[セミナー]田舟の里 「脳と身体を元気に!健康体操!」 をおこないました。
平成29年2月8日(水)13:30~14:30 亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里
http://www.atagosyoji.co.jp/tabunenosato/ で「脳と身体を元気に!健康体操!」をおこないました。
女性9名の方からご参加いただきました!
今回のセミナーでは、筋力トレーニングと脳と身体を一緒に動かすトレーニングをおこないました。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
始めは日常生活で多く使われる筋肉を重点的にトレーニング!
種目は、スクワット、上体起こし、背筋の3種目をおこない、日常生活に必要となる部分をトレーニングしました!年齢に伴う筋力の低下を防ぐために、筋力は必ず鍛えていく必要があります。特に下半身の筋力が衰えると、つまづきや転倒に繋がり、転倒することでケガのリスクが高まります。日常生活が困難になる前に!少しずつ運動する機会を増やしてみましょう!
今回は、もしもし亀さんゲームをおこないました。歌いながら口、手、頭を一緒に動かすゲーム感覚のトレーニングになります。パターンも多くあり、亀さんゲームが終わるとみなさん「身体より頭がつかれた!」といった声もあり、効果が出ていたようでよかったです(o^-^o)次は、手、足、頭を一緒に動かすゲーム感覚のトレーニング!二人一組のペアを組んでいただき、タオルの上にボールを乗せた状態でボールを次のペアにつないでいきます。最後までつなぐことができたときは最高でしたね!簡単な動作でも複数のパターンに変えていくことで、脳にも刺激がいきます!脳と身体を一緒に使い連動させることで脳の活動量が変わり、認知症や転倒予防に繋がります。今回は参加者同士の交流もあり、楽しくおこなえました!セミナーをきっかけに少しでも脳を使うことを意識していただければなと思います。
今年度の田舟の里セミナーはこれが最後となります。ご参加していただいた皆様、誠にありがとうございました。来年度のセミナーも只今計画中です。詳細が決まり次第、 ブログ http://spofit.cocolog-nifty.com/team/ にてお知らせいたしますのでチェックしてみてください。
[honma]
| 固定リンク
「info イベント/セミナー」カテゴリの記事
- [地域活動・指導] 令和4年度江南区「運動でヘルスアップ @ 横越総合体育館」 をおこないました。(2022.11.19)
- [地域活動・指導] 「らくらく!足腰元気体操 @ JA越後中央女性部巻支部」 をおこないました。(2022.07.27)
- [地域活動:指導]「赤ちゃんと産後ママのためのエクササイズ教室@こども創造センター」をおこないました。(2022.03.21)
- [江南SC:地域活動]亀田第四保育園へリズム体操教室の指導に行ってきました。(2022.02.24)
- [地域活動・指導] 令和3年度江南区「運動でヘルスアップ @ 横越総合体育館」 をおこないました。(2021.11.07)
コメント