« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月31日 (日)

[NWC] SPOFITノルディックウォーカークラブイベントをおこないました。

平成25年3月31日(日)「SPOFITノルディックウォーカークラブ」イベント(かめだ梅まつり~梅の路散策コースウォーク)をおこないました。

朝から季節外れの雪が降り、スタート時には雨に変わり、ゴール時には雨足が強くなり、肌寒い日にも関わらず、9名の方から参加をしていただきました。

1.8キロの散策コースの梅は、3分咲きほどに開き綺麗な花を観る事ができました。

休憩地点では、地元の農家の方の手作り“ホット梅ジュース”でホッと一息、お土産に梅の枝をいただきました。

ゴール地点では、スタンプラリーのお土産に手作りの梅干しと、亀田の梅が描かれたはがきをいただき、農産物や加工品の販売場で買った梅干し入りのおにぎりと梅飴、お昼にいただきました。

今年度最後の「SPOFITノルディックウォーカークラブ」イベントを無事に終える事ができました。

寒かったけど、久しぶりにみなさんとお会いできて嬉しかったです。

‐‐‐‐‐‐‐お知らせ‐‐‐‐‐-

2009年6月1日から活動してまいりました、「SPOFITノルディックウォーカークラブ」は、2013年3月31日をもちましてメンバー募集を終了いたしました。

ノルディックの活動は継続していきますので、みなさんとまた楽しく歩きたいと思います。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Umematuri1 Umematuri2 Umematuri3 Umematuri4 Umematuri5 Umematuri6

次回のセミナーは↓

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館」 (PDF形式629.8KB A4×1枚)をダウンロード

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園」[4月~6月]リーフレット(PDF形式 225KB A4×1枚)をダウンロード

みなさんのご参加をお待ちしています。

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2013年3月22日 (金)

「高齢者運動指導研修会」に行ってきました。

平成25年3月17日(日)スタジオヂーニアス主催の高齢者のための運動指導研修会に参加してきました。

午前中は椅子に座りながら身体を機能的に動かす実技をおこない、午後は結果を出していく指導法や骨・筋肉・神経・血液・リンパなどの解剖学の勉強をしていきました。

年齢と共に衰えていく機能改善が目的となりますので、顔の各パーツのトレーニングから足の先までトータルトレーニングになります。70代、80代の方におすすめです!

横越総合体育館では平成25年度春期より「イスで足腰元気体操」スクールを開催します。イスに座りながらおこないますので足や腰・膝に不安の方でも参加いただけます

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Tube01 Tube02

上記のパワーチューブは定期スクールで使用するものです

定期スクールに参加したい方は…

「2013年度(平成25年度)江南SCのご案内」(PDF形成 215.3KB A4×4枚)をダウンロード

「2013年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 216.9KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

[Enami]

| | コメント (0)

2013年3月21日 (木)

[江南SC]地域ボランティア活動にいってきました。

江南SCでは活動地域である、新潟市江南区の保育園に 三日間で 5クラスの指導ボランティアにいってきました。

平成25年2月26日(火) 亀田第四保育園 ①10:00~年中児 ②10:45~年中児

平成25年2月28日(木) 亀田第四保育園 ③10:00~年長児

平成25年3月12日(火) 亀田第三保育園 ④10:00~年少児 ⑤10:45~年少児

三日間を通して年少児~年長児までの園児を対象に運動遊びをおこないました。

前半は音楽に合わせてリズム体操やストレッチなど、音楽のイメージを膨らませながら遊びの中で身体能力を引き出す様々な運動をおこない…

後半はラダーを使ってコーディネーション能力向上のためのステップ練習やテニスボールを使って、投げる・捕るの動作(定位能力)を向上させる運動をおこないました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

亀田第四保育園での様子↓

Dai49 Dai47 Dai43 Dai410 Dai44 Dai414 Dai45 Dai415

亀田第三保育園での様子↓

Kids1 Kids3 Kids7 Kids5 Kids8 Kids6    

学年によって、できることもそれぞれ違いがあり、私たち指導者も大変勉強になりました。また、保育園の先生方もとても親身に話しを聞かれていて、今回のセミナーをとても喜んでくださっていました。

