« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月27日 (火)

[江南SC] 秋期スクールカレンダー

●2011年度秋期[10月~12月]スクール

10月3日(月)より順次開講いたします。お申込みいただいたスクールの日程をご確認ください。

■ 月曜日 10月3・24・31 / 11月7・14・28 / 12月5・12・26

■ ※ 火曜日 10月4・18・25 / 11月1・8・15・29 / 12月6・13・20

■ 水曜日 10月5・12・19・26 / 11月2・9・16・30 / 12月7・14

■ ※ 木曜日 10月13・20・27 / 11月10・17・24 / 12月1・8・15・22

■ 金曜日 10月14・21・28 / 11月11・18・25 / 12月2・9・16

※ 「わくわくキッズ運動あそび」(火・木曜日16:15~17:15)クラスは、11月末日をもって、今年度のスクールを終了させていただきます。

------------

スクールカレンダーのダウンロードはこちら…↓

「2011年10月~12月(秋期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 224.0KB A4×4枚)

------------

皆さま方とお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております。

[Iinuma]

| | コメント (0)

2011年9月24日 (土)

[みどり森] 西区市民ウォークinみどり森がおこなわれました。

新潟市西区役所主催 西区市民ウォークinみどり森 が9月24日(土) みどりと森の運動公園 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/index.htm でおこなわれました。

150人と大勢の方々が参加されショートコースは2㎞、ロングコースは4㎞に挑戦しました。

ウォーキングのワンポイントアドバイスや体組成計測定コーナーもありました。

ウォーキングに参加しながらビンゴカードに書かれたモノを探したり、指令をクリアしてビンゴを完成させるビンゴ・ウォークも楽しそうでした。

全員完歩しキレイなお姉さんたちから新鮮野菜のプレゼント!(おすすめレシピ付)

ウォーキングにふさわしい秋晴れのさわやかな日でした。

みどりと森の運動公園には体育施設の他にも遊具やアスレチック、弥彦山や角田山が望める広場、1周1.2㎞の園路などもあります。

みなさん!みどりと森の運動公園に遊びに来ませんか!!

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。         

001_2003_2 004_3 002_2

[watabe]

| | コメント (0)

2011年9月20日 (火)

[江南SC] 体験セミナー「ジュニアスポーツ選手のためのスタビライゼーショントレーニング」@横越総合体育館をおこないました。

横越総合体育館で平成23年9月19日(祝)10:45~11:45「ジュニアスポーツ選手のためのスタビライゼーショントレーニング」をおこないました。

参加者はジュニアスポーツ選手28名とたくさんの方からご参加いただき、講義と実技(スタビライゼーション http://www.stabi.com/)をおりまぜながらおこないました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Jr1 Jr2 Jr5 Jr4 Jr3

今回おこなったセミナーを定期スクールでおこなうことを検討しております。

詳細が決まりましたらいち早く皆様に ブログ http://spofit.cocolog-nifty.com/ またはこちらのホームページで⇒ チームSPOFIT新潟 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/index.htm でご報告したいと思っておりますので宜しくお願いいたします。

最後に・・・たくさんの方からご参加いただき誠に有難うございました。

[Iinuma]

| | コメント (0)

[江南SC]横越総合体育館体験セミナー[親子でわくわくエアロ]が行われました。

平成23年9月19日(祝)9:30~10:30体験セミナー[親子でわくわくエアロ]がおこなわれました。

参加人数は親子10組、20名とたくさんの方からご参加いただきました。

今回は5歳~小学校1年生とその保護者を対象におこないました。保護者の方にも平成生まれのお子様になった気持ちで楽しんでください!とお願いして、動物のマネをしたストレッチや童謡に合わせたエアロビクスの動きなどで汗を流しました。

後半はボールを使って動きました。親子でできるボール遊びの紹介や音楽に合わせた動きなど少し難しい内容にも皆さん頑張ってついてきてくれました。

最後はタオルを使ってボールのトランポリン!親子で息を合わせてグループでパスにも挑戦しました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Semina_oyako01 Semina_oyako02 Semina_oyako03

盛りだくさんな内容で、お子様も最後まで楽しんでくれていました。

ご参加ありがとうございました。

[Yuriko]

| | コメント (0)

2011年9月19日 (月)

