体力なし世代 成長しても体力なし・・・
今日の読売新聞の朝刊に、興味深い記事が掲載されておりました。
その内容はというと・・・
「体育の日」を前に、文部科学省から11日、2008年度(昨年5月~10月、6歳~79歳の男女約7万人対象)の体力・運動能力調査の結果が公表されたという記事です。
その結果子供の体力は前回調査(2007年度)に続いて回復基準を示しているということで、下降線をたどっていた子供の体力が上向いている実態が明らかになった。一方、小中学生のころ体力がなかった世代(2000年前後)は、大人になってもほかの世代より体力が乏しいことも分かった。 (読売新聞の記事を一部抜粋)
今は以前と比べると外で遊べる環境がなかなかありませんが・・・だからこそこれからは、体を動かすことに対して親が子に積極的にサポートしていかなくてはいけない時代なのかなぁ~とつくづく感じさせられました。
ちなみに、財団法人 日本レクリエーション協会が運営するページに『子供の体力向上』に関することが書かれております。興味のある方は⇒http://www.recreation.or.jp/kodomo/index.html
[Iinuma]
| 固定リンク
「from スタッフ」カテゴリの記事
- 【スタッフ自己紹介】藤宮です!(2022.04.15)
- 甲種防火管理新規講習会に参加してきました。(2019.03.07)
- 平成30年度 公益財団法人日本体育施設協会認定 体育施設管理士養成講習会に参加してきました。(2019.03.01)
- PHI Pilatesプロップス養成コース勉強会に参加してきました。(2018.08.24)
- 上級救命講習会に参加してきました(2018.06.13)
コメント