江南SCでは地域の各関係者との連携を図り、クラブの持つノウハウとマンパワーを最大限に活かし、地域社会に少しでも貢献できる活動を考え…今後も取り組んでいく予定です。

[Yuriko]

| | コメント (0)

2013年3月15日 (金)

[江南SC] 体験セミナー「ストレッチポールdeエクササイズ@横越総合体育館」がおこなわれました。

平成25年3月13日(水)13:30~14:30 新潟市横越総合体育館で 江南SC http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/konan-sc/ 体験セミナー「ストレッチポールdeエクササイズ」がおこなわれました。

参加者は女性10名、男性1名の計11名の参加でした。

ストレッチポールを初めて触る方が多かったので最初にストレッチポールについて簡単に説明をさせていただきました。ストレッチポールは円筒状の形状を活かしストレッチや筋力トレーニングなど様々な用途で使われています。今回はストレッチポールを使った筋力トレーニングをメインにおこないました

普段、使わない筋肉を使ったのできつそうにしている人もいましたが、だんだんと時間がたつにつれ笑顔がこぼれるセミナーとなりました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Sutorettipol1 Sutorettipol2 Sutorettipol3

平成24年度予定しておりました江南SCセミナーはこれで終了となります。毎回参加してくださる方や、はじめて横越総合体育館に足を運んでくださる方、本当にたくさんのご参加ありがとうございました。

平成25年度最初の江南SCセミナーは4月11日(木)13:00~ノルディックウォーキングセミナーです。みなさまのご参加お待ちしております。

[Kobayashi]

| | コメント (0)

2013年3月14日 (木)

[セミナー] 田舟の里「イスで足腰元気体操!」がおこなわれました。

平成25年3月13日(水)14:00~15:00で、 亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ で、『イスで足腰元気体操!』をおこないました。

参加者は女性3名、男性1名の計4名でした。最高年齢83歳

最初に日常生活においての身体の使い方の説明、首のはじまりは…?腕のはじまりは…?膝のはじまりは…?皆さんの身体の認識と正解には少しズレがあり、ビックリされていました。身体の使い方を分かった上で動いてもらうと、身体をスムーズに動かす事ができます実技では目や嚥下予防トレーニング、ボールを使った骨盤体操、最後に音楽に合わせての身体の機能改善トレーニングと、盛りだくさんの内容となりました。身体の変化を実感していただく為、運動前と運動後の身体の違いの確認をおこないました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Tabuneashikoshi2013041301_2 Tabuneashikoshi2013041302 Tabuneashikoshi2013041303

雨で足元の悪い中、参加していただきました皆様ありがとうございました

今回おこなった『イスで足腰元気体操!』に参加してみたい…という方は新潟市横越総合体育館にて平成25年度春期スクールの参加者を募集しております。70代、80代の皆様のご参加お待ちしております。近々指導者のフォローアップ研修会に参加して来ますのでパワーアップした内容をお届けできると思います。

●詳細はこちら↓※定員になり次第締め切りとさせていただきます。

「2013年度(平成25年度)江南SCのご案内」(PDF形成 215.3KB A4×4枚)をダウンロード

「2013年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 216.9KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

次回の田舟の里のセミナーは平成25年4月25日(木)10:30~11:30『ノルディックウォーキング』です。春の気持ちのいい風を感じながら一緒に歩いてみませんか?たくさんのご参加お待ちしております。

[Enami]

| | コメント (0)

2013年3月12日 (火)

[江南SC] 体験セミナー「昼のエアロビクス@横越総合体育館」がおこなわれました。

平成25年3月6日(水)14:30~15:30 横越総合体育館で江南SC体験セミナー「昼のエアロビクス」 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2013/02/sc-bcc2.html

がおこなわれました。

参加者は女性14名、男性2名の合計16名でした。ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。

今回おこないました「昼のエアロビクス」は春期(平成25年4月~6月)から定期スクールとしておこなうことが決まっております。

春期スクールでリニューアルされる「ソフトエアロビクス」が初心者の方を対象とし、「昼のエアロビクス」は少し慣れてきた方から動作の組み合わせを楽しみたい方を対象とします。

リズムに乗って楽しく汗をかきたい方ぜひお待ちしております。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Earo1 Earo2

