« セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。 | トップページ | 地域活動)出雲崎町八手地区農村環境改善センターに行って来ました。 »

2020年10月23日 (金)

セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどりと森の運動公園をおこないました。

突然ですが、皆さんにとって「コレをしないと気持ち悪い」ことは何でしょうか。

次女が小学校に入学した際に担任の先生が仰ったことなのですが「歯磨きをしないと気持ちが悪いのと同じように勉強をしないと気持ち悪いになってもらいたい」漫画「ドラゴン桜」の中から引用されたそうです。

当の本人に勉強が習慣化されたかどうかは置いておき14年経った今でも当時のことを思い出すんですよね。B先生お元気でいらっしゃるでしょうか・・・

2020年10月20日(火)14時からタイトルのセッションを みどりと森の運動公園 を会場におこないました。男性1名、女性3名の合わせて4名の方々にご参加いただきました。スタート前に撮る集合写真を、いつもの野球場前から右に90℃角度を変えて角田山をバックに撮影してみましたがいかがでしょう?何かイイ感じじゃないですか?

 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20201020nw-1    

今月の初心者セミナーに参加されたYさんがマイポールを購入して再参加してくれました。「良い色だね!カッコイイ!」と真新しいポールを眺めさせていただきました。「買ったからには、もう習慣にしないといけませんよ~」と半分脅してから園路外周を時計回りにウォーキングをスタートしました。

太陽の光を浴び、情報交換の楽しいお喋りを交え、四季の植物を観察し、さらに身体を動かせるノルディックウォーキングは一石二鳥、いや三鳥、四鳥の運動です☆彡写真1枚目はのぞみの広場付近の「ナナカマド」オレンジ色の実を沢山つけた見事な姿です。2枚目は「マユミ」綺麗なピンク色の実が印象的でした。3枚目は「コルチウム」野球場の裏手に可愛く植えられていました。名前が分からず必死に調べました。興味を持って自分で調べる🔎このエネルギーが小学1年生の私にも備わっていれば…( ;∀;)4枚目はご存知「柿」です。正に鈴なり、重すぎて枝が垂れ下がっていました。

20201020nw-220201020nw-320201020nw-420201020nw-5

今週もお天気に恵まれ良かったです(^-^)ご参加いただきありがとうございました。

=====

今後の予定はこちら↓↓↓

開催日程が残り少なくなってきました。興味のある方はまず一歩!!

 

【みどりと森の運動公園】

■初心者セミナー:13時~15時30分

11月3日(祝)

■経験者セッション:14時~15時30分

10月27日(火)・11月3日(祝)・10日(火)・17日(火)・24日(火)

【横越総合体育館】

■初心者セミナー:13時~15時30分

11月7日(土)

■経験者セッション:14時~15時30分

11月7日(土)

=====

①汗をかかないと気持ちが悪い

②身体を動かさないと気持ちが悪い

③万歩計の数字が5桁にならないと気持ちが悪い

①~③のどれかに当てはまる方は、ぜひ一度ノルディックウォーキングを体験してみませんか!

[watabe]

 

 

 

|

« セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。 | トップページ | 地域活動)出雲崎町八手地区農村環境改善センターに行って来ました。 »

info_みどり森&黒埼球場」カテゴリの記事