« セミナー)「かけっこセミナー&ノルディックウォーキングセミナー@長岡市越路河川公園」 をおこないました。 | トップページ | [みどり森:地域活動]黒埼地区公民館へ親子ふれあい運動遊びの指導に行ってきました。 »

2017年4月27日 (木)

「セミナー」 SPOFITノルディックウォーキングセミナー@西川総合体育館をおこないました。

平成29年4月17日(月) 13:00~ノルディックウォーキング初心者セミナー、14:00~ 経験者セッションを 新潟市西川総合体育館 でおこないました。

 

4月になり、桜やチューリップ、菜の花など、花が美しく咲く季節になりましたo(*^▽^*)o美しい花々が見れるのは良いのですが、私にとってこの季節は天敵!花粉で目の痒み、鼻づまりがつらく、薬を飲む毎日です。花粉症の方ならわかるはず…。当日の天気は午後から雨の予報でしたが、予報は変わり暖かな日になりました。

 

初心者セミナーは男性1名、経験者セッションは18名(男性8名、女性10名)と多くの方からご参加いただきました。

 

 

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

 

 

14時から経験者の方も合流し、2本のポールを使って入念にストレッチ。ポールを支えにしてのスクワットや1本のポールを使って指の体操をおこないます。

 

20170417norudhikkunisikawa_10120170417norudhikkunisikawa_103

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつかの目的地を通り、西川中学校最終目標地点としスタートしました。スタートしてからまもなくして最初の休憩ポイントの鱸地区公園に着きました。公園内には桜の木がたくさんあり、参加者のみなさんから花見でもしたいなあ~なんて声もちらほら。残念ながら前日の強風で少し桜の花びらは散っていました(;ω;)

 

20170417norudhikkunisikawa_10820170417norudhikkunisikawa_109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の目的地は西川図書館!国道の横道を進んでいると横には、収穫に向けて畑の準備をしている様子が窺えました。これもまた、季節を感じさせるものですね!お話をしながら歩いていると、休憩ポイントの西川図書館に到着!少し休んでから最終目標地点の西川中学校へ!

 

20170417norudhikkunisikawa_11120170417norudhikkunisikawa_112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西川中学校まで行くために国道を渡らなければいけないのですが、横断歩道が近くになく、地下通路があるのでそこを通っていくことを、以前のブログで私も初めて知りました。今回も下通路を使って西川中学校へ向います。楽しく進んでいると遂に!最終目標地点である西川中学校に到着しました!中学校の周りには多くの桜の木があり、とても綺麗に咲いていました。学校にこれだけの桜の木があるのも珍しいのかなと思いながら、西川総合体育館へ戻ります。

 

20170417norudhikkunisikawa_11420170417norudhikkunisikawa_11520170417norudhikkunisikawa_116

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る途中に、田んぼの準備や、畑で春キャベツを見ました!田んぼは土を掘り起こしてる様子だと思います。田んぼも畑もそうですが、土を育てて~種を実や穂に育てて~雑草や虫を駆除して~などなど、多くの工程があります。考えてみると、とても大変で根気のいる作業なんだな~、としみじみ感じました。写真の春キャベツは、食べごろまでもう少しでしょうか?是非、春キャベツ食べたいですね!!キャベツはいろんな調理方法がありますが、やはり生で食べたほうが一番美味しい!とよく聞きます。みなさんはどのような調理方法で食べますか?

 

20170417norudhikkunisikawa_11920170417norudhikkunisikawa_121

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度一発目のノルディックウォーキングでしたが、天候もよく、無事におこなうことができて良かったです。

 

20170417norudhikkunisikawa_104

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の西川総合体育館での開催は、平成29年5月15日(月)を予定しております。

 

その他 チームSPOFIT新潟 http://www.spofit.jp/ では市内3施設でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。

 

みなさんのご参加をお待ちしております。

 

[Honma]

 

 

|

« セミナー)「かけっこセミナー&ノルディックウォーキングセミナー@長岡市越路河川公園」 をおこないました。 | トップページ | [みどり森:地域活動]黒埼地区公民館へ親子ふれあい運動遊びの指導に行ってきました。 »

info_西蒲SC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« セミナー)「かけっこセミナー&ノルディックウォーキングセミナー@長岡市越路河川公園」 をおこないました。 | トップページ | [みどり森:地域活動]黒埼地区公民館へ親子ふれあい運動遊びの指導に行ってきました。 »