春期(平成25年4月~6月)スクールは、ただ今参加者募集中です。

先着順、定員になり次第締切りになっておりますので、参加ご希望の方はお早めにお申込みください。

詳細は↓

「2013年度(平成25年度)江南SCのご案内」(PDF形成 215.3KB A4×4枚)をダウンロード

「2013年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 216.9KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

[Yuriko]

| | コメント (0)

2013年3月10日 (日)

[江南SC] 体験セミナー「ソフトエアロビクス@横越総合体育館」がおこなわれました。

平成25年3月6日(水)13:15~14:15 [江南SC]体験セミナー「ソフトエアロビクス@横越総合体育館」 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2013/02/sc-bcc2.html がおこなわれました。

参加者は女性17名、男性2名、合計19名の参加でした。

前期スクールまでおこなわれていましたソフトエアロビクスは、内容を変更させていただき初めてエアロビクスをおこなう方や初心者の方を対象にしたクラスに設定しました。

今までソフトエアロビクスを受講されていた方々には少し物足りない内容だったかもしれませんが、簡単な動きでも大きく丁寧に動くこどで運動の効果をあげることが可能ということをお話して、エアロビクスの基本の動作を中心におこないました。

もう少し強度、難易度共に上げたい方はこの後の「昼のエアロビクス」をお勧めしました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Sofuto1 Sofuto2

初めてエアロビクスをされる方は、春期からリニューアルいたしますソフトエアロビクスにぜひご参加ください。

詳細は下記↓をご覧ください。

春期(平成25年4月~6月)からの定期スクールは、ただ今参加者募集中です。

先着順、定員になり次第締切りになっておりますので、参加ご希望の方はお早めにお申込みください。

詳細は↓

「2013年度(平成25年度)江南SCのご案内」(PDF形成 215.3KB A4×4枚)をダウンロード

「2013年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 216.9KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

● 次回のセミナーは平成25年3月13日(水) 13:30~「ストレッチポールdeエクササイズ」です。

詳細は下記↓をご覧ください。

「ストレッチポールdeエクササイズ@横越総合体育館」参加者募集 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2013/02/post-1e55.html

たくさんのご参加お待ちしております。

[Yuriko]

| | コメント (0)

2013年3月 8日 (金)

[江南SC] いきいき新潟で江南SCのスクール案内が紹介されます。

横越総合体育館にて活動させもらっております SPOFIT新潟江南スポーツクラブ(江南SC) http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/ のスクール案内が 新潟市の広報番組「いきいき新潟」 http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohobangumi/ (TeNYテレビ新潟 http://www.teny.co.jp/)で紹介されます。

放送日時は↓

2013年3月16日(土) 午前11時35分~午前11時40分

放送局:TeNYテレビ新潟 http://www.teny.co.jp/

になっておりますので是非ご覧ください。

↓収録の様子です。(2013年3月8日収録)

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Syuuroku120130308 Syuuroku20130308

是非、カミカミの様子をテレビでご覧ください。(*_*)

[Iinuma]

| | コメント (0)

2013年3月 7日 (木)

[江南SC] 体験セミナー 「はじめての!気功太極拳@横越総合体育館」がおこなわれました。

平成25年3月4日(月)9:30~10:30 横越総合体育館で江南SC体験セミナー「はじめての!気功太極拳」 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2013/02/sc-a356.html がおこなわれました。

参加者は男性4名、女性24名とたくさんの方からご参加いただきました。

この場をかりて感謝申し上げます。

ちなみに気功太極拳とは別名:楊名時太極拳・・・

楊名時師家により中国古来の太極拳に独自の工夫を加えて、日本で創設されたそうです。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Taikyokuken Taikyokuken1 Taikyokuken2 Taikyokuken3 Taikyokuken4 Taikyokuken5 Taikyokuken6 Taikyokuken7

今回おこないました江南SC体験セミナーですが・・・

春期(平成25年4月~6月)から定期スクールでおこなうことが決まっており、ただ今参加者募集中です。

先着順、定員になり次第締切りになっておりますので、参加ご希望の方はお早めにお申込みください。

詳細は↓

「2013年度(平成25年度)江南SCのご案内」(PDF形成 215.3KB A4×4枚)をダウンロード

「2013年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 216.9KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

[Iinuma]

| | コメント (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »