« 地域活動)出雲崎林道ウォーキングin船橋田中線に行ってきました。 | トップページ | [江南SC:横越総合体育館] 体験セミナー「グラウンドゴルフ体験セミナー」をおこないました。 »

2017年10月28日 (土)

「秋の田んぼ道を歩いてコスモスが咲く上堰潟へ行こう @ 角田地区コミュニティーセンター」に行ってきました。

平成29年10月21日(土) 角田地区コミュニティー協議会 地域福祉・伝統部様よりご依頼いただき、ウォーキングの基礎と正しい歩き方の指導に行ってきました。

 

台風も近づき天候が心配されましたが、当日は心地よい風も吹き、ウォーキング日和となり本当に良かったです(^◇^)

 

稲刈りの終わった田んぼを眺めながら上堰潟公園を目指そう!という企画で、角田コミュニティセンターから往復約8キロのコースを歩きました。当日は20名を超える多くの方にご参加いただきました!

 

まず始めにウォーキングの基本姿勢や目線・腕の振り・足の運び方・・・など歩く時のポイントの説明と実際に動作の練習をしてみました。その後ストレッチで身体を動かし、身体はもうポカポカです(´∀`)

 

その後、記念撮影をおこない出発!

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Kakuda2017102101 Kakuda2017102102 Kakuda2017102103_2

コースは地元のスタッフの方が決めてくださり、一面に広がる田んぼや畑など豊かな自然を眺めながら目的地を目指しました。歩き始めてさっそく見えてきたのはカーブドッチ様周辺に広がったブドウ畑(○゚ε゚○)広範囲にわたっていてとても驚きました・・・ウォーキング中、このコースに詳しい地元の方たちは何も知らない私にいろいろと教えてくださり、とても勉強になりました(^^ゞ

 

Kakuda2017102104 Kakuda2017102105 Kakuda2017102106

道中は上りに下りとハードな箇所もありましたが、気づけばあっという間に上堰潟公園に到着。半分を歩き終わり、昼食休憩です!おにぎりと豚汁をご馳走していただきました( ´艸`)休憩中は公園内に綺麗に咲いたコスモスやわらアートなどを眺めながらお散歩する方などいらっしゃり、まだまだ元気いっぱいでした( ̄▽ ̄)

 

Kakuda2017102107 Kakuda2017102108 Kakuda2017102109

ここからはバスに乗って帰る方・歩いて帰る方に分かれましたが、ほとんどの方が帰りも一緒に歩いてくださりました。少しコースを変え、ゴールを目指しました。最後はクールダウンをおこない終了です。天候にも恵まれ、気持ちよく皆様と歩くことができ良かったです!

 

今回のウォーキングが少しでも皆様の運動するきっかけになり、また健康増進に活きていければ良いなと思います。

 

ご参加いただきました皆様、有難うございました。また今回ご依頼頂き、企画運営に携わってくださった角田地区コミュニティー協議会 地域福祉・伝統部の皆様ありがとうございました。

 

[koushi]

|

« 地域活動)出雲崎林道ウォーキングin船橋田中線に行ってきました。 | トップページ | [江南SC:横越総合体育館] 体験セミナー「グラウンドゴルフ体験セミナー」をおこないました。 »

info_西蒲SC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地域活動)出雲崎林道ウォーキングin船橋田中線に行ってきました。 | トップページ | [江南SC:横越総合体育館] 体験セミナー「グラウンドゴルフ体験セミナー」をおこないました。 »