« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

[西蒲SC:イベント] 西蒲区体育協会主催「スポーツ体験教室」がおこなわれました。

3月30日(日)西川総合体育館にて、
「スポーツ体験教室」がおこなわれました


画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます

ジュニアテニス
2014330taiken1





太極拳
2014330taiken2





ジュニアバレーボール
2014330taiken3





バドミントン
2014330taiken4





ドッヂボール
2014330taiken5





新年度になり、新たなスポーツに挑戦するお子さんもいることと思います。

「子どもたちには、色んな種目を経験し…自分にあったスポーツ種目を見つけ…楽しく続けてもらいたい!」そんな思いから企画いたしました。

自分にあった種目は見つけられたでしょうか?

また、このような「きっかけづくり企画」を開催したいと思います。

このブログ http://spofit.cocolog-nifty.com/ でご案内いたしますので…定期的にご覧ください。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

[Endo]

| | コメント (0)

2014年3月30日 (日)

[西川総合体育館] 合同消防訓練がおこなわれました。

3月30日(日)西川総合体育館にて、
「平成26年春の火災予防運動に伴う消防訓練」がおこなわれました

西蒲消防署特別救助隊はじめ、
救急隊、西川消防隊、近隣消防団、そして当館職員が参加する、
大規模な合同消防訓練です

今回の訓練は、
「西川総合体育館から出火し、
避難誘導をしたが、1名逃げ遅れた」との想定でおこなわれました

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます

2014330kunren12014330kunren2
けして広くはない当館駐車場に
10台もの緊急車両が続々と集まってきます…


2014330kunren32014330kunren4
配置につき、放水準備を整えます
もちろん実際に放水するのは屋外のみです


2014330kunren52014330kunren6
はしごがぐんぐん伸びて
屋根の高さを越していきます


2014330kunren72014330kunren8
そして一斉に「放水始め」
圧巻です (゚0゚)


2014330kunren92014330kunren10
「お世話になる日がないように…」と
施設長よりご挨拶させていただきましたm(_ _)m


小雨の中、
お集まりいただいた関係各所の皆さま、
ありがとうございました

[Endo]

| | コメント (0)

2014年3月15日 (土)

[西蒲SC:西川総合体育館] 2014年度(平成26年4月~6月)春期スクールのご紹介 [水~金曜日]

前回に引き続き今日は水~金曜日のスクールをご紹介させていただきたいと思います。

--水曜日--

● 赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ ( 9:30~10:30 )

対象:生後3~12ヵ月の乳児とその母親

● はじめての!太極拳 ( 13:15~14:15 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● 太極拳 [二十四式] ( 14:30~15:30 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● Jr.体幹トレーニング ( 17:30~18:30 )

対象:小学3年生~中学生

● はじめての!スタビライゼーション ( 19:00~20:00 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● スポーツ愛好者!スタビライゼーション ( 20:15~21:15 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

--木曜日--

● いきいき!スタビライゼーション ( 9:30~10:30 )

対象:中高齢者

● 体幹ピラティス ( 13:15~14:15 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● 足裏・ふくらはぎリラックス ( 14:30~15:30 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● 夜のソフトエアロ ( 19:00~20:00 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● かんたん!コンビネーションエアロ ( 20:15~21:15 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

--金曜日--

● いきいき!健康体操 ( 9:30~10:30 )

対象:中高齢者

● 午前のソフトエアロ ( 10:45~11:45 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● いきいき!美・骨盤体操 ( 13:15~14:15 )

対象:中高齢者

● バランスボールdeエクササイズ ( 14:30~15:30 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● ハワイアン・フラ初級 ( 20:15~21:15 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

--------

お申込方法・詳細は↓下記をご覧いただくか直接、西川総合体育館 [☎ 0256-78-7258] へお問合わせください。

--------

[西蒲SC:西川総合体育館] 春期スクール(2014年04月~06月)募集について http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2014/02/sc-376d.html

