« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越体育センター」の記事が新潟日報に掲載されました。

平成24年6月20日(水)におこなわれました 「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越体育センター」 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2012/06/spofit-59ec.html の内容の記事が平成24年6月30日(土)の新潟日報の朝刊[下越版]に掲載されましたので是非ご覧ください。

 

もしかして・・・!!

 

左に写っているのはYurikoコーチ・・・!?

 

次回のセミナーは9月を予定しております。
詳細が決まりましたらこの ブログ内 http://spofit.cocolog-nifty.com/ で告知させていただきますので興味をもたれた方は是非ご参加ください。

 

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2012年6月23日 (土)

[セミナー]「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越体育センター」をおこないました。

平成24年6月20日(水)、タイトルのセミナーをおこないました。

 

今回は、新潟市江南区二本木にある横越体育センターを会場にして初めておこないました。

 

13時からの初心者セミナーの参加者は、西区や西蒲区の方を含め8名の方々と、和やかな雰囲気で1時間の講義をおこないました。

 

14時からのセッションは「SPOFITノルディックウォーカークラブ」の方を含め20名の方々と一緒に外を歩きました。

 

ウォーキングコースは、Yurikoコーチの道案内で、小阿賀野川の土手、木津集落を往復50分間歩きました。

 

土手の下には梨畑が広がり、木々が茂り、川もあり、我が家から近い場所にこんなに景色のいい所があったなんて…ジョギングコースにもいいかな。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Photo Photo_2 Photo_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回で「SPOFITノルディックウォーキングセミナー」は8月までお休みをします。

 

9月からのセミナーの日程が決まり次第お知らせいたします。

 

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2012年6月21日 (木)

[江南SC] 体験セミナー「ボディケア・フィットネス@横越総合体育館」をおこないました。

横越総合体育館で平成24年6月19日(火)14:30~15:30「ボディケア・フィットネス」をおこないました。

参加者は女性19名とたくさんの方からご参加いただきありがとうございました。

内容は・・・

前半はストレッチポールを使って身体をほぐし、その後引き締めのためのコアエクササイズをおこないました。後半は音楽に合わせながら、ダンベル運動と簡単なエアロビクスまでトータルで身体作りをおこないました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Bodycare Bodycare1

今回おこないました江南SC体験セミナーですが・・・

夏期(平成24年7月~9月)から定期スクールでおこなうことが決まっており、ただ今参加者募集中です。

先着順、定員になり次第締切りになっておりますので、参加ご希望の方はお早めにお申込みください。

詳細は↓

「2012年度(平成24年度)江南SCのご案内」(PDF形成 217.0KB A4×4枚)をダウンロード

「2012年7月~9月(夏期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 240.0KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

[Yuriko]

| | コメント (0)

2012年6月14日 (木)

セミナー)「親子運動遊び教室@長岡市浦体育館」をおこないました。

 

 

タイトルのセミナーを、平成24年6月10日(日)10:30からおこないました。

 

家族連れでのご参加が多く、マット・ジャンプ・ボール・ラケットなどなど…色んな運動遊びをおこなうことができました。

 

3歳から6歳の3年間は、特に親子で身体を使った遊びをすることが重要な時期となります。

 

今回お伝えしたポイントを参考に、楽しみながら…親子運動遊びをおこなっていただければ…と思います。

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 

-----------------

 

募集中の親子運動セミナーについて…

 

⇒ [江南SC]親子運動遊び!幼児期運動神経向上セミナー(理論編) @横越総合体育館 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2012/06/sc-ff41.html 

 

⇒ 他のスケジュールについては、http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ をご覧ください。

 

-----------------

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Urakodom201206101 Urakodom201206102 Urakodom201206103 Urakodom201206104 Urakodom201206105 Urakodom201206106

 

[sumiyasu]

| | コメント (0)

2012年6月13日 (水)

セミナー)「ノルディックウォーキング@長岡市越路河川公園」をおこないました。

タイトルのセミナーを、平成24年6月10日(日)13:30~、おこないました。

 

当日は、朝から雨模様で午後からの降水確率も高かったのですが、男性2名女性4名の方が参加してくださいました。

 

最初にノルディックウォーキングの特長や効果の説明をし、歩き方を練習。

 

早速、みんなで公園内をウォーキング。

 

少人数なので、一人ずつ歩き方をチェックしていくと、ポールをしっかり突いて歩幅を広げ、どんどん速く歩けるようになりました。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Uranoru1 Uranoru2 Uranoru4 Uranoru3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急に雨が降り出し、途中で中止になり残念でした。

