« [西区CUP]学童軟式野球大会2016 決勝ブロック開催!! | トップページ | [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。 »

2016年11月 6日 (日)

[セミナー] SPOFIT ノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。

早いもので11月、カレンダーは残り2枚と寂しくなりました。ニュースは紅葉情報に続いて初冠雪に。季節は確実に冬へと向かっていますね。

平成28年11月4日(金) みどりと森の運動公園 でタイトルのセミナーをおこないました。初心者セミナー2名(男性1名、女性2名)経験者セッション9名(男性2名、女性7名)、計11名の方にご参加いただきました。

 

初心者セミナー参加のお2人は、「走りたくないけれどウォーキングでは物足りなくてね」と偶然にも受講の目的が一致していてポールの説明や突き方などの説明を真剣に聞いてくださいました。

 

経験者の皆さんが合流したセッションは気温が低かったので準備運動でしっかり身体を温めて、さぁ出発。「今日は・・・・今年の締めくくりなので北陸自動車道黒埼パーキング下り線へ行きます!!」と発表。お~と歓声が上がりました

 

皆さん良いペースで歩いたので30分程でパーキングに到着しました。すっかり身体はポカポカになりました15分の小休止ではお目当てのスターバックスコーヒーに入りました。急に店内が賑やかになったのでお店の方はきっと何者と思ったようです。さらに〇田さんの説明を聞き驚いていらっしゃいました車ではなく歩いてパーキングに上がって飲むコーヒーそれはそれは格別でした

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20161104midorinw_120161104midorinw_220161104midorinw_420161104midorinw_3



パーキングを後にして田圃道を歩いていると目の前に白鳥の群れがみなさん、そ~っとポケットからスマホを取り出し撮影・・・が、それでも驚いた白鳥は慌てて飛び立っていきましたお食事中に失礼いたしました。

 

施設に戻り園路を約1km程歩きゴールしました。実は、毎年この最後のセミナーは日暮れの早さが手伝ってか淋しい気持ちになってしまいます。「それでは皆さん、また4月にお会いしましょう。」と暫しの別れを惜しみました。

 

一年間たくさんのご参加をいただき本当にありがとうございました。

 

来年の開催については予定が決まり次第、こちらの ブログ にてお知らせいたします!時々覗いてみてくださいね

20161104midorinw_620161104midorinw_520161104midorinw_7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、下の写真は半月ほど前に私自身2座目の百名山となる火打山へ日帰りで行った時の物です。紅葉を楽しみに登ったのですが頂上付近は1枚目の写真の様に枯れ木状態でした。遅かったのかな??と山小屋の方に伺うと今年は2000m越えの山はどこも駄目だったとか。紅葉の代表種であるカエデの仲間などは弱い光をうまく利用して光合成する植物で、今夏のような強烈すぎる日差しは苦手なのだそうです。過剰な光をまかないきれず、日焼けを起こしてしまい、そうなると葉の光合成が阻害されるため、光合成生産物の蓄積も減ってしまいまうとのことです。でも、がっかりしたことばかりではありませんでした。2枚目の写真の様に見事な雲海が見れ、3枚目の写真の様に1000m辺りの木々は綺麗に紅葉していました。標高の高い山は半月~ひと月ほど早い紅葉ですが、里山などの低山は、まだまだ紅葉シーズンは始まったばかり雪が降る前にもう少し秋を楽しみましょう

20161104midorinw_820161104midorinw_1020161104midorinw_9



[watabe]

|

« [西区CUP]学童軟式野球大会2016 決勝ブロック開催!! | トップページ | [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。 »

info_みどり森&黒埼球場」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« [西区CUP]学童軟式野球大会2016 決勝ブロック開催!! | トップページ | [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。 »