[西蒲SC] 「ドラウタビリティ セミナーFirst&ドラウター認定講習会 @ 新潟市西川総合体育館」 がおこなわれました。
2015年11月22日(日)にドラウタビリティ協会認定 http://www.stabi.com/nda/drout_index.html 「ドラウタビリティ セミナーFirst&ドラウター認定講習会 @ 新潟市西川総合体育館」 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2015/10/sc-837c.html がおこなわれました。
受講者はセミナーFirst講習会(13:30~14:30)11名(男性:4名、女性:7名)、ドラウター認定講習会(14:45~16:15)11名(男性4名、女性:7名)と定員を超えるたくさんの方からご参加いただきました。
この場を借りて感謝申し上げます。誠に有難うございました。<m(__)m>
因みに、ドラウタビリティとは・・・
自分自身が本来持っている身体能力を引き出すことをドラウト(Drout)するといい、そのトレーニングメソッドをドラウタビリティ(Droutability)といいます。
Draw out ability からきた造語です。
(ドラウタビリティ協会HP http://www.stabi.com/nda/drout_index.html より引用)
このプログラム、実際おこなうと分かるのですが・・・アスリートから子ども、高齢者まで幅広く活用でき、アイデア次第でたくさんのバリエーションを作ることが可能です。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
講師は・・・
新潟で幅広くご活躍されております、スぺリア・ドラウターの片岡和宣 氏
片岡コーチのもと参加者は楽しみながら学んでいたようです。
最後に、講師を務められた片岡コーチ、有難うございました。
次回も開催を予定しておりますので・・・興味を持たれた方は是非ご参加ください。
詳細が決まり次第、またこのブログ内 http://spofit.cocolog-nifty.com/team/ にてお知らせいたしますので随時チェックしてみてください。
[Iinuma]