[みどり森]高校球児
ゴールデンウィークが始まりました。
どんなご予定ですか?
平成24年4月28日(土)から 第126回北信越地区高等学校野球新潟県大会 http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/kousiki/haru/koushiki_haru.htmlが始まり
みどりと森の運動公園 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/index.htm に賑やかな声が帰ってきました。
いよいよ野球シーズン到来です。
そこで今回は大会の様子ではなく、大会を裏で支える高校球児の姿を
いくつかご紹介します。
①バックスクリーン裏では旗の上げ下げをします。(試合中ずっと待機です)
②スコアボードやBSOの操作、場内放送をします。(難しいパソコン操作もバッチリです)
③駐車場の誘導をします。(終わる頃にはすっかり日焼けでこんがりです)
④試合終了後グラウンド整備ができるように待機しトンボがけをします。(素早いです)
⑤使用した場所を清掃します。(とってもキレイ、ありがたいです)
こうして試合がスムーズにおこなわれます。
普段の部活や試合だけでは学べないことですし貴重な経験になると思います。
同じ高校生の子どもを持つ母親として、微笑ましく思います。
今回当番校だった巻高校野球部のみなさん!これからのご活躍を期待しています。
■画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます
________________________________________________________________________________________________________
■今後の大会日程です
みどりと森の運動公園 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/index.htm
4月29日(祝)~5月1日(火)・5月6日(日)
(雨天順延の場合有り)
(watabe)