« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月27日 (月)

西川総体)「西川まつり」民謡流しに参加してきました!

まだまだ暑い日が続きますが、今年も西川地区では『西川まつり』がおこなわれました!!

西蒲区西川地域では平成30年8月23日(木)から26日(日)の4日間様々な催し物が開催されました。民謡流しや、西川地区の伝統文化「越後傘ぼこ」の行列、サマーコンサート、小中学校パレード、大筒花火打ち上げなど、この時期ならではのイベントが目白押しです。

私たち西川総合体育館 スタッフ3名で、24日 (金) の『民謡流し』に参加させていただきました!

 

当日は台風20号の影響が心配でしたが無事、例年通り商店街での開催でよかったです。

民謡流しは、傘鉾通(かさぼこどおり)商店街を『越後傘ぼこ盆唄』にあわせて踊りながら一周します。

 

私自身、昨年は参加できなかったので踊りをあまり覚えていなかったのですが、音楽が鳴り始めると自然と身体が動きました!(笑)

いつも当館を利用してくださっている方の姿もちらほらと見え、参加されていた地域の方や沿道の方と触れ合うことができとても有意義な時間を過ごすことができました (*^_^*)

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

Nishikawamaturi01Nishikawamaturi02Nishikawamaturi03Nishikawamaturi04Nishikawamaturi05

西川まつりにご参加された皆さま大変お疲れ様でした<m(__)m>

[kato]

 








 

 

| | コメント (0)

2018年8月24日 (金)

PHI Pilatesプロップス養成コース勉強会に参加してきました。

平成30年7月21日、22日に「PHI Pilatesプロップス」養成コース勉強会に斎藤と榎並インストラクターで参加してきました。参加者は県内はもちろん、秋田県、長野県の方も含め9名でした。

講師はいつもお世話になっているPHIピラティス 亜弥エデュケーションディレクターと小山真矢子マスタートレーナーです。

プロップスとはピラティスリングやフォームローラーといった小道具のことをいいます。今回の勉強会ではプロップス(小道具)の種類の中でフォームローラー、ピラティスリングを使用したエクササイズをおこないました。

今回は2日間にわたり一つ一つのエクササイズに対しより細かな内容を再確認し、指導をする際の表現の仕方、伝え方について新たに発見のある有意義な時間となりました。

プロップス(小道具)を使用する事によって正しい動きへ導く助けになったり、動作が正確におこなわれているかという細かな気付きを与えてくれます。また道具ならではの機能を生かしながら負荷を調整しておこなう事ができます。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

2018072122puropusu012018072122propusu022018072122puropusu032018072122propusu04

江南SCで開催しているピラティスのスクールではPHI Pilatesの資格を持っているインストラクターが指導をおこなっております。

身体の不調を改善したい方は、是非江南SCピラティススクールへご参加ください。

9月5日(水)より秋期スクールが申し込み開始となります。

●詳しくは、こちら↓

「2018年度(平成30年度)江南SCのご案内(PDF形式 489.6KB A4×4枚)」をダウンロード

「2018年10月~12月(秋期)江南SCプログラムガイド(PDF形式 557KB A4×4枚)」をダウンロード

追伸:横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

定員になり次第締め切りとさせていただきますので、早めのお申し込みをお願いいたします。

[Natsuko]

| | コメント (0)

[江南SC]2018年度 秋期(平成30年10月~12月)おすすめスクール!

皆様こんにちはヽ(´▽`)/暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか

この暑さを乗り切ればいよいよ秋がやってきますね!

秋といえば読書の秋、食欲の秋、そしてスポーツの秋です

今回はスポーツを始めるのにぴったりな、秋のおすすめスクールを紹介したいと思います!

今回紹介するおすすめスクールは

水曜日《14:30~15:30》 「はじめての!バランスボール」です

まずバランスボールとは・・・

エクササイズボールとも呼ばれ、始めはリハビリ用に作られたのですが、今では一般家庭からスポーツ選手のトレーニングまで幅広く使われるようになりました。また肩こりや腰痛などの改善、基礎代謝を上げることでダイエット効果があります

これを聞いて「難しそう・・・」や「どうやって使えばいいの?」と思う方はいるのではないでしょうか?(私も思っていました)

しかし体験してみての感想は・・・とても簡単!それにすごく面白いんです

実際にどんなことをするのかと言うと、椅子の代わりにバランスボールを使いながらストレッチをおこなったり、有酸素運動をするにもバランスボールをつきながらとバランスボール一つで色々なエクササイズができちゃいます!

