[SPOFIT:協力イベント]ノルディックウォーキング@第9回江南健康ウォークに行ってきました。
夏の暑さもすっかりぬけて、すごしやすい日々が続いています。昨日から22日頃までを、二十四節気の寒露と言うそうです。~草木に降る露も冷たく感じる~と言った意味がこめられていて、夏とは明らかに違う冷たい空気を感じる時期をあらわしているから。確かにそうですね。衣替えの準備を始める人も多いとか。偶然にも、私も昨日の休日に、タンスの整理をしました。
さて、平成27年10月4日(日)、チームSPOFIT新潟 http://www.spofit.jp/ が協力する、新潟市江南区http://www.city.niigata.lg.jp/konan/ 主催のイベント「第9回江南健康ウォーク」 http://www.city.niigata.lg.jp/konan/kohoshi/kuyakusho/h27/konan_0906/konan_202_3.html が開催されました。
SPOFITノルディックウォーカークラブ http://www.spofit.jp/team/program-nordicwalking.html ではノルディックウォーキング部門でお手伝いをしました。
ウォーキングクラス200名募集のところを332名、ノルディックウォーキングクラス20名と大変多くの方に参加していただきました。“健康は自分でつくる宝物です”と推進した効果ですね。
ウォーキングコースは、新潟市亀田総合体育館 http://www.city.niigata.lg.jp/konan/shisetsu/yoka/sports/kamedasogo.html 発着~嘉瀬~小阿賀野川サイクリングロード~二本木~茅野山の約8キロと長い距離です。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
駐輪場の前には、受付を済ませた参加者の方々が集合し、8時半からの出発式を待ちわびています。「ノルディックのポールがウォーキングクラスの方々の邪魔にならないように、出発式が終了したらすぐ、ノルディックウォーキングクラスはスタートして!」との支持で、右の写真は一足先にストレッチを終えた様子です。
スタートの前に、ノルディックウォーカークラブの方には、「いつもより意識してポールをお尻までしっかり押してください。」と言うと、蛍光グリーンのTシャツを着た集団の背中があっと言う間に遠くになりました。ノルディックウォーキングクラスの最後尾で歩き、1ヶ所目の小阿賀野川サイクリングロードの給水地で足を止めると、ウォーキングクラスの方々も到着。知ってる方が大変多く、挨拶で長い時間の休憩となりました。スタートの時にポールを取り違えた方がいて、長さを調節すると「自分のサイズに合わないと歩きにくいんですね」と言われ、早く気づいてあげれば良かったと反省しました。
2ヶ所目の給水地の、梨の実館(ありのみかん)で亀田産の梨をいだだきました。梨の名前の由来は、中身が白い→なかしろ→なしと変化し、江戸時代に縁起をかつぐ言葉で、無し→ありの実としたそうです。だから梨の実館(ありのみかん)と読むのですね。参加者約350名分に何個の梨の皮をむいたのでしょうか。「梨むきガール」さん達、お疲れさまでした。梨の実館を出て、今回から新しいコースになった砂利道を歩きました。右横を見ると「世界のパン・山崎製パン」工場の煙突が見えます。左横には、畑が見えます。まだ白菜の葉が巻いていません。
11時半前には全員の方が無事ゴールし、完歩賞として亀田産の梨をいただきました。夜、家族と食べたら「みずみずしくて美味しいね」と好評でした。
参加していただいた皆様お疲れ様でした。
チームSPOFIT新潟 http://www.spofit.jp/ では市内3施設でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。
詳しくはこちら↓
[SPOFIT] 2015年10月ノルディックウォーキングセミナー参加者募集 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2015/09/spofit-f5e2.html
この機会に体験されて、スポーツの秋を楽しんでください。
[kazama]
| 固定リンク
« [SPOFIT:協力イベント]ノルディックウォーキング@出雲崎 第9回町民ウォーキングに行ってきました。 | トップページ | [江南SC]2015年度 秋期(平成27年10月~12月)おすすめスクール! »
「info_イベント/セミナー」カテゴリの記事
- [地域活動:指導]「赤ちゃんと産後ママのエクササイズ教室・1~2歳児親子ふれあい体操教室@こども創造センター」をおこないました。(2023.03.19)
- [江南SC:地域活動]亀田第四保育園へリズム体操教室の指導に行ってきました。(2023.03.06)
- [地域活動:指導]「親子ふれあい運動あそび@ 亀田東児童館」をおこないました。(2023.02.19)
- [地域活動・指導] 令和4年度江南区「運動でヘルスアップ @ 横越総合体育館」 をおこないました。(2022.11.19)
- [地域活動・指導] 「らくらく!足腰元気体操 @ JA越後中央女性部巻支部」 をおこないました。(2022.07.27)
コメント