[セミナー] 2021年10月28日(木)SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどリと森の運動公園をおこないました。
世界の一流ピアニストの登竜門「ショパン国際ピアノ・コンクール」で日本人2人がダブル入賞の快挙というニュースがありました。
皆さんは運動をする時に音楽をお聞きになりますか?流石にショパン…という方は少ないでしょうがモチベーションが上がる様なお気に入りの曲はありますか?ウォーキングの場合1分間の歩数より遅いBPM(1分間の拍数)の曲を聞けばお散歩、逆にやや速いBPMの曲を聞けば早歩き、もっと速いBPMの曲なら小走りに・・・と曲によってビルドアップやインターバル練習なども出来ます。私の1分間の歩数は117歩でしたので120~130BPMの曲を聞きながらがウォーキングをすると身体がポカポカと気持ちよく運動効果が高くなるというわけですね!
2021年10月28日(木)14時からタイトルのセッションを みどリと森の運動公園 を会場におこない、男性4名・女性4名の計8名の方々にご参加いただきました。セッションは過去にノルディックウォーキングセミナーを受講した経験者を対象に毎回会場内の園路を周回してるのですが、今回は周回の前に1分間の歩数を計っていただきました。結果は???115~105位と10歩程の差がありました。前述のお話しをすると「なるほど~」と興味をもっていただけたようです。今回のメンバーはこちら↓↓↓
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
下の写真は1分間の歩数を計っている様子です。2枚目の右端の男性をご覧ください。前傾姿勢で前足に体重移動をしているタイミングですね、歩幅が広い様子もよくわかります。目線も腕振りも素晴らしい!!
休憩を交えながら長い方で4.5㎞~短い方で3㎞ほど歩き解散しました。ご参加いただきありがとうございました。
今後の予定も残り少なくなりました。詳しくはこちら↓↓↓
=====
■初心者セミナー
11月4日(木)13:00~15:30
■経験者セッション
11月4日(木)・11月7日(日)・11月11日(木)・11月18日(木)14:00~15:30
=====
ショパンの話題に戻りますが、「革命のエチュード」はキョンキョンこと小泉今日子が主演した1985年のTVドラマ『少女に何が起こったか』で、「別れの曲」は1991年のTVドラマ『101回目のプロポーズ』で其々流れていたことが印象深いです。頷いたそこのアナタ!!団塊ジュニア世代ですね( ̄▽ ̄)
[watabe]
| 固定リンク
« [セミナー] SPOFITノルディックウォーキング初心者セミナー@横越総合体育館をおこないました。 | トップページ | [イベント] 出雲崎町林道ウォーキングin小竹稲川線に行って来ました。 »
「info_ノルディックW」カテゴリの記事
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキング初心者セミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.11.07)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館の内容を一部変更いたします。(2022.11.04)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.10.19)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。(2022.10.14)