[Q&A]子どもの水慣れは何歳までに終わらせるか?
■子どもの水慣れは何歳までに終わらせるか?
就学前です。
できれば4歳までに、遅くても年長では終わっていましょう! 親はこの時期までに水慣れを終える意識を持っていてください。 この時期までならば、親の働きかけ一つでスムーズに水慣れができるはずです。
水慣れのできていない小学生を何度か指導したことが有りますが…想像以上に大変です。 また、そういう子の親自身が水慣れをできていないケースが多いのです。
なぜ?就学前か?? もう一つの理由として…泳ぎの練習に関係してきます。
理想としては、4歳くらいに水慣れが終わって、5・6歳でBK(ビート板をもってのバタ足)で進むようになっていてほしいいのです。 これは、成長により、子どもの重心が変わる前(浮きやすい時期)(ストリームラインがとりやすい時期)にBKである程度すすめるようになることが…その後の水泳練習に大きく影響してくるからです。あくまで理想ですが…スイミングスクールなどに頼らず、家庭で教える際の目安にしてください。
[sumiyasu]
| 固定リンク
「et cetera」カテゴリの記事
- 地域活動)「親子のびのび広場@ 中地区公民館」をおこないました。(2023.03.27)
- 地域活動)「赤ちゃんと産後ママのエクササイズ教室・1~2歳児親子ふれあい体操教室@こども創造センター」をおこないました。(2023.03.19)
- スタッフ紹介)藤宮です!(2022.04.15)
- 地域活動)「赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ教室@こども創造センター」をおこないました。(2022.03.21)
- 地域活動)出雲崎町林道ウォーキングin小竹稲川線に行って来ました。(2021.11.04)
コメント