[Q&A]運動神経発達に適切な時期は?
■運動神経発達に適切な時期は?
↓のように、3つの時期に分けて考えてください。
●第一期:歩くようになってから小学校に入学するまで ※運動刺激による、神経回路の配線
⇒多角的な運動能を育てるためにも、この時期は「親子遊び」の中で発達させることが重要だと私は考えます。 「運動経験による学習習慣」「過程評価と結果評価」「働き掛けと家庭教育力」「危険察知能力と回避能力」などなど、セミナーの際にはお話しています。この辺りは機会があったらこのサイトでご紹介したいと思います。
●第二期:小学校4年から6年生まで
⇒いわゆるGA(ゴールデンエイジ)という時期です。
●第三期:第二次性徴が終了した15歳くらいから青年期まで
⇒身体的に一番若々しく充実している時期です。戻れるものなら戻りたいな~~
[sumiyasu]
| 固定リンク
「et cetera」カテゴリの記事
- 地域活動)「親子のびのび広場@ 中地区公民館」をおこないました。(2023.03.27)
- 地域活動)「赤ちゃんと産後ママのエクササイズ教室・1~2歳児親子ふれあい体操教室@こども創造センター」をおこないました。(2023.03.19)
- スタッフ紹介)藤宮です!(2022.04.15)
- 地域活動)「赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ教室@こども創造センター」をおこないました。(2022.03.21)
- 地域活動)出雲崎町林道ウォーキングin小竹稲川線に行って来ました。(2021.11.04)
コメント