プロ野球セ・リーグ公式戦 読売ジャイアンツvs横浜DeNA inエコスタ 行ってきました!
みなさんこんにちは
突然ですが…
2020年 東京五輪開催決定おめでとうございます
肌寒い日が続く中、ホットなニュースといえばやはりこれですね
個人的には『お・も・て・な・し』が印象的だったかなと(笑)
今から7年後が楽しみですヽ(´▽`)/
さて、9月10(火)にHARD OFF ECOスタジアム新潟 http://www.hardoff-eco-stadium.jp/で行われたプロ野球セ・リーグ公式戦 読売ジャイアンツvs横浜DeNAベイスターズのナイターゲームを観戦してきました
プロ野球の開催は今季新潟で最後のゲームだったので、たくさんの方が見に来ていました
3塁側の内野席で若干外野寄りの席ではありましたが、それでも選手はバッチリ見えました
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます
左の写真は高橋由伸選手です
右の写真は3人写ってますが、左から坂本選手、寺内選手、藤村選手です
遠くからでしたが、テレビで見るより体が大きかったです
高橋由伸選手が一番近かったかもしれません
試合は0-0で迎えた4回裏、3番阿部選手の第31号ソロホームランでジャイアンツが先制
しかし!
その直後5回表に横浜の4番ブランコ選手が第37号ソロホームランで同点に
そして7回裏!
ランナー2塁で7番ロペス選手のタイムリー2ベースヒットでジャイアンツが勝ち越しに成功(゚ー゚)
試合は2-1でジャイアンツの勝利でした
ヒーローインタビューはロペス選手とこの試合で今季12勝目をあげた先発の内海選手でした
一番右の写真がヒーローインタビューを終え、グラウンドを1周する2選手です
(手を挙げているのが内海選手です!)
今回はジャイアンツ主催のゲームということもあり、スタジアム内はジャイアンツファンのオレンジが若干多めでした
私も3塁側ではありましたが、ジャイアンツの得点が入った時にはしっかりオレンジタオルを回してきました
着々とマジックを減らし、リーグ優勝まであと少しです
私も野球のルールを覚えてもっと野球を楽しめたらいいなぁと思います(* ̄ー ̄*)
[Kumi]
| 固定リンク
「et cetera」カテゴリの記事
- 地域活動)「赤ちゃんと産後ママのエクササイズ・3~6歳わんぱく親子体操@こども創造センター」をおこないました。(2025.04.06)
- 【随時更新】「赤ちゃんと産後ママの!エクササイズ」募集状況(2025.03.19)
- 地域活動)「赤ちゃんと産後ママ・1~2歳ふれあい親子体操・3~6歳のびのび親子体操@こども創造センター」をおこないました。(2024.03.11)
- 地域活動)「親子のびのび広場@ 中地区公民館」をおこないました。(2023.03.27)
- 地域活動)「赤ちゃんと産後ママのエクササイズ教室・1~2歳児親子ふれあい体操教室@こども創造センター」をおこないました。(2023.03.19)
コメント