[セミナー]田舟の里『ノルディックウォーキング教室』をおこないました

平成23年9月14日(水)14:30~ 亀田清掃センター付属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ で、『ノルディックウォーキング教室』をおこないました。

参加者は女性8名、男性2名の方達でした。

当日は大変暑い日で気温が高く、外でのウォーキングは無謀でした。

田舟の里から刑務所の周りを30分だけウォーキングをして戻りました。

膝の痛みのある方にとっては、短い時間でもポールのお陰でいつもより歩けたと満足そうでした。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Tabune1 Tabune2

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2011年9月18日 (日)

[セミナー]「パパと遊ぼう」~幼児と父親との触れ合い遊び@市児童センター(万代市民会館内)

タイトルのセミナーのご案内が…

市報にいがた 平成23年9月18日号(第2325号) http://www.city.niigata.jp/sihou/2011/110918/2325_info3.html に掲載されました。

詳細は市報をご覧いただくとして…

今回は、広いスペースでの実技(適宜解説は入れますが…)中心の内容となります。

講義をすでに受けた方や、実技をもっと深めたい方は是非ご参加ください。

[sumiyasu]

| | コメント (0)

2011年9月16日 (金)

[セミナー]魔女の一撃に負けるな!腰痛・肩痛予防改善セミナー@長岡市浦体育館をおこないました。

長岡市浦体育館 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sisetu/sports/taiiku2.html で平成23年9月15日(木) 13:30~ 14:30、19:00~20:00の2部構成で「魔女の一撃に負けるな!腰痛・肩痛予防改善セミナー」をおこないました。

参加者の方々から「腰が軽くなった」「肩が楽になった」などご好評いただきました。

今後も様々な教室を行う予定です。随時→ チームSPOFIT新潟http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ チェックしてみてください。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Urayoutuu Urayoutuu1 Urayoutuu2

[Iinuma]

| | コメント (0)

2011年9月15日 (木)

[セミナー]田舟の里『中高齢者のためのストレッチ教室』をおこないました。

平成23年9月14日(水)13:15~ 亀田清掃センター付属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ 多目的ホールで、『中高齢者のためのストレッチ教室』をおこないました。

参加者は女性10名、男性4名の参加でした。

みなさん最初は軽やかな顔でストレッチをしていましたがだんだん股関節、腿の裏のストレッチをやるにつれ辛そうな表情に…

それでも最後は痛さを乗り越えみなさんスッキリとした表情をされてました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Sutore4 Sutore6 Sutore7

次回は10月19日(水)『やさしい!フィットネス・ヨーガ』です。

みなさんのご参加お待ちしております。

[kobayashi]

| | コメント (0)

2011年9月11日 (日)

[協力・イベント]第5回 江南区健康ウォークに行って来ました

平成23年9月10日(土) チームSPOFIT新潟 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ が協力する、新潟市江南区 http://www.city.niigata.jp/info/konan/主催のイベント「第5回江南区健康ウォーク」 http://www.city.niigata.jp/info/konan/kouhou/20110807/20110807n03.html#a18が開催されました。

SPOFITノルディックウォーカークラブ http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/team/program-nordicwalking.htm では、ノルディックウォーキング部門でお手伝いをしました。

ノルディックウォーキングはSPOFITノルディックウォーカークラブの方24名、初心者の方12名と大勢の方から参加していただきました。

給水ポイントでは亀田産の梨の“幸水”があったり、“SLばんえつ物語”が通過したり、8キロと長いコースでしたが、飽きずに完歩できました。

ようやく涼しくなってきたので、初体験された方、ノルディックウォーキングで秋を楽しんでください。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Kounann1 Kounann2 Kounann3 Kounann4

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2011年9月 6日 (火)

[セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー(初心者セミナー)@横越総合体育館をおこないました

平成23年9月5日(月)13:00~初心者セミナーをおこないました。

14:00~の経験者セッションは、強風・雷注意報が発令されたため中止といたしました。

初心者セミナー受講の方達は、ノルディックウォーキングに大変興味があり、熱心にお話しを聞いていただきました。

※次回は10月6日(木)新潟市みどりと森の運動公園体育施設 〒950-1121 新潟市西区板井1018番地 1 TEL 025-379-3766 アクセスマップ / Google Maps でおこないます。

[KAZAMA]

| | コメント (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »