[江南SC]スタビライゼーション受講者様からのご質問
江南SC春期スクールも試行錯誤ながらもスタートすることができました。
これもひとえに皆様方のご理解とご協力のおかげだとスタッフ一同感謝しております。
今日は、スクール『いきいきスタビライゼーション』『初めてのスタビライゼーション』『スポーツ愛好者のスタビライゼーション』の中からいただいたご質問に対して、この場を借りてご返答させていただきたいと思います。
Q:スタビライゼーションは毎日おなってもいいですか?
A:基本的には毎日おこなってもかまいませんが、トレーニング目的で特にハードにおこなった場合や次の日、疲労感が残る場合は2~3日おいてからおこなってください。
Q:スタビライゼーションでやせますか?
A:アウターマッスルとインナーマッスルを同時に刺激します。結果、消費カロリーや代謝が高まるので痩せやすくなります。ただし、消費カロリーや代謝が高まるとお腹が空きやすくなりますので・・・食事の方も気をつけてください。
Q:子どもにおこなう時の注意点は?
A:幼児期や低学年の子どもは手首の骨がまだ未形成の状態ですので、、手をつく動作が多すぎるプログラムはお勧めしません。また、子どもの集中力の持続時間は非常に短いので一回のプログラムの時間は5~10分程度がいいでしょう。
以上が今現在いただいておりますご質問になります。
また、その他の教室でもご質問があればこのブログ内でご返答&ご報告したいと思っておりますので宜しくお願いいたします。
[Iinuma]
| 固定リンク
「info_江南SC」カテゴリの記事
- 地域活動)令和5年度江南区「運動でヘルスアップ @ 横越総合体育館」 をおこないました。(2023.11.25)
- セミナー)SPOFITノルディックウォーキング初心者セミナー@横越総合体育館をおこないました。(2023.11.03)
- セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。(2023.11.01)
- セミナー)赤ちゃんと産後ママの!エクササイズ無料体験セミナーをおこないました。(2023.10.29)
- セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館の内容を一部変更いたします。(2023.10.27)
コメント