--------

「2014年度(平成26年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 460.2KB A4×4枚)をダウンロード

「2014年度04月~06月(春期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 620.0KB A4×4枚)をダウンロード

--------

たくさんのお申込みお待ち申上げております。

[Iinuma]

| | コメント (0)

2014年3月14日 (金)

[西区CUP] girlsサッカーフェスタ 2014 を開催しました。

特色ある区づくり事業「西区アクティブスポーツプロジェクト」の1つ西区CUP の今年度ラストを飾るイベント「girlsサッカーフェスタ2014」が平成26年3月9日(日)みどりと森の運動公園 http://atagosyoji.co.jp/spofit/midorimori/ でおこなわれました(o^-^o)

フェスタの趣旨は小学1~6年生の女児を対象にサッカー経験を問わず参加していただき練習やゲームによる交流を目的としています。

参加者は11人で、そのほとんどがサッカー未経験の子でした。

指導にはジュビロ磐田、アルビレックス新潟などで活躍された フリーダムスポーツクラブ http://1995freedom.com/fsc/の古俣健次さんからご協力いただくことができました   (*≧m≦*)

お互い知らない子同士でしたのでまずは鬼ごっこから、きゃ~きゃ~黄色い悲鳴が(笑)  そしてボールを使った柔軟運動、ボールタッチ、ドリブル、ジャンプ、シュート練習をしました!

すっかりボールに慣れてきところで2チームに分かれゲームを( ^ω^ )その後は勢いにのってお父さんチームに挑戦状を叩きつけました( ̄ー ̄)ニヤリ 

お子さんはもちろん、お父さんたちの楽しそうな顔が印象に残りました。

まだまだ寒いこの時期、家の中でゲームばかりしていませんか?フェスタをきっかけに身体を動かす楽しさを感じていただけたら嬉しいです。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

そしてお忙しい中ご協力いただいた古俣さん、ありがとうございました。

Girlssakkafesuta201403090101 Girlssakkafesuta201403090102 Girlssakkafesuta201403090104 Girlssakkafesuta201403090103 Girlssakkafesuta201403090105 Girlssakkafesuta201403090107 Girlssakkafesuta201403090108 Girlssakkafesuta201403090109

Girlssakkafesuta201403090110

Girlssakkafesuta201403090106

西区CUP運営実行委員会 [Misako]

| | コメント (0)

[西蒲SC:西川総合体育館] 2014年度(平成26年4月~6月)春期スクールのご紹介 [月・火曜日]

もうじき春ですね!

春から何か運動を・・・

とお考えの方も多いのでは・・・

そんな方に

今現在受付中の春期(2014年4月~6月)スクール 27クラスを2日に分けてご紹介させていただきます。

今回は月・火曜日のスクールです。

--月曜日--

● ママ!ピラティス ( 9:30~10:30 )

対象:産後1ヵ月検診で運動の許可がでた方から

● はじめての!ピラティス ( 10:45~11:45 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● フィットネス・ヨーガ ( 13:15~14:1 5)

対象:15歳以上 ( 中学生除 く)

● リラックス・ヨーガ ( 14:30~15:30 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● はじめての!エアロ&コンディショニング ( 19:00~20:00 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● 体幹ピラティス ( 20:15~21:15 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

--火曜日--

● 65歳からの!足腰元気体操 ( 13:15~14:15 )

対象:65歳以上

● 午後のソフトエアロ ( 14:30~15:30 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● フィットネス・ヨーガ ( 19:00~20:00 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

● リラックス・ヨーガ ( 20:15~21:15 )

対象:15歳以上 ( 中学生除く )

--------

お申込方法・詳細は↓下記をご覧いただくか直接、西川総合体育館 [☎ 0256-78-7258] へお問合わせください。

--------

[西蒲SC:西川総合体育館] 春期スクール(2014年04月~06月)募集について http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2014/02/sc-376d.html

--------

「2014年度(平成26年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 460.2KB A4×4枚)をダウンロード

「2014年度04月~06月(春期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 620.0KB A4×4枚)をダウンロード

--------

[Iinuma]

| | コメント (0)

2014年3月13日 (木)

[セミナー] 田舟の里「イスで足腰元気体操」をおこないました。

平成26年3月5日(水)14:00~15:00
亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里 http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ 内
多目的ホールで、「イスで足腰元気体操」をおこないました。

男性4名、女性8名の方にご参加いただきました。

今回のセミナーの目的は身体の機能を取り戻していく事です。イスにすわりながら身体のメンテナンスをしていきました

まず始めに、手の先から足の先、それぞれの関節、筋肉をほぐしました。身体をほぐすと身体がポカポカしていきますその後、機能改善トレーニングをおこないました。

イスに座りながらなので、腰や膝が痛い方でも安心しておこなえます。ご自分の身体と向き合いながら身体の動く部分や動かしにくい所など認識していただきました。普段はあまり気にしない細かい所までメンテナンスをしていきましたので、「はじめてやる事ばかり」と皆さん真剣におこなっていました。身体の変化もすぐに実感してもらえるのが、特徴です

参加していただきました皆様ありがとうございました。
画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Tabuneashikoshi2014030501 Tabuneashikoshi2014050502

今回の「イスで足腰元気体操」の定期スクールは新潟市横越総合体育館でおこなっております。只今参加者募集中です。

●詳しくは、こちら↓

「2014年度(平成26年度)江南SCのご案内(PDF形式 446.7KB A4×4枚)」をダウンロード

「2014年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド(PDF形式 550.4KB A4×4枚)」をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが、横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

今年度の田舟の里のセミナーはこれが最後となります。今年度もたくさんのご参加ありがとうございました。そして、来年度のセミナーも只今計画中です。来年度のセミナーにつきましては、ブログ内 http://spofit.cocolog-nifty.com/にてお知らせいたしますのでチェックしてみてください。

[Enami]

| | コメント (0)

2014年3月12日 (水)

[西蒲SC] 体験セミナー「ハワイアン・フラ初級 @ 西川総合体育館」がおこなわれました。

平成26年2月28日(金)19:00~20:00 新潟市西川総合体育館で 西蒲SC http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/nishikan-sc/ 体験セミナー「ハワイアン・フラ初級」がおこなわれました。

参加者は女性16名とたくさんの方からご参加いただきました。

この場を借りて感謝申し上げます。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Nishikawahula20142281Nishikawahula20142282_2

今回おこないました「ハワイアン・フラ初級」、2014年度春期(4月~6月)スクールでおこなうことが決定しております。

興味のある方は是非ご参加下さい。

お申し込み方法は↓

-------------

[西蒲SC:西川総合体育館] 春期スクール(2014年04月~06月)募集について http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2014/02/sc-376d.html

-------------

「2014年度(平成26年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 460.2KB A4×4枚)をダウンロード

「2014年度04月~06月(春期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 620.0KB A4×4枚)をダウンロード

-------------

[Iinuma]

| | コメント (0)

2014年3月10日 (月)

[西蒲SC] 体験セミナー 「午前のソフトエアロ @ 西川総合体育館」 がおこなわれました。

平成26年2月28日(金)10:45~11:45 新潟市西川総合体育館で 西蒲SC http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/nishikan-sc/ 体験セミナー「午前のソフトエアロ」がおこなわれました。

参加者は男性2名、女性15名 (計17名)とたくさんの方からご参加いただきました。

この場を借りて感謝申し上げます。

写真を撮るのを忘れてしまい・・・

様子をご紹介することはできませんが・・・

みなさん楽しくいい汗を流しておりました。

今回おこないました「午前のソフトエアロ」、2014年度春期(4月~6月)スクールからおこなうことが決定しております。

興味のある方は是非ご参加下さい。

お申し込み方法は↓

-------------

[西蒲SC:西川総合体育館] 春期スクール(2014年04月~06月)募集について http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2014/02/sc-376d.html

-------------

「2014年度(平成26年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 460.2KB A4×4枚)をダウンロード

「2014年度04月~06月(春期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 620.0KB A4×4枚)をダウンロード

-------------

[Iinuma]

| | コメント (0)

2014年3月 9日 (日)

[西蒲SC] 体験セミナー 「夜のソフトエアロ @ 西川総合体育館」 がおこなわれました。

平成26年2月27日(木)20:15~21:15 新潟市西川総合体育館で 西蒲SC http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/nishikan-sc/ 体験セミナー「夜のソフトエアロ」がおこなわれました。

参加者は、男性2名女性15名の計17名の方に参加していただきました。

すでに会員になっている方と、今回初めて西川総合体育館に足を運んでいただき体験セミナーに参加していただきました皆さん、本当にありがとうございました。

初めて参加したみなさんは、最初少し緊張気味でしたが、身体を動かしていくにつれ、だんだんとほぐれていきました。動きもスムーズでとても初めてとは思えないくらいでしたよ。

このクラスが少し楽だな~と感じた皆さんは、この後にある『かんたん!コンビネーションエアロ』に申込みをしていただきました。ありがとうございました。

チャレンジする気持ち素敵です!

このクラスは、初めての方や、運動が少し苦手という方でも気軽に参加していただけるクラスです。飛んだり跳ねたりといった動作はないですので、足腰に負担が少なく、無理なく続けていただける内容です。音楽に合わせてみんなで楽しく運動をしましょう!!

ご参加お待ちしております。

※今回の開始時間は20:15~21:15でしたが、2014年度春期(4月~6月)スクールからは 19:00~20:00ですので、お間違えのないようお願いいたします。

お申し込み方法は↓

-------------

[西蒲SC:西川総合体育館] 春期スクール(2014年04月~06月)募集について http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2014/02/sc-376d.html

-------------

「2014年度(平成26年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 460.2KB A4×4枚)をダウンロード

「2014年度04月~06月(春期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 620.0KB A4×4枚)をダウンロード

-------------

[saeko]

| | コメント (0)

2014年3月 4日 (火)

[西蒲SC] 体験セミナー 「赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ @ 西川総合体育館」 がおこなわれました。

平成26年2月26日(水)9:30~10:30 新潟市西川総合体育館で 西蒲SC http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/nishikan-sc/ 体験セミナー「赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ」がおこなわれました。

参加者は親子9組、18名でした。

赤ちゃんと一緒の参加で荷物も多く、朝早くからの教室に参加していただくのは大変だったと思いますが、たくさんの親子さんから参加していただきありがとうございました。

セミナーの最初に大まかな教室の内容を説明し、赤ちゃんにはママとのふれ合いを通じて神経発達の促しと、ママには産後の身体をケアするために、骨盤の引き締めや育児動作による姿勢の偏りを改善していくことを目的にしたエクササイズをおこないました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Akachanseminar120140226 Akachanseminar220140226 Akachanseminar320140226 

Akatyann_20140226_5_2Akachanseminar420140226Akachanseminar520140226


運動が久しぶりのママは腹筋や背筋などの動作が大変そうでしたが、赤ちゃんを抱っこしてユラユラ誘い、赤ちゃんの笑顔に励まされながら頑張ってくれていました。

このクラスは親子で参加していただくことが目的です。ぜひ親子のコミュニケーションを取りながら楽しんでいただきたいと思います。

今回おこないました「赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ」は、2014年度春期(4月~6月)スクールからおこなうことが決定しております。

興味のある方は是非ご参加下さい。

お申し込み方法は↓

-------------

[西蒲SC:西川総合体育館] 春期スクール(2014年04月~06月)募集について http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2014/02/sc-376d.html

-------------

「2014年度(平成26年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 460.2KB A4×4枚)をダウンロード

「2014年度04月~06月(春期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 620.0KB A4×4枚)をダウンロード

-------------

[Yuriko]

| | コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »