« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月29日 (土)

[セミナー]田舟健歩運動教室「腰痛・肩痛チューブトレーニング&ストレッチ教室」を開催しました。

平成23年1月28日(金) 13:30~14:30 亀田清掃センター付属休憩所 田舟の里で、『腰痛・肩痛予防改善のためのチューブトレーニング&ストレッチ教室』を行いました。

 

チューブトレーニング!?と聞くと一昔前までは何!?自転車のチューブ!?といった感じでしたが、今ではメジャーになりつつあるトレーニングアイテムです。

 

それを使用し体幹部の筋肉(インナーマッスル)・・・その中でも腰痛・肩痛の原因となりうる筋肉のトレーニング&ストレッチをおこないました。

 

今回おこなった内容を(せめてストレッチだけでも・・・)自宅でもおこなっていただければと思います。

 

最後に・・・たくさんの方からご参加いただき誠にありがとうございました。

 

このような教室を4月から横越総合体育館でおこなう予定でおります。

 

詳細がきまりましたらいち早く皆様に ブログ http://spofit.cocolog-nifty.com/ またはこちらのホームページで⇒ チームSPOFIT新潟 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/index.htm でご報告したいと思っておりますので宜しくお願いいたします。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Tyubu1 Tyubu2 Tyubu3 Tyubu4 Tyubu5

 

 

 

 

 

[Iinuma]

| | コメント (0)

2011年1月22日 (土)

[セミナー]田舟健歩運動教室「初めてのバランスボール教室」を開催しました

平成23年1月21日(金)13:30~14:30 亀田清掃センター付属休憩所 田舟の里 多目的ホールでバランスボールを使って、ストレッチと筋力トレーニングをおこないました。

 

雪の多い中、男性2名を含む8人の方から参加していただきました。

 

腰痛、運動不足の方で、バランスボールは持っているけど、使い方がわからないから参加したと言っていました。

 

ボールを使っても使わなくても、家でできる筋力トレーニングもやってみました。

 

覚えてもらい、家に帰ってからも、やってもらえたらいいのですが。

 

雪が降って外に出れないこの時期には、是非バランスボールを使って体力づくりをしてください。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Ba1 Ba2 Ba3 Ba4

 

 

 

 

 

[KAZAMA]

 

 

 

 

| | コメント (0)

2011年1月15日 (土)

[受託イベント]「集まれ江南キッズ!親子ぽかぽか運動遊び」参加者募集

Konankids_2 チームSPOFIT新潟 の受託イベント、江南区親子ふれあい応援事業「集まれ江南キッズ!親子ぽかぽか運動遊び」が、2011年2月11日(祝)に新潟市亀田総合体育館で行なわれます。

 

Bankidsex この事業のプログラム構成については、↓をご覧ください。

 

 

 

 

 

平成22年度「親子いきいき運動遊び事業」が開始されました。

 

5つのアプローチのひとつ、「④ 未就園児と保護者を対象にしたイベント」が今回のイベントになります。

 

今回のイベントは、昨年に引き続き…

 

アップルスポーツカレッジ チャイルドスポーツコース http://www.applesports.jp/

 

NPO法人 新潟フィットネス・サポート http://homepage3.nifty.com/npo-nfs/

 

財団法人 新潟市開発公社 スポーツプロモーション課 http://niigata-kaikou.jp/

 

からもご協力を得て 新潟市江南区 健康福祉課 の主催で実施いたします。

 

親子運動遊びを体験して…江南宣隊ユメレンジャーショーで楽しんで…いっぱいお昼ごはんを食べ…ぐっすりお昼寝! 親子でそんな休日をすごして…冬の運動不足を解消していただきたいと思っています。

 

募集の詳細については…新潟市江南区ホームページ 

 

集まれ江南キッズ!親子ぽかぽか運動遊び 参加者募集

 

区役所だより こうなん 第91号 平成23年1月16日発行 をご覧ください。

 

 

 

[sumiyasu]

| | コメント (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »