[Q&A]家庭でできる幼児の水慣れ方法は?
■家庭でできる幼児の水慣れ方法は?
我が家で実践した方法になりますが…
お風呂の時間とお風呂場を有効に使いました。
とにかく水を使って遊びました。ボールだったりペットボトルだったり絵の具だったり…家にあるものを活用して、水の不思議と特徴を覚えながら、興味を持てるようにいたずら遊びをしました。
暑い時期は、日中の行水の代わりに…シャワーで雨を降らせ湯船に溜めながら遊び、最後にうがい(「ブクブク」と「ガラガラ」)と目洗いをお決まりのルーティーンとしていました。
とにかく何度も何度も同じことを繰り返していくことで…特別なことではなくなるのです。
お風呂場は滑りますし…ちょっとした水位でも子どもは溺れることがあります。
その辺は十分注意が必要ですが、滑ることにも慣れて対応できていくのが子どもの凄いところです。
↓こちらもご覧ください。
■子どもの水慣れが上手くいかない理由は? http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2010/07/qa-c8f8.html
■子どもの水慣れは何歳までに終わらせるか? http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2010/07/qa-87d1.html
[sumiyasu]
| 固定リンク
「Q&A」カテゴリの記事
- [Q&A]歩きだすのが早かったのですが…(2010.12.10)
- [Q&A]子どもが走る時に足があがらない?(すりあしみたいになる)(2010.10.04)
- [Q&A]親子運動遊びのポイントは?②(2010.09.14)
- [Q&A]親子運動遊びのポイントは?①(2010.09.10)
- [Q&A]自転車の補助輪を外す方法は?(2010.09.04)
コメント