「セミナー」 SPOFITノルディックウォーキングセミナー@西川総合体育館をおこないました。
平成26年11月10日(月) 13:00~ノルディックウォーキング初心者セミナー、14:00~ 経験者セッションを 西川総合体育館 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/nishikan-sc/nishikawa-sougou でおこないました。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
初心者セミナーは女性2名、経験者セッションからは13名(男性5名、女性8名)、計15名の方からご参加いただきました。
初心者セミナーの講義で、平均寿命と健康寿命の差を不健康寿命と言い、男女とも少しずつ伸びているので、一つの方法として運動を生活に取り入れ、健康寿命を延ばしてほしいと話しをしました。
外に出ると、11月とは思えないぽかぽか陽気、上衣なしでストレッチから始めると、「晴れて良かったね」と、みなさん今日を楽しみにしていたようでした。
新潟市西川総合体育館 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/nishikan-sc/nishikawa-sougou/ からスタートして曽根小学校を目指し歩き始めると、畑には冬野菜のねぎや白菜や大根が沢山、おばあちゃんが夕食材料を収穫している所に遭遇、新鮮な野菜を食べれていいですね。
小学校の隣にビニールハウスが3棟あり、中にはシクラメンの鉢がズラリ、作業をやっていたお母さんに声を掛けたら、「小売りもしますよ」との事、「お歳暮にいいなあ、買いに来ようかな」と思いました。民家のお庭に、冬なのに桜の花が咲いている!一年の間に4回も花が咲くとか。「紅葉と桜が一緒に見れるなんてね」と会話も弾みます。
曽根小学校からふれあい公園に向かう道は、車が一台やっと通れる狭い小路を歩き、到着したら給水タイムです。公園の木の葉はほとんど落ちて、秋の終わりを感じました。
今年度のSPOFITノルディックウォーキングセミナーは、本日をもちまして終了となります。
来年度の開催につきましては、セミナーの日程が決まり次第 ブログ内 http://spofit.cocolog-nifty.com/ でお知らせいたしますので随時ご確認ください。
西川総合体育館 http://www.atagosyoji.co.jp/spofit/nishikan-sc/nishikawa-sougou の脇の国道116号線には、防雪壁の設置作業が終わり、冬を迎える準備が整いました。今季の冬はどんな冬がやって来るでしょうか?積雪の時は、車道でのノルディックウォーキングは危険ですので、歩くのは止めてくださいね。
来年度も、大勢の方にノルディックウォーキングの楽しさを伝えて行きたいと思います。
ご参加くださったみなさん、ご協力ありがとうございました。
[KAZAMA]
| 固定リンク
« [セミナー]「はじめての!ノルディックウォーキング@横越総合体育館」がおこなわれました。 | トップページ | [西蒲SC] 「スタビライゼーションBASIC&アドバンサー認定講習会 @ 新潟市西川総合体育館」 がおこなわれました。 »
「info_ノルディックW」カテゴリの記事
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキング初心者セミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.11.07)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館の内容を一部変更いたします。(2022.11.04)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.10.19)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。(2022.10.14)
- [セミナー] 2022年 10月, 11月 SPOFITノルディックウォーキングセミナー参加者募集(2022.10.02)
コメント