PHI Pilatesプロップス養成コース勉強会に参加してきました。
平成30年7月21日、22日に「PHI Pilatesプロップス」養成コース勉強会に斎藤と榎並インストラクターで参加してきました。参加者は県内はもちろん、秋田県、長野県の方も含め9名でした。
講師はいつもお世話になっているPHIピラティス 亜弥エデュケーションディレクターと小山真矢子マスタートレーナーです。
プロップスとはピラティスリングやフォームローラーといった小道具のことをいいます。今回の勉強会ではプロップス(小道具)の種類の中でフォームローラー、ピラティスリングを使用したエクササイズをおこないました。
今回は2日間にわたり一つ一つのエクササイズに対しより細かな内容を再確認し、指導をする際の表現の仕方、伝え方について新たに発見のある有意義な時間となりました。
プロップス(小道具)を使用する事によって正しい動きへ導く助けになったり、動作が正確におこなわれているかという細かな気付きを与えてくれます。また道具ならではの機能を生かしながら負荷を調整しておこなう事ができます。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
江南SCで開催しているピラティスのスクールではPHI Pilatesの資格を持っているインストラクターが指導をおこなっております。
身体の不調を改善したい方は、是非江南SCピラティススクールへご参加ください。
9月5日(水)より秋期スクールが申し込み開始となります。
●詳しくは、こちら↓
■ 「2018年度(平成30年度)江南SCのご案内(PDF形式 489.6KB A4×4枚)」をダウンロード
■ 「2018年10月~12月(秋期)江南SCプログラムガイド(PDF形式 557KB A4×4枚)」をダウンロード
追伸:横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。
定員になり次第締め切りとさせていただきますので、早めのお申し込みをお願いいたします。
[Natsuko]
| 固定リンク
「from_スタッフ」カテゴリの記事
- 5年ぶりの開催・・・【新川漁港大漁祭】(2023.05.08)
- 【スタッフ自己紹介】藤宮です!(2022.04.15)
- 甲種防火管理新規講習会に参加してきました。(2019.03.07)
- 平成30年度 公益財団法人日本体育施設協会認定 体育施設管理士養成講習会に参加してきました。(2019.03.01)
- PHI Pilatesプロップス養成コース勉強会に参加してきました。(2018.08.24)
コメント