« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月25日 (金)

[セミナー] SPOFIT ノルディックウォーキングセミナー@西川総合体育館をおこないました。

現在放送中のNHK連続テレビ小説「半分、青い。」

 

時代設定が自分と重なり久しぶりに朝ドラにはまってしまいました。

 

ワンレン、ボディコン、マハラジャ、ソバージュ、・・・もはや死語でしょうか。あんな髪型してたなぁ、あんな洋服着てたなぁ、恥ずかしいような懐かしいような、良い時代でした。

 

さて、タイトルのセミナー・セッションを平成30年5月22日(火) 13:00~ 新潟市西川総合体育館 でおこないました。

 

初心者セミナー3名(女性3名)、経験者セッション9名(男性4名・女性5名、)計12名の方々からご参加いただきました。

 

初心者セミナーはノルディックウォーキングの特長や効果を座学+実技で詳しくお伝えしました。歩く時間帯、シューズ、専用ポールなど時間切れになるほど質問が多数!とっても熱心な方ばかりでした。

 

経験者の皆さんが合流し専用ポールを使ったストレッチをして鱸公園に向け出発しました。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

1km程進み越後善光寺を通過しました。詳しい参加者の方から、長野の善光寺の本尊と同体の木像「善光寺式阿弥陀如来三尊像」を安置してあるのが善光寺如来堂で越後善光寺として知られていること、また毎年8月16日には、年に一度の御開帳が行われていることを教えていただきました。

 

20180522nishikawanw_820180522nishikawanw_120180522nishikawanw_220180522nishikawanw_3

鱸公園で休憩中、ポールの確認をされる方、腕の振り方を確認される方、本当に熱心な方ばかり、意識の高さを感じました。休憩後は西川沿いの遊歩道を経由し体育館に戻り外周をオマケして4kmを全員完歩しました!!参加された皆さまありがとうございました。

20180522nishikawanw_420180522nishikawanw_520180522nishikawanw_620180522nishikawanw_7

チームSPOFIT新潟では、市内3会場でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。

来月6月は横越総合体育館、みどりと森の運動公園でおこないます。詳細はこちら をご覧ください。

 

朝ドラの時代から30年近くたった今、クローゼットにはボディコン服は一着も無く、代わりにジャージばかりが占める様になりました。

[watabe]

| | コメント (0)

2018年5月24日 (木)

[西蒲SC:西川総合体育館]体験セミナー「カラダらくらく!リセット体操」をおこないました。

こんにちは、まだまだ寒い日もあり体調管理が難しい時季です。生活リズムを整え、適度に身体を動かし、食生活にも気を付けたいところです・・・なんとか乗り切りましょう!

平成30年5月17日 (木) 13:15~14:15 新潟市西川総合体育館 にて西蒲SC体験セミナー 「カラダらくらく!リセット体操」 をおこないました。

男性2名、女性12名と多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

今回のセミナーの目的は、皆さまの日常生活動作が無理なくスムーズにおこなえるように一度、ご自身のカラダの状態を知っていただきたいと思い開催いたしました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20180517resetm 20180517resetm_2 20180517resetm_3

まず、寝ていただき自身のカラダをモニタリング!寝た時に重力に逆らっている箇所がないか感じていただきました。

接地面が少ない箇所は、歪んでしまった部分をかばい力が入っている可能性がありますので、ほぐしたり、緩めたりしてあげる必要があります。

モニタリングが終わりましたら、頭から、足先までを手でさする、ほぐすといった簡単に出来る動きを試していただきました。

長年のクセは、なかなか直らないと思いますが、週に一度でも身体と向き合う時間があることで、意識が変わってくると思います。

指導者として、運動をする大切さを伝えていますが・・・筋肉をつけることは大切ですが、その前に関節が正常に動いてこそ身体は機能すると思います。

これからも、皆様の日常がスムーズに過ごせるようにお手伝いしていきたいと思います。

今回おこないました 「カラダらくらく!リセット体操」 は 2018年度夏期 西蒲SC (7月~9月)スクールから開催することが決定しております。たくさんの方のご参加お待ちしております!

● お問合せ・お申込み : 新潟市西川総合体育館 電話0256-78-7258

新潟市西蒲区善光寺 369 番地 1 / Google Maps 

-------

● その他の詳細はこちら↓

「2018年度(平成30年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 326.9KB A4×4枚)をダウンロード

「2018年度7月~9月(夏期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 431.7KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:西川総合体育館にてパンフレットを配布しております。

[saeko]

| | コメント (0)

2018年5月13日 (日)

[セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。

平成30年5月7日(月) に13:00~ノルディックウォーキング初心者セミナー、14:00~経験者セッションを 新潟市横越総合体育館 でおこないました。

 

初心者セミナー4名(男性1名、女性3名)、経験者セッション4名(男性1名、女性3名)、計8名の方にご参加いただきました。

 

