« [みどり森:地域活動]親子エクササイズ・ジュニアエクササイズ@坂井輪児童館がおこなわれました。 | トップページ | [セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。 »

2019年10月18日 (金)

[セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどりと森の運動公園をおこないました。

ラグビーワールドカップ、日本はスコットランドを破り1次リーグ プールAを1位で通過し初のベスト8進出です!やりました!!!

中でも新潟市出身の稲垣啓太選手の代表初トライは感動しました。倒されても倒されてもパスを繋ぎ進む姿に夢中になりました。準々決勝も全力で応援したいと思います。

2019年10月15日(火)タイトルのセッションを みどりと森の運動公園 でおこない、男性2名・女性5名の計7名の皆様にご参加いただきました。

10月に入り朝晩の気温がぐっと下がりましたね。先月まで半袖だった皆さんが上着を羽織っていると雰囲気が変わって見えました。

セッションでは毎回、会場園路を周回しています。4月、5月、6月・・・園路樹木の成長を眺めながら歩き季節の移ろいを感じてきました。春は桜、タンポポからツツジへ。秋はムクゲからナナカマドへ。

ナナカマドと言えば赤をよく見かけますが、園路のナナカマドはオレンジ色に色づていたので「珍しいわね~オレンジもきれいね!」と鑑賞していました。春はまだ緑の小さい実をつけていた柿の木は立派なオレンジ色の実をつけていました。度重なる台風に負けず木にしがみついていた柿の実を思うと愛おしくさえ感じました。葉っぱだけだったマユミの木は可愛いピンク色の実をつけていましたが、初夏の花を見逃したので来年はしっかり鑑賞したいと思います。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20191015nw-120191015nw-220191015nw-320191015nw-4

樹木を鑑賞しながら楽しくお話しして4㎞完歩!すっかり身体はポカポカでしたね。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

=====

チームSPOFIT新潟 では市内2施設でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。

みどりと森の運動公園 新潟市西区板井(いたい)1018番地1 TEL 025-379-3766 / Google Maps

新潟市横越総合体育館 新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 TEL025-385-4477 / Google Maps

詳しくはこちら↓

[SPOFIT] 2019年10月・11月ノルディックウォーキングセミナー参加者募集

=====

ラグビーワールドカップ準々決勝:日本vs南アフリカ戦は20日(日)19:15~です。頑張れ日本代表!!

[watabe]

|

« [みどり森:地域活動]親子エクササイズ・ジュニアエクササイズ@坂井輪児童館がおこなわれました。 | トップページ | [セミナー]SPOFITノルディックウォーキングセミナー@みどりと森の運動公園をおこないました。 »

info_ノルディックW」カテゴリの記事