またバランスボールを使えば必然的に身体のバランスを取る動きをするのでインナーマッスルを鍛えることができます。その点から言ってもバランスボールでバランスを取りながらストレッチをしたり、有酸素運動をしたり、筋トレをすることはダイエットに非常に効果的です

タイトルに「はじめての!」とついているだけあり、初心者の方でも大丈夫

担当の風間先生が丁寧に指導していきます

普段あまり運動をしない方、バランスボールを買ったはいいけど自宅でほとんど

使わない方、この機会に是非ご参加ください!

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20180704baransu120180704baransu220180704baransu320180704baransu4

―――――――――――――――――――――――――――――

江南SCではこの他にも沢山のスクールを開催しております。

身体を動かすには、とてもいい季節です。是非この機会にご参加してみてはいかがでしょうか \(^o^)/

詳細はご来館または下記リンクにてご確認ください m(_ _)m

たくさんのご参加、心よりお待ちしております!

―――――――――――――――――――――――――――――

教室の詳細はこちら↓

「2018年度(平成30年度)江南SCのご案内(PDF形式 489.6KB A4×4枚)」をダウンロード

「2018年10月~12月(秋期)江南SCプログラムガイド(PDF形式 570.6KB A4×4枚)」をダウンロード

お申込みの詳細はこちら↓

[江南SC:横越総合体育館] 秋期スクール(2018年10月~12月)募集について

―――――――――――――――――――――――――――――

●問い合わせ:新潟市横越総合体育館 電話 025-385-4477

新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 Google Maps

[Hayakawa]

| | コメント (0)

2018年8月22日 (水)

[西蒲SC] 2018年度 秋期(平成30年10月~12月)おすすめスクール!

チームSPOFIT BLOGをご覧の皆さまこんにちは
今年の夏は近年稀にみる猛暑日が続いていますね
水分・塩分の補給はもちろん、体調が優れない時は無理をせず身体を休めてください。
熱中症には十分気を付けて、平成最後と呼ばれる夏を乗り切っていきましょう

さて 西蒲SCよりおすすめスクールのお知らせです
夏期に引き続き、秋期スクールからもNEWクラス開設となりました

水曜 【 9:30~10:30 】 「ボディケア&リズムエクササイズ」

こちらのクラスは、ストレッチポールを用いた身体のほぐしやチューブ・ボールを使用した筋トレ、音楽に合わせた簡単なエアロビクスをおこないます

健康な身体づくりをめざすために運動は欠かせません
その中でも筋力・持久力・柔軟性を高めるための運動が重要だと考えられます。筋トレ(無酸素運動)は、酸素を必要とせずに短時間で強い負荷をかけて筋肉量を増やし、基礎代謝を高める運動です またエアロビクス(有酸素運動)は、体内に酸素を取り入れて糖質や脂肪を燃焼させていく運動のことを言います 筋力トレーニングで基礎代謝を上げ、エアロビクス(有酸素運動)などの運動と組み合わせることによって、より効果的な運動をおこなうことができます。

ボディケア&リズムエクササイズでは、ストレッチ・筋トレ・有酸素運動をなんと一度の運動でできてしまうのです 日常生活をイキイキと 健康な身体づくりをめざしている方、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか

ここで皆さまにお知らせです
こちらのNEWクラス「ボディケア&リズムエクササイズ」の体験セミナーをおこなうことが決定しました
詳細は後日SPOFIT BLOGにてご確認を

■ 平成30年9月1日更新 : [西蒲SC:西川総合体育館] 体験セミナー「ボディケア&リズムエクササイズ」参加者募集

少しでも興味のある方は是非この機会にご参加してみてください

西蒲SCではこの他にもたくさんのスクールをおこなっております
ごく一部ですがご紹介していきます

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20180822sutabi01 20180822sutabi02

水曜日 【 20:15~21:15 】 「スポーツ愛好者!スタビライゼーション」

あらゆるスポーツで必要とされている体幹はもちろんのこと、競技のパフォーマンス向上・怪我をしない為の障害予防をめざした運動をおこないます 強度は少し高めになりますが、自身の身体を追い込みたい方・競技の質を上げたい方におすすめです

20180822isudeashikoshi01 20180822isudeashikoshi02

木曜日 【 9:30~10:30 】 「イスで足腰元気体操」

65歳以上の方を対象としたクラスで、イスを使った脳トレや体操をおこないます イスに座ったまま運動するので、膝痛・腰痛がある方でも安心です 認知症予防や身体の機能維持・改善をめざし、元気に毎日を過ごしていきましょう

20180822konbiearo01 20180822konbiearo02

火曜日 【 14:30~15:30 】 「午後のソフトエアロ」
木曜日 【 19:00~20:00 】 「夜のソフトエアロ」
金曜日 【 10:45~11:45 】 「午前のソフトエアロ」

音楽に合わせて、全身をバランスよく動かす有酸素運動をおこないます 初めてエアロビクスに挑戦される方、跳んだり跳ねたりする動きがないので足腰に負担をかけたくない方にもおすすめです 頭も身体もフルに働かせて、脂肪燃焼・ストレス発散にも効果的です

今回ご紹介した以外にも、その他多数のスクールを開催しております
詳細はご来館または下記リンクにてご確認ください。

たくさんのご参加、心よりお待ちしております!

---------------------

教室の詳細はこちら↓

「2018年度(平成30年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 326.9KB A4×4枚)をダウンロード

「2018年度10月~12月(秋期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 444.6KB A4×4枚)をダウンロード

お申込みの詳細はこちら↓

[西蒲SC:西川総合体育館] 2018年度 秋期(平成30年10月~12月)スクール募集について

--------------------

● 問い合わせ:新潟市西川総合体育館 電話 0256-78-7258

新潟市西蒲区善光寺369番地1 / Googl Maps

[Ishikawa]

| | コメント (0)

2018年8月17日 (金)

地域活動)坂井輪児童館へキッズリズム体操の指導に行ってきました。

チームSPOFIT新潟 が協力するタイトルのセミナーを 坂井輪児童館 様からのご依頼で開催いたしました。

 

セミナーは小学1~3年生を対象に、平成30年6月16日(土) と平成30年8月7日(火)の2回おこなわれました。 1回目の参加人数は男の子6名、女の子10名の計16名。2回目の参加人数は男の子9名、女の子7名の計16名と各回とも申込みからすぐに定員に達し、多くの方からご参加いただきました

 

参加してくれた子ども達は普段から施設を利用している子が多く、慣れた様子で始まる前から全力で遊んでいました 早く身体を動かしたくてウズウズしている子ども達に、まずはフラフープを使ったウォーミングアップで楽しんでもらいました二人組ジャンケンの勝ち負けで、ルールを決めて遊びます。子どもは遊んでいる時が一番の習得のチャンス!成長に合わせて遊びのルールを設けたり、条件を増やしたりすることで子ども達のやる気を引き出します!

 

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

6月16日(土)の様子

 

20180616sakaiwakid01 20180616sakaiwakid02 20180616sakaiwakid03 20180616sakaiwakid04 20180616sakaiwakid05

 

8月7日(火)の様子

 

20180807sakaiwakid01 20180807sakaiwakid02 20180807sakaiwakid03 20180807sakaiwakid04 20180807sakaiwakid05

安全に遊ぶための約束ごとやお友達と協力するために自らが考えて行動するということの学びは、小学生のこの時期だからこそ大切です。子ども達が遊びの中で、楽しみながら習得していってくれることを望んでいます。

 

ご依頼くださった坂井輪児童館の皆様ありがとうございました。

 

このような単発セミナーなどを依頼したい!という方は…チームSPOFIT新潟 までお気軽にご連絡・ご相談ください。様々なご要望にお応えできるようプログラムをご用意しております。↓

 

お問合せ先

 

西蒲SC では、赤ちゃんとママの教室も開催しております

 

※新規お申込み受付は、8月22日(水)午前9:00~となります。

 

● お問合せ・お申込み : 新潟市西川総合体育館 電話0256-78-7258

 

新潟市西蒲区善光寺 369 番地 1 / Google Maps 

 

-------

 

● 詳細はこちら↓

 

「2018年度(平成30年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 326.9KB A4×4枚)をダウンロード

 

「2018年度10月~12月(秋期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 444.6KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:西川総合体育館にてパンフレットを配布しております。

 

[Yuriko]

| | コメント (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »