長岡花火を見に行ってきました。
暑い日が続いておりますが、皆さん夏バテはしていませんか?
8月1日(水)~8月3日(金)の3日間長岡祭りが開催されています。私は8月2日長岡花火を見に行ってきました日中は猛暑
でしたが、夜は風が吹いていてとても快適に観覧することができました
長岡花火の歴史は、今から67年前の昭和20年8月1日の長岡空襲により多くの方々の尊い命が失われました。その一年後の昭和21年8月1日に開催されたのが『長岡復興祭』です。空襲で亡くなられた方々の慰霊の念や、長岡再興につくした先人への感謝の気持ち、恒久平和への願いを込めて花火が打ち上げられます。
ナイアガラの超大型スターマインや天地人花火、復興祈願花火「フェニックス」など、どれも見ごたえのある花火ばかりでした。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
一番右の写真は、大手通りにあるパイ専門店の抹茶パイとシトロンパイです抹茶パイの中にはあんこが入っていました。シトロンパイはレモンが入っているのですが、すっぱくなくさわやかな味でした。シトロンは夏限定です。ボリュームがあり、とてもおいしかったです
世界一の花火、皆さんも是非一度見に行ってみてはいかがでしょうか?
[Enami]
| 固定リンク
「from_スタッフ」カテゴリの記事
- 5年ぶりの開催・・・【新川漁港大漁祭】(2023.05.08)
- 【スタッフ自己紹介】藤宮です!(2022.04.15)
- 甲種防火管理新規講習会に参加してきました。(2019.03.07)
- 平成30年度 公益財団法人日本体育施設協会認定 体育施設管理士養成講習会に参加してきました。(2019.03.01)
- PHI Pilatesプロップス養成コース勉強会に参加してきました。(2018.08.24)
コメント