« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月26日 (土)

[セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。

10月後半になりました。今月は色んな事があったように思います。

まず消費税率が引きあげられました。まとめ買いはしなかったのですが、キャッシュレス決済は利用しています。コンビニで交通系マネーで支払いをした際にレシートにキャッシュレス還元¥〇と書かれたのを見てプチ満足しています。

スポーツも盛りだくさんでしたね!ラグビーワールドカップ、バレーワールドカップ、プロ野球日本シリーズなど・・・中でもラグビーは盛り上がりましたね。まだまだルールを全て理解していませんがラグビーの面白さを知るいい機会を与えてもらったと思います。

そして先日の「即位礼正殿の儀」です。黄櫨染御袍に身を包み天皇陛下が高御座にのぼられ、続いて十二単に身を包み皇后陛下が御帳台にのぼられました。その後、帳が開けられ天皇陛下が国内外に即位を宣言するおことばを述べられました。テレビの画面からも厳かな雰囲気を感じることが出来ました。朝から降り続いていた雨が式直前にあがり虹がかかったそうですが、なんだかファンタジーみたいですね。

その「即位礼正殿の儀」がおこなわれた2019年10月22日(火)にタイトルのセミナーを みどりと森の運動公園 でおこないました。あいにく小雨の降る日でしたが初心者セミナーに男性・女性1名ずつ、経験者セッションに男性1名・女性2名の計5名の方々にご参加いただきました。

初心者セミナーにご参加のお2人はご夫婦でした。ご主人は日頃からウォーキングをされているそうですが、奥様は現役でお仕事をされていて身体を動かす時間がないとのこと。退職を迎える近い将来の為に、お2人で楽しめるノルディックウォーキング(NW)に興味を持たれたそうです。初心者の方に毎回お話を伺っているとNWの認知度が上がってきたことを感じています。一方、大半の方がポールの突き方を誤解していらっしゃってポールウォーキングと混同されていることがわかります。今回も同様でしたので正しいNWのポールテクニックをお伝えしました。ご主人は直ぐに身体が前に進む!と実感されていました。奥様は日頃から摺り足気味の歩き方をされていることに自ら気づかれ改善の目的もありました。ポールを使うと肩が凝る!と最初は力みを感じましたが後半はかなり改善されました。

経験者の方を交えて準備運動をして止まない小雨の中、NWスタート!新潟市文化財センターへ向かいました。スタート直後はNさんから即位礼正殿の儀の速報を伺いました。おかげでリアルタイムで見ることは出来ませんでしたが情景を思い浮かべられました。

新潟市文化財センターで小休止、話題はラグビーワールドカップとプロ野球日本シリーズでした。皆さんスポーツが好きなんですね、嬉しかったです。帰路はコースを変えて木場のメインストリートや住宅街をウロウロしました。Nさんに「木場は振袖小路なんだよ!」と教えていただきました。どおりで曲がっても曲がっても行きたい道路に出ないわけだと納得。そのおかげ?で亀・鶴・狸のお目出たい置物のあるお宅を発見しました。そのお宅には芭蕉の句が刻まれた石碑もありどんな方が住んでいるのかとても気になりました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

   20191022-nw-1 20191022-nw-2 20191022-nw-3 20191022-nw-4

最後まで雨が止むことはなく会場までの約4㎞を皆さん頑張りました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

=====

チームSPOFIT新潟 では市内2施設でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。

みどりと森の運動公園 新潟市西区板井(いたい)1018番地1 TEL 025-379-3766 / Google Maps

新潟市横越総合体育館 新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 TEL025-385-4477 / Google Maps

詳しくはこちら↓

[SPOFIT] 2019年10月・11月ノルディックウォーキングセミナー参加者募集

=====

10月と言えばもう一つ!我が チームSPOFIT新潟 のスタッフ6名(OI・AK・NI・SH・TY・MW)の誕生月でした!(私の知る限りですが)みんなおめでとうございます!!

[watabe]

|

2019年10月18日 (金)

[セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどりと森の運動公園をおこないました。

ラグビーワールドカップ、日本はスコットランドを破り1次リーグ プールAを1位で通過し初のベスト8進出です!やりました!!!

中でも新潟市出身の稲垣啓太選手の代表初トライは感動しました。倒されても倒されてもパスを繋ぎ進む姿に夢中になりました。準々決勝も全力で応援したいと思います。

2019年10月15日(火)タイトルのセッションを みどりと森の運動公園 でおこない、男性2名・女性5名の計7名の皆様にご参加いただきました。

10月に入り朝晩の気温がぐっと下がりましたね。先月まで半袖だった皆さんが上着を羽織っていると雰囲気が変わって見えました。

セッションでは毎回、会場園路を周回しています。4月、5月、6月・・・園路樹木の成長を眺めながら歩き季節の移ろいを感じてきました。春は桜、タンポポからツツジへ。秋はムクゲからナナカマドへ。

ナナカマドと言えば赤をよく見かけますが、園路のナナカマドはオレンジ色に色づていたので「珍しいわね~オレンジもきれいね!」と鑑賞していました。春はまだ緑の小さい実をつけていた柿の木は立派なオレンジ色の実をつけていました。度重なる台風に負けず木にしがみついていた柿の実を思うと愛おしくさえ感じました。葉っぱだけだったマユミの木は可愛いピンク色の実をつけていましたが、初夏の花を見逃したので来年はしっかり鑑賞したいと思います。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20191015nw-120191015nw-220191015nw-320191015nw-4

樹木を鑑賞しながら楽しくお話しして4㎞完歩!すっかり身体はポカポカでしたね。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

=====

チームSPOFIT新潟 では市内2施設でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。

みどりと森の運動公園 新潟市西区板井(いたい)1018番地1 TEL 025-379-3766 / Google Maps

新潟市横越総合体育館 新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 TEL025-385-4477 / Google Maps

詳しくはこちら↓

[SPOFIT] 2019年10月・11月ノルディックウォーキングセミナー参加者募集

=====

ラグビーワールドカップ準々決勝:日本vs南アフリカ戦は20日(日)19:15~です。頑張れ日本代表!!

[watabe]

|

2019年10月15日 (火)

[みどり森:地域活動]親子エクササイズ・ジュニアエクササイズ@坂井輪児童館がおこなわれました。

チームSPOFIT新潟 が協力するタイトルのセミナーを 坂井輪児童館 様からのご依頼で開催いたしました。

セミナーは1~3歳児を対象とした親子エクササイズと小学1~3年生を対象にしたジュニアエクササイズを全3回でおこないました。

令和元年7月3日(水)親子エクササイズ①、8月6日(火)ジュニアエクササイズ、10月9日(水)親子エクササイズ②

それぞれの参加人数は、親子エクササイズ①親子8組(男の子6人、女の子2人、母親8人)、ジュニアエクササイズ10人(男の子5人、女の子5人)、親子エクササイズ②親子8組(男の子3人、女の子5人、母親8人)でした。

親子エクササイズでは、『親子でご挨拶~』からスタートし、ママと手をつないだり、ママにギューっとしてもらうと自然とみんなが笑顔になりました。 いつみても微笑ましい光景です

ジュニアエクササイズでは、小さなボールやクロスを使った遊びをルールを決めておこないました。子どもは遊んでいる時が一番の習得チャンス!成長に合わせて、遊びのルールを設けたり、条件を増やしたりすることで子ども達のやる気を引き出します!

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

親子エクササイズ①の様子

20190703oyako01 20190703oyako02 20190703oyako03

ジュニアエクササイズの様子

20190806kid01 20190806kid02 20190806kid03 20190806kid04 20190806kid05 20190806kid06

親子エクササイズ②の様子

20191009oyako01 20191009oyako02 20191009oyako03

ご依頼くださった坂井輪児童館の皆様ありがとうございました

このような単発セミナーなどを依頼したい!という方は…チームSPOFIT新潟 までお気軽にご連絡・ご相談ください。様々なご要望にお応えできるようプログラムをご用意しております。

[Yuriko]

|

2019年10月11日 (金)

[SPOFIT:協力イベント]ノルディックウォーキング@第13回江南健康ウォークに行ってきました。

2019年10月6日(日)、チームSPOFIT新潟 が協力する、新潟市江南区 主催のイベント「第13回江南健康ウォーク」が開催されました。ノルディックウォーキング部門でお手伝いをさせていただきました。

ノルディックウォーキングの部は14名の方に参加していただきました!

ウォーキングコースは、新潟市亀田総合体育館 発着~嘉瀬~小阿賀野川サイクリングロード~二本木~茅野山の約8キロを歩きます。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20191006konan01 20191006konan02

ノルディックウォーキングの部はウォーキングの部より先に出発するため受付後すぐに準備体操をおこない、初めての方や久しぶりにポールを持った方もいましたので歩く練習をしつつウォーミングアップで身体をあたためました。出発式が始まり、「先にノルディックウォーキングの皆さんスタートです。」の合図で歩き出しました。

20191006konan03 20191006konan04 20191006konan05 20191006konan06

約3キロ地点小阿賀野川サイクリングロードを少し進むと休憩ポイントに到着です。休憩ポイントではスポーツドリンクなどをいただくことができました。スタートから時折日差しがでる汗ばむ陽気だったため参加者の皆さんは給水しながら「前半の疲れも吹っ飛ぶわ。ありがたい。」とひと休憩。後半がスタートしてからは天気がころころとかわり、いきなりの雨に雨具を羽織り、羽織ったと思えば雨はやみの繰り返し。最後の直線では天気を気にしながら自然とスピードも上がり、ラストスパートで一面の梨畑を見ながら雨の中を進みました。亀田総合体育館で到着の報告を受付で済ませるとノルディックウォーキングの部全員無事到着と確認。参加者の皆さんは「天気は残念だったけど、8キロを歩けて本当に嬉しい。」ウォーキングの部の参加者の方には「来年はノルディックウォーキングに挑戦してみたい。」という嬉しい声もかけてもらえました。参加していただいた皆様大変お疲れ様でした。

チームSPOFIT新潟 では市内2施設でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。

みどりと森の運動公園 新潟市西区板井(いたい)1018番地1 TEL 025-379-3766    / Google Maps

新潟市横越総合体育館 新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 TEL025-385-4477 / Google Maps

詳しくはこちら↓

[SPOFIT] 2019年10月・11月ノルディックウォーキングセミナー参加者募集

是非ご参加ください。

[Natsuko]

|

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »