« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月19日 (金)

[西蒲SC:西川総合体育館]赤ちゃんと産後ママの!エクササイズ無料体験セミナーをおこないました。

平成31年4月17日(水) 新潟市西川総合体育館西蒲SC 10:45~11:45「赤ちゃんと産後ママの!エクササイズ」無料体験セミナーをおこないました。
親子15組30名[母親15名、男の子7名、女の子8名]の方にご参加いただきました。参加してくださった皆さま誠にありがとうございました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20190417akatyan04 20190417akatyan03 20190417akatyan02 20190417akatyan01

セミナー終了後、ママ達から楽しかったと喜びの声をたくさんいただきました今回初めて参加した方で、続けて受講したいと申し出てくれた方もたくさんいらっしゃいました。このクラスは、ママのためのエクササイズが多く盛り込まれています!ストレッチ、筋トレ、有酸素運動を一つのクラスで全部おこなえるお得な教室です。また、赤ちゃんと一緒におこなうことで親子の触れ合いも重要な目的となります。エクササイズを通して、ママにも赤ちゃんにも嬉しいクラスを目指しています。

親子運動の教室は定期的に水曜日開催しております!ぜひ 西蒲SC の親子運動教室へ来て、心と身体をリフレッシュしてください

定員に達していないスクールについては平成31年4月末日まで随時受付中です。

● お問合せ・お申込み : 新潟市西川総合体育館 電話0256-78-7258

新潟市西蒲区善光寺 369 番地 1 / Google Maps 

-------

● その他の詳細はこちら↓

「2019年度(平成31年度)西蒲SCのご案内」(PDF形式 324.0KB A4×4枚)をダウンロード

「2019年度4月~6月(春期)西蒲SCプログラムガイド」(PDF形式 418.6KB A4×4枚)をダウンロード

追伸:西川総合体育館にてパンフレットを配布しております。

[Yuriko]

| | コメント (0)

2019年4月17日 (水)

[イベント] 「第4回 角田山一周ハーフマラソン大会」がおこなわれました。+STAFF紹介

  チームSPOFIT新潟ブログをご覧の皆さまこんにちは!

平成31年4月14日(日)に「第4回角田山一周ハーフマラソン大会」が行われました。

チームSPOFIT新潟から4名、ボランティアスタッフとして参加させていただきました。


天候にも恵まれ、暖かい日差しの中で大会を開催することができました(*^^*)

私はほたるの里でお手伝いをさせていただきました。

坂道ということもあり辛い場面ではあったと思いますが、声援に応えて笑顔を向けてくれる方々から私たちスタッフが元気を貰いました!

また、満開ではありませんでしたがコース沿いに咲いている桜がとても綺麗でした✨

大会は大きな事故や怪我無く、無事に終えることができよかったです!

 

最後になりますがスタッフとして、選手としてご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!!

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

Kakudahafu01  Kakudahafu02 Kakudahafu03 Kakudahafu04 Kakudahafu05    

さて、突然ですが、自己紹介をさせていただきます!

4月から新潟市西川総合体育館に配属となりました、三嶋 紗羅(みしま さら)と申します。

アップルスポーツカレッジ・スポーツビジネス科出身です。

バレーボールをしたり、野球観戦をすることが好きです!

まだまだ分からないことが沢山ありますが、早く一人前になれるよう頑張ります。

これからよろしくお願い致します!


[mishima]

|

2019年4月16日 (火)

[セミナー] SPOFIT ノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。

今朝は目覚めが良く、おまけに快晴とのことでしたので、家事を早めに終わらせて平成最後の花見ランに行って来ました。

まずは自宅から新潟ふるさと村へ、そして次は白山公園へ、そしてそして次は県立スポーツ公園へ、最後に県立鳥屋野潟公園へ。総獲得距離22キロを走りながら花見でき大満足です。ランニングを始めた10年前は2・3㎞走るのがやっと、正直楽しいとも思えませんでした。それが悔しくて少しずつ走る距離を伸ばし10㎞⇒ハーフ⇒フル⇒そして昨年は夜通し60㎞を走れるようになりました。おかげで10年前は思いもしなかった今があります。

2019年4月14日(日)SPOFITノルディックウォーキング(NW)セミナーを みどりと森の運動公園 でおこないました。初心者セミナーに男性1名・女性名、経験者セッションに男性2名・女性2名、計6名の方々からご参加いただきました。

初心者セミナーでは専用ポールをお渡ししてパーツの説明をしました。お二人ともウォーキングや山登りの経験があり熱心に聞いてくださいました。それからポールを使うと身体はどう変化するのか?姿勢は?歩幅は?速度は?実際に歩いていただくと感激され!「これはいい!!」「帰りに買って帰ります!!」との声。NWの良さををしっかりわかっていただけて嬉しかったです。

経験者セッションはポールを使ったウォーミングアップをしっかりおこない、久しぶりの方にはポールの確認、出発前には注意事項とコースの説明をしました。いざ、出発!まずは新潟市文化財センターへ向かいました。

■画像の取扱について ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20190404nw-1   20190404nw-2 20190404nw-3 20190404nw-4

新潟市文化財センターに到着し小休止。各自トイレに行ったりや水分補給をしました。 下の写真はこの春新調したポールに気づいたAさんとお話ししている様子です。さすがベテランAさん、しっかり気づいてくれました。(#^^#)

20190404nw-5

休憩後は2日前のセミナーでも行った宮のもり木場城公園経由で会場に向かいました。途中、あるお宅の桜があんまり綺麗だったので皆さんと一緒に写真を撮らせていただきました。(勝手にすみません)宮のもり木場城公園の桜は2日前より更に開花が進み綺麗でした。会場が遠くに見えてくると、ようやく自分が歩いたコースをぐるっと見渡すことが出来、わぁ、すごい!と感激され、とっても嬉しそうでした。会場に戻りポールを使いクールダウンをして今後の予定をお話しして解散しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

20190404nw-6 20190404nw-7 20190404nw-8 20190404nw-9

みどりと森の運動公園開催のノルディックウォーキングセミナー・セッション4~5月の予定はこちら↓

=====

初心者セミナー13:00~15:30:5月7日(火)・5月26日(日)

経験者セッション14:00~15:30:4月19日(金)・26日(金)・5月7日(火)・5月21日(火)・5月26日(日)・5月28日(火)

=====

「もう一度見たい平成のスポーツ中継」という番組が先日BSで放送されていて、2000年シドニーオリンピック女子マラソンの中継を見ることができました。この大会で高橋尚子さんが陸上女子選手として史上初の金メダルを獲得したのは皆さんもご存知の通りですね。26㎞からのロングスパートといい、35㎞付近で沿道のご家族にサングラスを投げ捨てたスパートのシグナルといい、レース運びがカッコいい!!ランニングを始めていなかった当時は中継を見ていなかったので偶然にも見れて再び感動(≧▽≦)、そして元気をもらえました。人をこんなにも感動させることが出来るスポーツって素晴らしいですね。平成もあと数日で終わります。皆さんにとって忘れられない平成のスポーツ名シーンと言ったら何でしょうか・・・

[watabe]

 

 

 

 

|

2019年4月13日 (土)

[セミナー] SPOFIT ノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。

先日、気象予報士の伊藤みゆきさんが「今年の桜は冷蔵庫に入ったような状態です。」とおっしゃっていました。開花宣言から一転、寒気が戻り開花が進まず良い意味で例年よりも長く2週間ほど桜が楽しめるのだそうです。

ここ新潟市もようやく桜が満開と発表されました。今週末は絶好のお花見日和になりそうですね。

2019年4月12日(金)今年度最初のSPOFITノルディックウォーキングセミナーを みどりと森の運動公園 でおこないました。

13時からの初心者セミナーは参加者がいらっしゃらなかった為、14時から経験者セッションのみおこないました。

参加者は男性1名、女性4名の計5名でした。冬期間お休みの間ずっと再開を楽しみに待っていてくれたとのこと、とっても嬉しいお言葉ありがとうございました。

お顔を眺めると健脚ぞろいではないですか(^-^)「時間の許す限りたっぷり歩きましょう!!」とお声掛けするとニッコリ(#^^#)

専用ポールを使ってウォーミングアップをしてから目的地へ向け出発しました。

■画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20190412nw-1 20190412nw-2 20190412nw-3

宮のもり木場城公園の桜をお目当てに軽快な歩き出しでした。1km強の距離だってお話ししているとアッという間!「一人ではこうはいかないのよね」と皆さん楽しそうでした(^^♪

20190412nw-4  20190412nw-5 20190412nw-6 20190412nw-7 20190412nw-8 

休憩後は少し遠回りして帰りました。途中、廃止された電鉄の木場駅跡を眺め「今のバスは乗り換えで不便で・・・」「電鉄はもうなくなっちゃったちゃったからどうしようもないけど、もったいなかったね~」なんて話題もありました。

コース上には桜のほかに桃の木や水仙もきれいに咲いて迎えてくれました。下の写真はオレンジ色のかわいい花の名前がわからず皆さんで悩んでいる様子です。帰って調べてみたら松葉菊のようです。(違っていたらごめんなさい)

20190412nw-9

会場に戻っても皆さんまだ余力がありそうでしたので会場内の園路半周をおかわりし4kmを歩きました!!

今年度初のノルディックウォーキングセミナーはおかげさまでとっても楽しい花見ウォーキングになりました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

みどりと森の運動公園開催のノルディックウォーキングセミナー4月~5月の開催予定はこちら

=====

初心者セミナー13時~15時30分:4月14日(日)・5月7日(火)・5月26日(日)

経験者セッション14時~15時30分:4月14日(日)・4月19日(金)・4月26日(金)・5月7日(火)・5月21日(火)・5月26日(日)・5月28日(火)

=====

少し長く楽しめる桜を楽しんだ後は、桜の絨毯もきれいですよ。桜の絨毯の上を贅沢にウォーキングなんていかがですか・・・

[watabe]

|

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »