« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月29日 (月)

準備中!@西川総合体育館

はじめまして
平成25年3月まで亀田総合体育館にて勤務しておりました、遠藤と申します!
ブログはこれが初登場となります
今後はたびたび登場するかと思いますので、よろしくお願いいたします!


さて、世間はゴールデンウィークですね!
皆様はいかがお過ごしですか?
私は、4月からの勤務地≪西川総合体育館≫の開館に向けて、
準備に追われる毎日です

では、そんな開館準備真っ只中の当館を
オープン前にちょっとだけご紹介いたします


市内から116号線をまーっすぐ巻方面へ車で約10分…
善光寺の信号の角、右手側ににガラス張りの建物が見えます

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
Nishikawa1_2

これが5月12日にオープンする当館です


正面から見ると…
Nishikawa2
じゃーん!
立派ですね~


当館の設備は
■アリーナ
■多目的ルーム
■会議室
■トレーニングルーム
■ランニングコース
となっております。

トレーニングルームをちらり…
Nishikawa3

先日苦労してマシン設置をしました


2階のテラスからは弥彦山と角田山がよく見えます
Nishikawa4

のどかですね~


実際に館内をご覧いただけるのはオープン以降になります
もうしばらくお待ちください
もちろん外観はいつでもご覧いただけますので、
弥彦へのドライブついでに是非お越しください

≪西川総合体育館≫の情報は5月5日発行の[ 西蒲区だより ]に掲載予定です!
随時このブログにもアップしていきますのでご期待ください

[Endo]

| | コメント (0)

2013年4月25日 (木)

[セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。

平成25年4月24日(水)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@ みどりと森の運動公園 http://atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/をおこないました。

初心者セミナーに4名、経験者セッションに3名の方から参加していただきました。

今回、最初に向かった先は 文化財センター(まいぶんポート) http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/rekishi/maibun/maibun/。こちらには新潟市指定文化財旧武田家住宅と畜動舎などがあり見学させてもらいました。「囲炉裏だぁ、懐かしい」や「この梁にブランコ作って遊んだ」などと昔話をするKコーチ。参加された方は???年齢に疑問をもたれたようです(笑)

少し休憩後、次に向かった先は木場城公園。木場城とは戦国時代、上杉景勝によって建造されたとされる城をイメージして造ったものだそうです。こちらでは散り始めた桜や柳の新芽、雪柳がきれいでした。

約5kmのコースを歩き終えた皆さんから「ひとりで5kmは、なかなか歩けないけどお話ししながらだと歩けるわね!」「ポールがあるから楽に歩けるわね!」と嬉しい感想をいただきました。

歩き終えたみなさんのにこやかな表情が印象的でした。

残念ながら雨の中のウォーキングでしたがご参加ありがとうございました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Midorinoru1Midomorinoru_2Midomorinoru_3Midomorinoru_5





Midomorinoru_4Midomorinoru_6Midomorinoru_7




次回のセミナーは↓

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園」[4月~6月]リーフレット(PDF形式 225KB A4×1枚)をダウンロード

みなさんのご参加をお待ちしています。

[Misako]

| | コメント (0)

2013年4月15日 (月)

[イベント]ザバス&クスリのコダマ 福島潟 菜の花・SAKURAマラソン&ウォーク

新潟市北区福島潟周辺コースにて「ザバス&クスリのコダマ 福島潟 菜の花・SAKURAマラソン&ウォーク」の第5回大会が、2013年04月14日(日)09:00~14:00で開催されました。

今年はとても暖かく、桜、菜の花共に満開の中の開催となりました。今までの大会の中でも一番のコンディションということで、大会参加者をはじめ応援・見学の方々で大変賑わっていました。会場には飲食やスポーツ用品のブースもあり、シートの上でランチを楽しんでる方の姿も多くみられました

また、チームSPOFIT新潟のスタッフも走り、なんと・・・39歳以下と40歳以上の部でどちらも3位に入賞しました。

参加された皆様大変お疲れ様でした。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Nanohana1 Nanohana2 Nanohana3 Nanohana4

[Yuriko]

| | コメント (0)

2013年4月12日 (金)

[セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。

平成25年4月11日(木)、13:00~15:30初心者セミナー、14:00~15:30経験者セッションをおこないました。

初心者セミナー2名、経験者セッションからは17名もの大勢の方から参加していただきました。

朝からみぞれが降り、午後からの雨の降水確率が70%と高かったのですが、今年度最初のセミナーでしたので、晴れる事を祈り決行にしました。

スタート時は、風は強いものの青空が広がり、ウォーキング日和。

行先は、毎日の通勤で通り過ぎるだけだった、江南区袋津の横田医院さんの敷地内にある気になる大きな桜の木見物。到着すると、テレビ局TeNYさんスタッフが放送の準備中、スタッフさんの情報では、「国の天然記念物で、福島の三春滝桜の種から苗木にした3本の内の1本を植樹したそうです」そんなに貴重な木だったの?福島の三春滝桜は毎年30万人もの見物客が訪れるそうです。横田医院さんにも毎年大勢訪れるみたいです。

名前通りの、流れ落ちる滝のように咲き匂う桜の木に見惚れて長居をしてしまい、帰り道はアラレに叩かれてしまいました。

みんさん、風邪をひかないように。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Yokonoru1 Yokonoru2 Yokonoru3_3 Yokonoru4

次回のセミナーは↓

「SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園」[4月~6月]リーフレット(PDF形式 225KB A4×1枚)をダウンロード

みなさんのご参加をお待ちしています。

[KAZAMA]

| | コメント (0)

2013年4月 2日 (火)

[江南SC] 平成25年度春期(平成25年4月~6月)スクール!スタート

おかげさまで平成25年4月1日(月)~「はじめての!気功太極拳」 をかわきりに、春期スクール(平成25年4月~6月)をスタートさせていただくことができました。

これも皆さま方のご理解とご協力のおかげだとスタッフ一同感謝しております。

平成25年度春期スクールはスタートいたしましたが、定員に達していないスクールについては平成25年4月末日まで随時受付中です。

●問い合わせ:新潟市横越総合体育館 電話025-385-4477

新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 / Google Maps

●詳しくは、こちら↓

「2013年度(平成25年度)江南SCのご案内」(PDF形成 215.3KB A4×4枚)をダウンロード

「2013年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド」(PDF形式 216.9KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが…横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

[Kobayashi]

| | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »