[イベント] 出雲崎町林道ウォーキングin小竹稲川線に行って来ました。
紅葉前線が南下しグッと秋が深まりましたね。紅葉は落葉樹が冬眠に備える適応現象と聞きますので植物の強い生命力に感動してしまいます。
出雲崎町産業観光課農林水産係様からのご依頼で2021年10月30日(土)10時~12時までタイトルのイベントへウォーキング指導に行って来ました。出雲崎町は新潟県のほぼ中央に位置し山あり海ありの自然豊かな町です。演歌歌手ジェロの『海雪』の舞台にもなりましたよね。
集合場所の八手地区農村改善環境センターに集まった参加者は13人。おひとりの方がほとんどでしたが一組だけご夫婦がいらっしゃいましたよ。仲良しですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
全員でポールを使った準備運動をおこないマイクロバスに乗り込み小竹側のスタート地点へ移動しました。なかなかのエグイ急登に洗礼を受けながら2.5km先の稲川側を目指しました。コース上は落葉樹が少なく鮮やかな紅葉とまではいきませんでしたが見上げると木々の隙間から見える青い空とのコントラストがとても綺麗でした。また、ナナカマドや名前の分からないキノコの発見も楽しかったです。
丁度半分ほど歩いた頃に伐採により開けた所がありましたので、同行された中越よつば森林組合の方から伐採により新たに造られた林道、伐採計画、杉の樹齢などの説明を伺いました。先月で終わったNHK朝の連続ドラマ『おかえりモネ』の内容と重なり興味深かったです。
稲川側に下りてからは集合した八手地区農村改善環センターまで1.5kmを歩いて戻りましたので合計約4kmを歩きました。上着を脱ぐほどの良い天気に恵まれ全員無事にゴールでき良かったです(^^♪
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
参加者の皆様、企画運営に携わってくださったスタッフ関係者の皆様お疲れ様でした!
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
チームSPOFIT新潟 では様々なご要望にお応えできるようプログラムをご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。
私たちも植物に負けず逞しくありたいですね!!
[watabe]
| 固定リンク
« [セミナー] 2021年10月28日(木)SPOFITノルディックウォーキングセッション@みどリと森の運動公園をおこないました。 | トップページ | [地域活動・指導] 令和3年度江南区「運動でヘルスアップ @ 横越総合体育館」 をおこないました。 »
「info_イベント/セミナー」カテゴリの記事
- [地域活動:指導]「親子のびのび広場@ 中地区公民館」をおこないました。(2023.03.27)
- [地域活動:指導]「赤ちゃんと産後ママのエクササイズ教室・1~2歳児親子ふれあい体操教室@こども創造センター」をおこないました。(2023.03.19)
- [江南SC:地域活動]亀田第四保育園へリズム体操教室の指導に行ってきました。(2023.03.06)
- [地域活動:指導]「親子ふれあい運動あそび@ 亀田東児童館」をおこないました。(2023.02.19)
- [地域活動・指導] 令和4年度江南区「運動でヘルスアップ @ 横越総合体育館」 をおこないました。(2022.11.19)