« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月23日 (木)

[セミナー]『脳トレで若返り教室@田舟の里

平成23年6月22日(水)14:00~ 亀田清掃センター 付属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ 多目的ホールで、『脳トレで若返り教室』をおこないました。

参加者は5名と少人数でしたが、和気あいあい楽しく脳と身体を動かしました。

次回は、7月21日(木)14:00~『はじめてのバランスボール教室』です。

詳細は田舟の里ホームページ http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ または後日このブログ http://spofit.cocolog-nifty.com/ でご報告したいと思います。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Noutor Noutore2 Noutore3 Noutore4

[Iinuma]

| | コメント (0)

2011年6月15日 (水)

[江南SC] 『リフレッシュ・フィットネス』@横越総合体育館

昨日に引続き平成23年度夏期(7月~9月)スクール http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2011/06/sc2379-9d44.htmlから新設、増設いたしますスクール・・・

今日は『リフレッシュ・フィットネス』をご紹介させていただきたいと思います。

『いきいきフィットネス』よりも少し強度を上げたエクササイズクラスです。

はじめに身体をほぐしてからエアロビクス(有酸素運動)と筋トレ(ダンベル、チューブ、スモールボールなど)をミックスさせておこなっていきます。

普段使っていない筋肉を刺激してさわやかな汗を流し・・・

使われすぎた筋肉をほぐしてリフレッシュしましょう!!

---------------

● リフレッシュ・フィットネス

■ 日時:7月7・14・21 / 8月4・18・25 / 9月1・8・15・22 (木曜日)14:30~15:30

■ ガイドライン:「いきいきフィットネス」より少し運動量の多い総合的なエクササイズクラス

■ 対象:15歳以上(中学生は除く) 先着30名(要申込)

■ 申込方法:来館または電話で予約※非会員様は電話で仮予約後、来館にて申込

■ 参加費:チケット4/回(詳しくは「2011年07~09月(夏期)江南SCプログラムガイド」↓)

「2011年度‹平成23年度›新設・増設のご案内リーフレット」(PDF形式293.0KB A4×1枚)

---------------

「2011年07~09月(夏期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 203.0KB A4×4枚)

「2011年度(平成23年度)江南SCのご案内」(PDF形成 169.0KB A4×4枚)

[追伸]携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

その他のスクールも後日、このブログ内で紹介したいと思っております。

[Yuriko]

| | コメント (0)

2011年6月14日 (火)

[江南SC] 『いきいきスタビライゼーション』@横越総合体育館

昨日に引続き平成23年度夏期(7月~9月)スクール http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2011/06/sc2379-9d44.htmlから新設、増設いたしますスクール・・・

今日は『いきいき!スタビライゼーション』をご紹介させていただきたいと思います。

このスクールはお客様から『ぜひ午後の時間帯にもおこなってください』と要望を受けて増設させていただきました。

このスタビライゼーション・・・

身体が引き締まるだけでなく、骨格のバランスも整い腰痛・肩痛予防改善にもつながります。

---------------

●いきいき!スタビライゼーション

■ 日時:7月12 / 8月2・9・16・23・30 / 9月6・13・27 (火曜日)14:30~15:30

■ ガイドライン:姿勢を整え、腰痛・肩痛・転倒予防・失禁の予防と健脚向上を目指すクラス

■ 対象:中高齢者 先着30名(要申込)

■ 申込方法:来館または電話で予約※非会員様は電話で仮予約後、来館にて申込

■ 参加費:チケット4/回(詳しくは「2011年07~09月(夏期)江南SCプログラムガイド」↓)

「2011年度‹平成23年度›新設・増設のご案内リーフレット」(PDF形式293.0KB A4×1枚)

---------------

「2011年07~09月(夏期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 203.0KB A4×4枚)

「2011年度(平成23年度)江南SCのご案内」(PDF形成 169.0KB A4×4枚)

[追伸]携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2011年6月12日 (日)

[江南SC] 『いきいきフィットネス・ヨーガ』『フィットネス・ヨーガ』@横越総合体育館

平成23年度夏期(7月~9月)スクール http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2011/06/sc2379-9d44.htmlから新設3スクール、増設1スクールが開設されます。

その中から、今日は『いきいきフィットネス・ヨーガ』『フィットネス・ヨーガ』をご紹介させていただきたいと思います。

現代社会においてストレスとは切っても切れない関係です。家庭で・・・職場で・・・上手にストレス解消が出来ていれば理想ですが、ストレスが溜まっていくとそれが身体の不調へと繋がっていきます。何となく調子が悪い、イライラする、何もする気にならない・・・・など

フィットネスヨーガはそんな方を対象に、パワーヨーガを現代風にアレンジし単に身体を癒すだけではなくストレスに負けない強靭な身体づくり、メンタル面の調整効果などを高めることができます。

私と一緒にフィットネス・ヨーガで心と身体を磨きましょう!!

---------------

● いきいきフィットネス・ヨーガ

■ 日時:7月1・8・15・22 / 8月5・19・26 / 9月2・9・16 (金曜日)9:30~10:30

■ ガイドライン:初めてでも安心して参加できる、「パワーヨーガ」を現代風にアレンジしたクラス

■ 対象:中高齢者 先着30名(要申込)

■ 申込方法:来館または電話で予約※非会員様は電話で仮予約後、来館にて申込

■ 参加費:チケット4/回(詳しくは「2011年07~09月(夏期)江南SCプログラムガイド」↓)

「2011年度‹平成23年度›新設・増設のご案内リーフレット」(PDF形式293.0KB A4×1枚)

---------------

● フィットネス・ヨーガ

■ 日時:7月12 / 8月2・9・16・23・30 / 9月6・13・27 (火曜日)13:15~14:15

■ ガイドライン:「パワーヨーガ」をアレンジした、流れるような一連の動作でおこなうクラス

■ 対象:15歳以上(中学生を除く) 先着30名(要申込)

■ 申込方法:来館または電話で予約※非会員様は電話で仮予約後、来館にて申込

■ 参加費:チケット4/回(詳しくは「2011年07~09月(夏期)江南SCプログラムガイド」↓)

「2011年度‹平成23年度›新設・増設のご案内リーフレット」(PDF形式293.0KB A4×1枚)

---------------

「2011年07~09月(夏期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 203.0KB A4×4枚)

「2011年度(平成23年度)江南SCのご案内」(PDF形成 169.0KB A4×4枚)

[追伸]携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

その他のスクールも後日、このブログ内で紹介したいと思っております。

[Enami]

| | コメント (0)

2011年6月 9日 (木)

[セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました

平成23年6月8日(水)13:00~初心者セミナー、14:00~経験者セッションをおこないました。

朝から気温が高く暑い日でしたが、23名もの方から参加していただきました。

日陰のない6キロコースだったので、水分をこまめに摂りながら歩きました。

急な暑さのせいもあったのか、いつもより疲れたような気がしました。

次回のセミナーは7月5日(火)です。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Sannjyooka1 Sannjooka2 Sannjyouoka3

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2011年6月 6日 (月)

[江南SC]いきいき骨盤体操・骨盤エクササイズ休講のお知らせ

いつも当クラブ運営にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

講師の都合により下記の↓スクールを休講とさせていただきます。

受講者様には大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

---------------

6月14日(火):いきいき骨盤体操(9:30~10:30)・骨盤エクササイズ(10:45~11:45)

※振替日は設けませんのでよろしくお願いいたします。

次回の教室は6月21日(火)になります。

---------------

なお、同日の『基本からステップアップ!初級者入門卓球』『ツッツキを完全マスター!中級者卓球』は変更なく開講いたします。

[Iinuma]

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »