« [セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどりと森の運動公園をおこないました。 | トップページ | [横越総合体育館]消防訓練をおこないました。 »

2019年5月27日 (月)

[セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。

いきなりですが、みなさんは朝型ですか、夜型ですか?

朝型か夜型を識別できる世界基準のテストがありやってみたところ私は中間型でした。は?中間って…はっきり言って不満です⤵
だって~、休みの日でも普段通りに起きて家事をこなし+ランニングをしているんですよ!朝寝坊なんて年に片手程ですよ!「おかしい!!」と不貞腐れましたが、きっと夜型の要素もあるんでしょうね。たまたま見つけたこのテストが生活のリズムを再度見直す良い機会かもしれません。

2019年5月26日(日)タイトルのセミナーを みどりと森の運動公園 でおこないました。初心者セミナーに女性2名、経験者セッションに男性2名、女性1名の合わせて5名の皆様にご参加いただきました。

初心者セミナーでは JNFA がノルディックウォーキング(NW)の三大要素だと提唱している①理想の姿勢②正しいウォーキング③正しいポールテクニックを元に指導をさせていただきました。連日気温が高く、この日も30℃近くまで気温が上がる中、意欲的に練習されたので経験者の方が合流するころにはポールを使いこなしていました。

経験者セッションは暑かったので芝の上で手短にストレッチをしてスタートしました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20190526nw-2 20190526nw-5

まずは会場から2km程先の満行事を目指しました。気温が高かったのでこまめに休憩をとりながら30分程で到着すると、そのタイミングでお経が始まり少しビックリ!法事のようでした。県内でも珍しい仏足石がある他、手水場の屋根瓦が左右違うことを教えていただきました。下の2枚目の写真ではわかりにくいかもしれませんが右が蓮、左が蓮の花です。今どきの言葉で言うとアシンメトリでしょうか(笑)。3枚目のご夫婦の写真はとっても絵になりますね。

20190526nw-8 20190526nw-9 20190526nw-10

満行事を出発し500m程先の宮の森木場城公園へ。トイレ休憩をしていると公園内の池で釣りをしているご家族がいらっしゃって声を掛けました。ザリガニとりだそうです。見学させてもらうとスルメを餌にあっという間に釣ってしまうんです。かわいいザリガニの赤ちゃん初めて見ました。お母さまから掲載の許可をいただいたので皆さんもご覧ください!皆さんでほっこり(#^^#)させてもらいました。

 20190526nw-1

会場に戻るとGPS時計は4.6㎞!暑い中でしたが、色んな発見があり色んなお話を伺って楽しいウォーキングでした。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

チームSPOFIT新潟 では市内2施設でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。 

こちらの ブログ でお知らせしますので随時ご確認下さい。

次回みどりと森の運動公園でおこなうノルディックウォーキング初心者セミナーは6月6日(木)です。経験者セッションはなんと明日!5月28日(火)です。

来月の予定はこちらです ↓

2019年6月ノルディックウォーキングセミナー開催のお知らせ

ご参加お待ちしています。

夜型の要素・・・長時間の晩酌でしょうか(^^; 

これをやめられれば健康的な朝型人間になれるのに・・・

[watabe]

 

|

« [セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどりと森の運動公園をおこないました。 | トップページ | [横越総合体育館]消防訓練をおこないました。 »

info_ノルディックW」カテゴリの記事