[地域活動:指導]「いきいき!スタビライゼーション@ 西川総合体育館」をおこないました。
早いもので11月ももう終わり、カレンダーは残り一枚となります。年の瀬をひかえて何かと気忙しく慌ただしくなる時期ですね。
さて、 チームSPOFIT新潟 が協力するタイトルのセミナーが平成28年11月23日(祝)新潟市西川総合体育館 でおこなわれました。
今回のセミナーは、JA越後中央女性部様 からのご依頼で開催いたしました。
Aコース9:30~10:30に24名、Bコース10:45~11:45に16名と沢山の方々からご参加いただきました。姿勢を整え、腰痛・肩痛・転倒骨折・失禁の予防と健脚度向上をめざすと言う内容で、2本とも同じタイトル、同じ内容をおこないました。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
ウォーミングアップは、楽しみながら脳と身体を同時に使い「反応」「反射」「調整力」などの潜在能力を引き出し、本来持っている能力を更に引き延ばすメソッド ドラウタビリティ をおこないました。レベルアップして少しずつスピードが増してくると、ワンテンポ遅くなって身体をうまくコントロールできなくなり、笑いが出ていました。
身体が温まったところで、二人組になりスタビライゼーションを体験してただきました。相手の方からチェックしてもらうと、自分の癖や弱いところが認識できたようでした。
西川総合体育館では、この他にも多数の教室を開講しております。
ただ今、2016年度1月~3月(冬期)の受付中です。
身体を動かし冬を元気に乗り切りませんか。詳しくはこちらをご覧下さい↓
http://spofit.cocolog-nifty.com/team/2016/11/sc-201713-81fb.html
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
[kazama]