 

次回のセミナーは↓

 

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@新潟市横越体育センター(PDF形式752.0KB A4×1枚)」をダウンロード

 

[KAZAMA]

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2012年6月11日 (月)

[セミナー]SPOFITノルディックウォーキング@みどりと森の運動公園をおこないました。

平成24年6月9日(土)SPOFITノルディックウォーキング@ みどりと森の運動公園 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/index.htm をおこないました。

 

初心者セミナーの参加者は4人。

 

お父さんの体を気づかい参加してくださったご家族。

 

飯豊縦走のための体力づくりで参加された方。

 

目的はそれぞれ違いますが熱心に話を聞いてくださいました。

 

その後の経験セッションに6人が加わり10人になりました。

 

コースは前回に引き続き今回も高速自動車道の黒埼パーキング(下り線)までの往復。

 

休憩タイムにスターバックスのコーヒーをいただきました。

 

帰り際に一時見えた西蒲三山がきれいでした。

 

雨の中にもかかわらずご参加いただきありがとうございました。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます

 

20120609_002 20120609001 20120609_004 20120609_003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のセミナーは

 

  ↓

 

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@新潟市横越体育センター(PDF形式752.0KB A4×1枚)」をダウンロード

 

[watabe]

| | コメント (0)

2012年6月 9日 (土)

[江南SC] いきいき新潟で江南SCのスクール案内が紹介されます。

横越総合体育館にて活動させもらっております SPOFIT新潟江南スポーツクラブ(江南SC) http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ のスクール案内が 新潟市の広報番組「いきいき新潟」 http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohobangumi/ (TeNYテレビ新潟 http://www.teny.co.jp/)で紹介されます。

放送日時は↓

2012年6月16日(土) 午前11時35分~午前11時40分

放送局:TeNYテレビ新潟 http://www.teny.co.jp/

になっておりますので是非ご覧ください。

↓収録の様子です。(2012年6月8日収録)

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Syuzai Syuzai1 Syuzai2 Syuzai3 Syuzai4

[Iinuma]

| | コメント (0)

2012年6月 7日 (木)

[セミナー]田舟の里『中高齢者のための簡単ストレッチ』をおこないました。

平成24年6月6日(水)14:00~ 亀田清掃センター付属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ 多目的ホールで、『中高齢者のための簡単ストレッチ』をおこないました。

 

参加者は女性8名、男性2名でした。

 

なかなかストレッチをする機会がないという方が多い中、みなさんリラックスしながらしっかりとストレッチをしていました

 

気温も上がって少し室内も蒸し暑かったですが、ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Kanntannsutore Kanntannsutore2 Kanntannsutore3

 

次回は7月4日(水)14:00~

 

『はじめてのバランスボール教室』です。

 

たくさんの方のご参加お待ちしています。

 

[kobayashi]

| | コメント (0)

2012年6月 5日 (火)

[江南SC]親子運動遊び!幼児期運動神経向上セミナー(理論編) @横越総合体育館

横越総合体育館(指定管理者自主事業)にてプログラム提供している SPOFIT 新潟江南スポーツクラブ[江南SC] http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ からのご案内です。

江南SC では…「こどもの運動能力向上」を目的にしたスクールやセミナーを開催しています。

今回は、親子運動遊びで「幼児期の運動神経」を向上させるポイントについて理論セミナーをおこないます。

--------------

■ 会場:新潟市横越総合体育館 電話025-385-4477 新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 Google Maps

■ 申し込み方法:電話または来館にて先着受付。[江南SC会員は登録番号を忘れずに!]

■ 持ちもの:特にありませんが、必要な方は筆記用具

※ 江南SC会員は「チケット」で参加費のお支払いが可能です。非会員は現金でお支払いください。

■ 担当:健康運動指導士 住安 勉 

[所属]

SPOFIT新潟江南スポーツクラブ[江南SC] http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/

NPO法人新潟フィットネス・サポート 理事 http://homepage3.nifty.com/npo-nfs/

--------------

● タイトル:親子運度遊び!幼児期運動神経向上セミナー「理論編」

■ 内容:親子あそびや子育ての中で実践できる、幼児期の運動神経を育てるためのポイントや事例についてご紹介します。

■ 対象/定員:幼児の保護者 / 40名 ※託児所はありませんが、お子さん連れでの参加可

■ 日時:平成24年7月7日(土) 10:00~11:45 [1回コース]

