皆さんこんにちは!
今年は予報通り暖冬となり、雪も少なく例年よりも過ごしやすい冬になりました⤴
しかし、寒い冬はいつまでたっても慣れません💦外出を控え家でゆっくりしたい気持ちもわかります…がそんな日にこそ 江南SC(横越総合体育館) を利用して身体を温めましょう!
今回ご紹介するスクールは、スタビライゼーションになります❗
まず、スタビライゼーションとは主働筋(動作において中心的な筋肉)だけでなく、協働筋(動作において補助的な筋肉)などを刺激するトレーニング方法となります。
具体的にどんな事をするかというと、常に身体のバランスを意識しながらバランスクッションやストレッチポールなど、様々な道具を使いトレーニングを行います。そうすることにより体幹(身体の軸の筋肉)の安定強化が期待できます。
現在では、日本を代表するトップアスリートやプロスポーツ選手だけでなく世界各国の代表選手やアスリートも重要なトレーニングとして注目しています。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
スタビライゼーションをやったことがない、スポーツをしていたけど少しブランクがあるなど、スタビライゼーション初心者の方におすすめのスクールがはじめてのスタビライゼーションです✊

木曜日19:00~20:00 520円/回
はじめてのスタビライゼーションでは体幹部のアウターマッスル(身体の表層にある大きな筋肉)とインナーマッスル(身体の深層にある小さな筋肉)の筋肉づくり、姿勢改善を目指すクラスになります。
普段運動をしていて、自分の運動能力をもっと高めたいという方におすすめのスクールがスポーツ愛好者!スタビライゼーションになります💡


木曜日20:15~21:15 520円/回
スポーツ愛好者!スタビライゼーションではパフォーマンスの向上、障害予防をめざした強度高めのトレーニングクラスになります。
―――――――――――――――――――――――――――――
横越総合体育館 では今回紹介したスタビライゼーションの他多数のスクールをおこなっています。たくさんのご参加、心よりお待ちしております(o^-^o)
―――――――――――――――――――――――――――――
教室の詳細はこちら↓
■ 「2019年度(平成31年度)江南SCのご案内(PDF形式 479.8KB A4×4枚)」をダウンロード
■ 「2020年1月~3月(冬期)江南SCプログラムガイド(PDF形式 311.6KB A4×4枚)」をダウンロード
■ [江南SC:横越総合体育館] 冬期スクール(2020年1月~3月)募集について
―――――――――――――――――――――――――――――
●問い合わせ:新潟市横越総合体育館 電話 025-385-4477
新潟市江南区いぶき野 1 丁目 1 番 1 号 Google Maps
[Hayakawa]