[セミナー] 田舟の里「65歳からの!転倒予防体操」をおこないました。
平成26年1月22日(水)14:00~15:00
亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ 内
多目的ホールで、「65歳からの!転倒予防体操」をおこないました。
男性4名、女性9名 計13名もの方にご参加いただきました!
お寒い中足を運んでいただき、ありがとうございます
たくさんの方にご参加いただき、感激の反面、
緊張のあまり「骨粗しょう症」が言えず何度も噛んでしまい…
申し訳ありませんでした
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。前半は
【たかが転倒されど転倒】をテーマに、
転ぶ前に予防することの大切さを
お話させていただきました 後半は
ウォーミングアップに
手指を使った頭の体操をおこないました
単純な内容だったので簡単に応用できると思います タオルや椅子を使った、
簡単なストレッチと筋トレ
テレビを見ながら、新聞を読みながらでも
十分運動できちゃいます
こういったセミナーやスクールに参加して運動できれば一番良い…
とは思っていても、なかなか来れないという方もいらっしゃいました
そんな皆さんにこそ是非
今回ご紹介したような、
特別な道具も使わず!難しい技術もいらない!
ご自宅でできる簡単な運動を活用していただきたいと思います
転倒は、
元気に自分で動ける方にこそ発生しやすく、
身近に起こり得る危険です
他人事と思わず、
日常生活に転倒予防を取り入れていきましょう
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
次回の田舟の里セミナーは
平成26年2月5日(水)14:00~15:00
「健康運動セミナー」です
認知症やロコモティブシンドロームについて掘り下げつつ、
脳トレや簡単な筋トレをおこなう予定です
たくさんのご参加お待ちしております!
[ Endo ]
| 固定リンク
「info_イベント/セミナー」カテゴリの記事
- [地域活動:指導]「赤ちゃんと産後ママのエクササイズ教室・1~2歳児親子ふれあい体操教室@こども創造センター」をおこないました。(2023.03.19)
- [江南SC:地域活動]亀田第四保育園へリズム体操教室の指導に行ってきました。(2023.03.06)
- [地域活動:指導]「親子ふれあい運動あそび@ 亀田東児童館」をおこないました。(2023.02.19)
- [地域活動・指導] 令和4年度江南区「運動でヘルスアップ @ 横越総合体育館」 をおこないました。(2022.11.19)
- [地域活動・指導] 「らくらく!足腰元気体操 @ JA越後中央女性部巻支部」 をおこないました。(2022.07.27)
コメント