インストラクターモードの1週間
先週の21日(火)~25日(土)の間、久々にインストラクターモードを入れていました。1日に90分×5本の講習を5日間受けてきました。
「健康づくり施策」「健康管理概論」「生活習慣病」「運動プログラム・運動負荷試験」「運動行動変容」などなどが主な内容でした。
近年は、「マネジメント」や「施設管理運営」についてのセミナーに参加することが多く、これくらい長期の指導者モードの内容は、ACSM以来ですので10年ぶりになります。
考えさせられることの多い貴重な時間を過ごせました。
今後の活動にいかしていきたいと思います。
[sumiyasu]
※出張時限定出没!「俄かランナー日記」はこちら…
http://nfs.cocolog-nifty.com/sumiyasu/2009/07/post-51b7.html
http://nfs.cocolog-nifty.com/sumiyasu/2009/07/post-3a8d.html
http://nfs.cocolog-nifty.com/sumiyasu/2009/07/post-1717.html
| 固定リンク
「from_スタッフ」カテゴリの記事
- 5年ぶりの開催・・・【新川漁港大漁祭】(2023.05.08)
- 【スタッフ自己紹介】藤宮です!(2022.04.15)
- 甲種防火管理新規講習会に参加してきました。(2019.03.07)
- 平成30年度 公益財団法人日本体育施設協会認定 体育施設管理士養成講習会に参加してきました。(2019.03.01)
- PHI Pilatesプロップス養成コース勉強会に参加してきました。(2018.08.24)
コメント