[横越総合体育館]消防訓練をおこないました。
2020年5月18日(月) 横越総合体育館 にて消防訓練をおこないました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スタッフ全員ではおこなわず開館時に想定されるスタッフの最大人数4名で訓練をおこないました。
1階剣道場から出火を想定した訓練で、四人体制の場合と二人体制の場合でおこない、火災現場の確認→館内放送→119番通報→避難放送→避難誘導の順番で実施しました。実際に火事が起きている!とイメージして動きをひとつひとつ確認しながらおこない、お客様の安全をすばやく確保できるかを考えながら取り組みました。その後、消火器の取り扱いの説明と実践。施設内の消火器の場所の再確認をおこない訓練を終了しました。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
災害はいつどこで起きるかわかりません。その際にパニックにならないよう、まずは私たちスタッフが落ち着いて迅速に行動できるよう訓練を重ねていくことは非常に大事なことだと、消防訓練をおこなうたびに思います。
防災への意識を高め、お客様に安心してご利用いただけるよう努めていきたいと思います。
[Kobayashi]
| 固定リンク
「info_横越総体&江南SC」カテゴリの記事
- [横越総合体育館]2023年4月スケジュール(2023.03.20)
- [江南SC:横越総合体育館] 2023年度 春期(令和5年4月~6月)スクール募集市報にいがた掲載(2023.03.05)
- [無料体験セミナー] 横越総合体育館「はじめての!ハタ・ヨーガ②」をおこないました。(2023.03.04)
- [江南SC:横越総合体育館] 2023年度 春期スクール(令和5年4月~6月)募集について(2023.02.21)
- [横越総合体育館]2023年3月スケジュール(2023.02.20)