■ 参加費:300円 / 1人 [または1チケット / 1人]

--------------

「幼児期運動神経向上セミナー」リーフレット(PDF形式 340.0KB A4×1枚)をダウンロード

『市報にいがた』第2364号(平成24年6月17日号) http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohoshi/shiho/backnumber/h24/120617/info_2.html

--------------

[Iinuma]

| | コメント (1)

2012年6月 3日 (日)

[江南SC] 体験セミナー「足裏ほぐし&青竹ビクス@横越総合体育館」をおこないました

横越総合体育館で平成24年5月31日(木)13:15~14:15「足裏ほぐし&青竹ビクス」をおこないました。

参加者は男性1名、女性23名とたくさんの方からご参加いただきありがとうございました。

足裏ほぐしでは、資料を参考にご自身の足裏を観察しながら丁寧にほぐしていただきました。その後青竹に乗り、音楽に合わせながら動いていきました。

今回おこなった青竹ビクスを平成24年度7月からの「いきいきフィットネス」で取り入れていきます。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Aotakesemina2012053101 Aotakesemina2012053102 Aotakesemina2012053103

次回は平成24年6月19日(火)14:30~15:30「ボディケア・フィットネス」のセミナーをおこないます。

詳しくはこちら↓

「ボディケア・フィットネス」ブログ http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2012/05/post-1e55.html

たくさんのご参加お待ちしております。

[yuriko]

| | コメント (0)

2012年6月 1日 (金)

スクール)春期(平成24年6月~7月)教室@長岡市浦体育館

長岡市浦体育館で春期(平成24年6月~7月)『足裏セルフケア&リラックス・ヨーガ』、『足裏セルフケア&フィットネス・ヨーガ』教室が開催されます。

 

詳細は↓

 

----------------------

 

◆ 足裏セルフケア&リラックス・ヨーガ

 

日  時:平成24年6月21日、28日、7月12日、19日、26日(木曜日)13:30~14:30【5回コース】

 

内   容:足裏セルフケアで、深層部の筋肉をほぐし、ヨーガで歪み、筋バランスを整え、深層部の筋肉を鍛えていきます。年齢に関係なくどなたでも参加できる内容になっております。 

 

受講料:1回 500円

 

講  師:榎並 純香 [チームSPOFIT新潟 ] http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ NPO法人日本フットセラピスト協会認定 フットセラピスト、フィットネス・ヨーガインストラクター

 

会   場:長岡市浦体育館 / Google Maps

 

対   象:中高齢者 医師から運動を禁止されていない方

 

定   員:20人(先着順、定員になり次第締切り)

 

持ち物:運動のできる服装、水分補給用飲料、タオル 他

 

「足裏セルフケア&リラックス・ヨーガ」リーフレット(PDF形式 394.0KB ×A4×1枚)をダウンロード

 

----------------------

 

◆ 足裏セルフケア&フィットネス・ヨーガ

 

日  時:平成24年6月21日、28日、7月12日、19日、26日(木曜日)19:00~20:00【5回コース】

 

内   容:足裏セルフケアで、深層部の筋肉をほぐし、連続ポーズで、筋力、筋持久力、関節可動範囲を高めていきます。首や腰に負担をかけずにおこないます。 

 

受講料:1回 500円

 

講  師:榎並 純香 [チームSPOFIT新潟 ] http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ NPO法人日本フットセラピスト協会認定 フットセラピスト、フィットネス・ヨーガインストラクター

 

会   場:長岡市浦体育館 / Google Maps

 

対   象:15歳以上(中学生を除く) 医師から運動を禁止されていない方

 

定   員:20人(先着順、定員になり次第締切り)

 

持ち物:運動のできる服装、水分補給用飲料、タオル 他

 

「足裏セルフケア&フィットネス・ヨーガ」リーフレット(PDF形式 398.0KB ×A4×1枚)をダウンロード

 

長岡市政だより[平成24年6月号(693号)] http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/tayori/h24/2406pdf/no693_24-25.pdf      ※掲載上、長岡市政だよりでは19:00~20:00『足裏セルフケア&リラックス・ヨーガ』となっておりますが、19:00~20:00は『足裏セルフケア&フィットネス・ヨーガ』になります。

 

● 申し込み・お問合せ ●

 

長岡市浦体育館  電話 0258-92-6910

 

----------------------

 

楽しく身体を動かしましょう!お近くの皆様、参加お待ちしております

 

[Enami]

| | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »