横越総体)消防訓練をおこないました。
2020年11月16日(月) 横越総合体育館 にて消防訓練をおこないました。
今回は1階アリーナから出火を想定した訓練で、四人体制の場合と二人体制の場合でおこない、火災現場の確認→館内放送→119番通報→避難放送→避難誘導の順番で実施しました。
実際に火事が起きている!とイメージして動きをひとつひとつ確認しながらおこない、お客様の安全をすばやく確保できるかを考えながら取り組みました。実際に煙探知機を作動させ、防火戸がどのように閉まるかなども教えていただきました。その後、消火栓の使い方、消火器の取り扱いの説明と実践。
災害が起こらないことを願うばかりですが、いつ何が起こるか分かりません。
今回の消防訓練を踏まえ、私たちスタッフが落ち着いて迅速に行動し、お客様に安心して施設をご利用いただけるよう努めてまいります。
[mishima]
| 固定リンク
« セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。 | トップページ | セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどりと森の運動公園をおこないました。 »
「info_横越総体」カテゴリの記事
- 横越総体)消防訓練をおこないました。(2023.11.21)
- 横越総体)2023年12月スケジュール(2023.11.20)
- 横越総体)2023年11月スケジュール(2023.10.20)
- 横越総体)2023年10月スケジュール(2023.09.20)
- 横越総体)2023年9月スケジュール(2023.08.20)