当日の天気予報は夕方からの雨模様でしたが...なんとお昼の時間帯から小雨が降るという天候に そんな天候のなかでしたが初心者セミナー、経験者セミナーをおこないました。

 

初心者セミナーでは、資料をもとにノルディックウォーキングについての説明をしポールの長さの調整。そして屋外での歩き方の練習です。あいにくの天候でしたので屋根付きの通路でくり返し練習をおこないました。

 

14時からは経験者の方もお集まりいただき準備体操のあと雨の様子を見ながら雨具を着て出発!お隣の公園へ...公園の外周を歩いていると大粒の雨に 大急ぎで体育館へ戻ることに...。天気には逆らえないものね...と。雨天開催となってしまったセミナーですがご参加いただきありがとうございました。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

20180507yokonw0120180507yokonw0220180507yokonw0320180507yokonw04

横越総合体育館での次回のノルディックウォーキングセミナーは平成30年06月4日(月)です。

 

詳細につきましては、ブログ内 にてお知らせいたしますのでチェックしてみてください(o^-^o)

 

皆様のご参加お待ちしております。

 

[Natsuko]

 

 

| | コメント (0)

2018年5月11日 (金)

[江南SC:横越総合体育館] 体験セミナー「グラウンドゴルフ体験セミナー」をおこないました。

平成30年4月26日(木)13:30~14:45  新潟市横越総合体育館江南SC 「グラウンドゴルフ体験セミナー」 がおこなわれました。

今回のセミナーには、男性6名、女性9名合計15名の方々からご参加いただきました。

今年度最初となるグラウンドゴルフは前日の雨天を感じさせない晴天となりました
今回は外周をぐるりと一周まわるコース。坂を越えるようなコースで苦戦...と思いきや木の根元や芝生が短いところで思わぬ打数を強いられた方も....。なんとかゴールにたどり着いたチームからは歓声があがりました。後半のコースをまわる頃には歓声があちらこちらから聞こえガッツポーズも出るような大盛り上がりの体験セミナーとなりました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20180426ground0120180426ground0220180426ground0320180426ground04

平成30年5月23日(水)グラウンドゴルフ体験セミナー は、おかげさまで定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。

平成30年5月23日(水) グラウンドゴルフ体験セミナー

たくさんのお申込みありがとうございました。

次回は平成30年6月26日(火)グラウンドゴルフ体験セミナーの開催を予定しております。詳細につきましてはブログ内にてお知らせいたしますのでチェックしてみてください。

[Natsuko]

| | コメント (0)

西川総体)消防訓練をおこないました。

2018年5月10日(木) 西川総合体育館 にて消防訓練をおこないました。
今回は1階会議室からの出火を想定した訓練です。

まずは各自の動きの確認をおこない、その後実践!
現場へ急行→通報・避難誘導等の指示→119番通報→避難誘導の流れで訓練をおこないました。

火災訓練後には、事務所内の火災受信機の説明・消火栓の取り扱いの説明を聞き、再度確認。
今回は水消火器の取扱いについてもご説明いただきました。
実際に使用する日が来ないことを祈るばかりですが・・・

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Syouboukunnrenn051001Syouboukunnrenn051002Syouboukunnrenn051003Syouboukunnrenn051004

 

今回訓練した内容を日頃から頭に入れ、いざという時に皆さまの安全を確保できるように努めて参ります!
そして皆様に安心してご利用頂けるよう、日々施設の管理をおこなって参ります。

お忙しい中お集まりいただき、指導してくださいました関係各所の皆さま、本当にありがとうございました。

[kato]

| | コメント (0)

2018年5月 1日 (火)

地域活動)「にこにこ体操@荻川コミニティーセンター」をおこないました。

チームSPOFIT新潟では地域活動として、毎月2回荻川コミニティーセンター「にこにこ体操」をおこなっております。

 

昨年度最後の参加者は男性2名、女性22名、計24名でした。体操のはじめは座位でのストレッチを中心に体をほぐします。そこからは仰向けや四つんばいなどの体勢での筋力トレーニングをおこないます。日頃でも簡単に取り組めるような内容をとり入れています。途中で脳トレーニングをはさめ頭もスッキリ 後半はボールやダンベルを使ってのエクササイズを行います 瞬時に反応するような動きからの片足でバランスをキープ 締めくくりは集団で体を動かすようなレクリエーションで大盛り上がりです 整理体操をおこない終了となりました。ご参加いただきました皆様、誠に有難うございました。そして今年度も皆様の健康をサポートして参ります。よろしくお願いいたします。

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

20180323nikonikotaisou01

チームSPOFIT新潟 では様々なご要望にお応えできるようプログラムをご用意しております。イベントやセミナーの企画や運営につきましてはお気軽に↓ご連絡・ご相談ください。

 

お問合せ先

 

[Natsuko]

| | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »