「ノルディックウォーキング@護摩堂山」のご報告
■画像の取り扱いについて 平成21年6月13日 (土曜) に、田上町のごまどう山(護摩堂山)でノルディックウォーキングを行いました。
4月に新潟市で開催された「市民さわやかウォーク」に参加して以来2ヶ月ぶりのイベントです。
小雨がぽつぽつ降るあいにくの天気でしたが、16名の方にご参加いただきました。
亀田、横越近辺の私たちは亀田駅に集合して電車に乗り込み、荻川駅で2名合流し田上駅へ向かいました。
田上駅到着後、現地集合の方たちと合流し登山口を目指しました。ウォーミングアップを行い、初めて参加する方が2名いらっしゃったので歩き方の説明を簡単にさせてもらいました。
私自身は、小学生の遠足以来二十数年ぶりでしたが、参加者の皆さんの中にはしょっちゅう登っているという方も多くいて、案内していただいてとっても助かりました。主催者のくせにいつもぶっつけ本番…行き当たりばったりで申し訳ないです。ノルディックウォーキングの専用ポールは、登山で使うトレッキングポールとは違うため急斜面には不向きです。今回のコースはノルディックウォーキングをするためにギリギリセーフという斜面でした。足元は荒い砂地だったためアスファルトパットをはずして歩きました。いつもは硬い土かアスファルトがほとんどなので感覚が違いとても楽しかったです。
田上町といえば紫陽花や片栗の花が有名ですが、6月20日(土)から「あじさい祭り」が開催されるそうです。約3万株の花が咲き誇るという紫陽花園は雨に濡れてとても綺麗でした。まだ三部咲き程度でしたが、来週頃にはきっと見ごろになることでしょう。
途中で雨宿りや休憩を入れて約1時間半。雨に降られたのには参りましたが、運動時間も強度も適当でとても楽しく歩けました。その後は「ごまどう湯っ多里館」でお楽しみの温泉。今後のミーティングをした後にお風呂につかりました。お風呂から上がると一部の方たちで大宴会が始まっていました。私もおいしいおにぎりや漬物などをいただき大満足で大満腹!どうもありがとうございました。
次回の開催は6月27日(土)コースは北方文化博物館です。参加希望の方はお早めにご連絡ください。⇒「ノルディックウォーキング@北方博物館」のお知らせ
今回も写真は丸田さんからバシバシ撮っていただきました。近日アップ予定ですのでお楽しみに!
[HIRO]
| 固定リンク
「info_ノルディックW」カテゴリの記事
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキング初心者セミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.11.07)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館の内容を一部変更いたします。(2022.11.04)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.10.19)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。(2022.10.14)
コメント