« [江南SC]2018年度 春期(平成30年4月~6月)おすすめスクール! | トップページ | 地域活動)黒埼地区公民館へ親子ふれあい運動遊びの指導に行ってきました。 »

2018年3月15日 (木)

PHI Pilatesプロップス養成コースを受講してきました。

平成30年2月17日、18日に「PHI Pilatesプロップス」養成コースに榎並と斎藤奈都子インストラクターで参加してきました。養成コース参加者は5名でした。

講師はいつもお世話になっているPHIピラティス 信田純一 マスタートレーナーです。

プロップスとは・・・フォームローラーやピラティスリングなどの小道具の事をいいます。

プロップス養成コースの1日目はフォームローラーという不安定な形をしたローラーの上でおこなうエクササイズを学び、2日目はピラティスリングという直径35センチくらいの輪っか状のものを使ったエクササイズを学びました。

プロップスを使用する事によってマットでは、正しく身体を動かせているか分かり辛い方やピラティス上級者までより幅広い方まで身体を正しく動かす事ができます。

養成コースでの写真撮影はできませんでしたので、今回はフォームローラーとピラティスリングを使用したエクササイズを写真でいくつかご紹介します↓

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20180217props01 20180217props03 20180217props04 201800217props02

江南SCでおこなっているピラティスのスクールではPHI Pilatesの資格を持っているインストラクターが指導をおこなっております。

身体の不調を改善したい方は、ただ今江南SCでは平成30年度春期スクール参加者を募集中です。

●詳しくは、こちら↓

「2018年度(平成30年度)江南SCのご案内(PDF形式 489.6KB A4×4枚)」をダウンロード

「2018年4月~6月(春期)江南SCプログラムガイド(PDF形式 576.2KB A4×4枚)」をダウンロード

追伸:携帯端末ご利用の方はお手数ですが、横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

定員になり次第締め切りとさせていただきますので、早めのお申し込みをお願いいたします。

[Enami]

|

« [江南SC]2018年度 春期(平成30年4月~6月)おすすめスクール! | トップページ | 地域活動)黒埼地区公民館へ親子ふれあい運動遊びの指導に行ってきました。 »

et cetera」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« [江南SC]2018年度 春期(平成30年4月~6月)おすすめスクール! | トップページ | 地域活動)黒埼地区公民館へ親子ふれあい運動遊びの指導に行ってきました。 »