セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどりと森の運動公園をおこないました。
タイトルの話に入る前に恐縮ですが、先日富山マラソン2017 にチームSPOFIT新潟 のベテランKコーチwith Wで参加してまいりました。この大会は2015年に第1回大会がおこなわれランナーやSNSで高く評価されています。土日連休をいただくには忙しい時期なのは重々承知の上「走れるうちに行かせてください!!」と昨年課長にお願いし快諾いただきました。それからは、この大会を目標に時間を見つけては走りこみました。何事も目標って大事ですね!職場の皆さまに、この場をお借りしてお礼申し上げます(._.)
さて、ここからが本題です。タイトルのセッションを平成29年11月2日(木) みどりと森の運動公園 でおこないました。今年最後のセッションに男性5人・女性10人の方々にご参加いただきました。レベルに応じてコースを前半2.3km、後半1.7kmの2つ用意しました。恒例の記念撮影をし前半の板井地区コースに向け全員元気に出発しました。みんな笑顔です(*^_^*)ブログ作りながら気づきましたがM田さんと私、ペアルック!!!
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
出発して直ぐに用水路から何やら籠を引き上げている2人の男性が居ました。「ほれ!川蟹らよ!なかなか見らんねんよ!」とふたを開けて得々とした様子の男性。すると、M田さんが「味噌汁に入れるとうんめんだ」と言えば他の方もうんうんと頷き川蟹を囲み和やかに談笑しました。川蟹に別れを告げ歩き出すと今度は軒先に鮭を吊るしているお宅を発見!皆さん珍しそうに眺めていました。他にも立派な蔵のあるお宅が数軒あったりと足を止める回数が多くなってしまいました。
前半のコースを歩き終えスタート地点に戻りました。トイレ休憩をはさみ後半は施設内の園路を強者11人で歩きました。フルコース完歩した方の中には「これで今晩も美味しく呑める!」と満足そうに仰っていたので私も心の中で頷きましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
全員でストレッチをして来年また元気でお会いしましょうね!と暫しのお別れをして解散となりました。この1年ノルディックウォーキングセミナーに沢山のご参加をいただき本当にありがとうございました。また来年も参加する!ということを目標に運動を継続していただけたら嬉しいです。自分で決めた目標を達成することが自信につながり、活力になります。
来年度の開催については詳細が決まり次第、こちらのブログ にてお知らせいたします!
私もいつまでも走れることを目標に体力づくりに励みたいと思います。
[watabe]
| 固定リンク
「info_みどり森_黒埼球場」カテゴリの記事
- みどり森)2025年度の「駐車場混雑」のお知らせ(2025.04.01)
- みどり森)2025年度の「公園」および「休憩広場(バーベキュースペース)」の一部利用制限について(2025.04.01)
- みどり森)2024年度の「駐車場混雑」のお知らせ(2024.04.01)
- みどり森)2024年度の「公園」および「休憩広場(バーベキュースペース)」の一部利用制限について(2024.04.01)
- みどり森+黒埼球場)施設利用の中止決定について…(2024.02.01)
コメント