« 新潟市江南区 特色ある区づくり予算「楽しく子育て親子ふれあい応援事業」のご報告③ | トップページ | 「ノルディックウォーキング@'09愛・天地人ウォーク」のご報告 »

2009年7月26日 (日)

インストラクターモードの1週間

先週の21日(火)~25日(土)の間、久々にインストラクターモードを入れていました。1日に90分×5本の講習を5日間受けてきました。

「健康づくり施策」「健康管理概論」「生活習慣病」「運動プログラム・運動負荷試験」「運動行動変容」などなどが主な内容でした。

近年は、「マネジメント」や「施設管理運営」についてのセミナーに参加することが多く、これくらい長期の指導者モードの内容は、ACSM以来ですので10年ぶりになります。

考えさせられることの多い貴重な時間を過ごせました。

今後の活動にいかしていきたいと思います。

[sumiyasu]

※出張時限定出没!「俄かランナー日記」はこちら…

http://nfs.cocolog-nifty.com/sumiyasu/2009/07/post-51b7.html

http://nfs.cocolog-nifty.com/sumiyasu/2009/07/post-3a8d.html

http://nfs.cocolog-nifty.com/sumiyasu/2009/07/post-1717.html

|

« 新潟市江南区 特色ある区づくり予算「楽しく子育て親子ふれあい応援事業」のご報告③ | トップページ | 「ノルディックウォーキング@'09愛・天地人ウォーク」のご報告 »

from_スタッフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新潟市江南区 特色ある区づくり予算「楽しく子育て親子ふれあい応援事業」のご報告③ | トップページ | 「ノルディックウォーキング@'09愛・天地人ウォーク」のご報告 »