« [西区CUP]学童軟式野球大会2015 Bブロック開催!! | トップページ | [セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。 »

2015年9月27日 (日)

平成27年度 公益財団法人日本体育施設協会認定 体育施設運営士養成講習会に参加してきました。

平成27年9月15・16日の二日間、 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター http://www.ken-supo.jp/ にて「平成27年度 公益財団法人日本体育施設協会認定 体育施設運営士養成講習会」がおこなわれ、チームSPOFIT新潟からは5名のスタッフが受講してきました。

今回初の新潟開催ということで、私たち以外にも県内から多くの方々が参加していました。

ちなみに体育施設運営士とは・・・?

スポーツ施設の運営者として活動 ・施設の組織運営、管理コスト、施設の利用促進、ホスピタリティー、指定管理者の制度や評価等、事業運営等に対応できる知識を有する者が取得できる資格です。

一日目の講義内容としては、「指定管理・指定管理制度とは?」からはじまり、「施設の管理・運営」や「マネジメント」についてなど実に内容の濃いものでした!!

「管理・運営」については、普段おこなっていることで「もっとこうすればよかった」と感じるものが多くありました(^-^;

さらに、スポーツ救急手当講習会があり実際にAEDの実技をおこないました。

何か起きた時にすばやく行動をおこせるよう、学んだことを常にイメージし実行できるようにしたいと思います。

二日目は、人事管理・顧客管理・広報戦略・地域活性化戦略という内容だったのですが、こちらも各項目ごとに覚えることが多く頭がパンクしそうでした!

講義がすべて終わってから資格認定試験!

結果は約一か月後に通知されるということで今からドキドキして夜も眠れません(;д;)…嘘です、ぐっすり眠れています(笑)

試験のあとは実技ということで、参加者でグループを組み、イベントの企画・発表をおこないました。

各グループとも子供・高齢者の方を対象にしたスポーツイベントや健康教室など面白い企画ばかり。

なかでも一番多く企画されていたのは、なんと『スポーツ婚活』!!!

各グループ、同じ婚活でも内容がそれぞれ違いどれも楽しそうでした。実際に開催される日を楽しみにしておきましょう(*^m^)

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Taiikusisetuunneisi20150915_1Taiikusisetuunneisi20150915_2Taiikusisetuunneisi20150915_3

今回得た知識を今後の管理・運営に生かし、更なるお客様へのサービス向上に努めてまいりたいと思います。

[kato]

|

« [西区CUP]学童軟式野球大会2015 Bブロック開催!! | トップページ | [セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。 »

et cetera」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« [西区CUP]学童軟式野球大会2015 Bブロック開催!! | トップページ | [セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。 »