« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月18日 (土)

[セミナー] 田舟の里 『基礎代謝と太りにくい体質づくり』がおこなわれました。

平成24年8月17日(金)14:00~ 亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ 多目的ホールで、『基礎代謝と太りにくい体質づくり教室』をおこないました。

 

今回はお話が主体で、最後に15程度ですが、実技( スタビライゼーション http://www.stabi.com/ )で汗を流していただきました。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Tabunekisotaisya Tabunekisotaisya1 Tabunekisotaisya2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に・・・
お盆明けにもかかわらず男性1名、女性9名とたくさんの方からご参加いただき誠に有難うございました。

 

次回は、平成24年9月13日(金)14:00~「ノルディックウォーキングセミナー」です。
詳細が決まり次第このブログ内 http://spofit.cocolog-nifty.com/ で告知させていただきたいと思います。

 

[Iinuma]

| | コメント (0)

2012年8月10日 (金)

釈迦誕生仏立像

こんにちは!

オリンピックは連日のメダルラッシュ、高校野球も始まり寝不足の方も多いことと思います。

さて、今回は私の勤務地である、みどりと森の運動公園 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/ からすぐ近くに釈迦堂があるとの情報をいただき見学をしてきました。

新潟市西区役所のホームページ http://www.city.niigata.lg.jp/nishi/about/rekishi/kurosaki.html によると1863年板井で金銅製の釈迦誕生仏立像(たんじょうしゃかぼとけりゅうぞう)が地中より発見され出土地に釈迦堂を建設とあります。 ⇒ Google maps

近くであり未舗装であることからノルディックウォーキングで行ってみました。新幹線と高速の間の田んぼの真ん中に確かにお堂と石碑はありました。お堂に一歩足を踏み入れると背筋がピンとなり気がつくと手を合わせていました。石碑には「あしはらに釈迦を祀りて石塚のみたま安かれと祈る志満院」と石塚集落の災害を慰めることばが記されていました。

西区には緒立遺跡もあります。時間があったらまたノルディックウォーキングで行ってみようと思います。

今回情報を下さった西区役所地域課のみなさま、ありがとうございました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20120810_001_2 20120810_002 20120810_007 20120810_006 20120810_005 20120810_004 20120810_003 20120810_008

 

 

 

 

みどりと森の運動公園 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/ では9月、10月にノルディックウォーキングセミナーを予定しています。ノルディックウォーキングとは・・・フィンランド生まれのスポーツで専用ポールを使うウォーキングです。上半身も使うため全身運動となりエネルギー消費量も増えます。さらに膝や腰にかかる負担が軽減されます。興味のある方は専用ポールの貸し出しもありますので是非ご参加下さい!

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園[2012年9月~11月](PDF形式205.0KB A4×1枚)」をダウンロード

[watabe]

| | コメント (0)

2012年8月 3日 (金)

長岡花火を見に行ってきました。

暑い日が続いておりますが、皆さん夏バテはしていませんか?

8月1日(水)~8月3日(金)の3日間長岡祭りが開催されています。私は8月2日長岡花火を見に行ってきました日中は猛暑でしたが、夜は風が吹いていてとても快適に観覧することができました

長岡花火の歴史は、今から67年前の昭和20年8月1日の長岡空襲により多くの方々の尊い命が失われました。その一年後の昭和21年8月1日に開催されたのが『長岡復興祭』です。空襲で亡くなられた方々の慰霊の念や、長岡再興につくした先人への感謝の気持ち、恒久平和への願いを込めて花火が打ち上げられます。

ナイアガラの超大型スターマインや天地人花火、復興祈願花火「フェニックス」など、どれも見ごたえのある花火ばかりでした。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Hanabi2012080201 Hanabi2012080204 Hanabi2012080205 Pai20120802

一番右の写真は、大手通りにあるパイ専門店の抹茶パイとシトロンパイです抹茶パイの中にはあんこが入っていました。シトロンパイはレモンが入っているのですが、すっぱくなくさわやかな味でした。シトロンは夏限定です。ボリュームがあり、とてもおいしかったです

世界一の花火、皆さんも是非一度見に行ってみてはいかがでしょうか?

[Enami]

| | コメント (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »