[セミナー]ノルディックウォーキング@長岡市越路河川公園をおこないました。
ドスン!
地面から突きあげられるような衝撃。
その数秒後に大きな揺れが。
中越地震が起きた時、ちょうど私は新潟市江南区の自宅台所で夕ご飯の天ぷらを揚げていました。すぐにガスの火を止め、当時小学2年の長女と幼稚園児の娘、飼っていた犬と共にダイニングテーブルの下にもぐりました。他の家族が帰宅するまで心細かったこと。その後も余震は続き不安な夜を過ごしたことを今でもはっきり覚えています。震源に近い旧北魚沼郡川口町(現長岡市)では観測史上2度目となる震度7を記録しました。土砂崩れや山崩れ、家屋の半壊、全壊と大きな被害で68名の命が奪われました。電気、ガス、水道などのライフラインも破壊され孤立する自治体もありました。
あの地震から10年が経とうとしている平成26年10月19日(日)長岡越路河川公園でノルディックウォーキングセミナーをおこなう機会をいただきました。
当日は大変お天気が良く会場の越路河川公園内は10年前に地震があったことなど感じさせない位にグラウンド、テニスコート、公園のどこも大変賑わっていました。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
セミナーには男性1名、女性9名の方々からご参加をいただきました。まずノルディックウォーキングの効果や特徴、専用ポールについて簡単な説明を聞いていただき、ポールを持って歩き方を練習し、ポールを使ったストレッチをしてからスタートしました。園内は起伏があり上り下りのコツもお伝えしながら歩きました。
途中、思い切って地震当時のことを聞いてみると、家の中の物がほとんど倒れ電気やガスは止まり暗い中スリッパが手放せない生活が続いたと話してくださいました。当時のことを思い出し表情が暗くなってしまうかと心配しましたが明るい表情で話してくださるのがとても印象的でした。
今、当たり前のように呼吸をして、当たり前のように食事をして、当たり前のようにお日さまの光を浴びられる。この何気ない生活を大切にしよう!と感じられる貴重な1日でした。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。また春にお邪魔しますね!
次年度の詳細が決まり次第このブログ http://spofit.cocolog-nifty.com/team/にてご案内させていただきたいと思います。
[Misako]
| 固定リンク
« [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないます。 | トップページ | [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。 »
「info ノルディックW」カテゴリの記事
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキング初心者セミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.11.07)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館の内容を一部変更いたします。(2022.11.04)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.10.19)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。(2022.10.14)
- [セミナー] 2022年 10月, 11月 SPOFITノルディックウォーキングセミナー参加者募集(2022.10.02)
コメント