« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月25日 (水)

江南SC)2022年度 夏期スクール(令和4年7月~9月)募集について

「2022年7月~9月(夏期)江南SCスクール」の申し込みを、2022年5月25日(水)より開始いたします。

■ ↓①~③の手順で募集となりますので、来館または電話(385-4477)にてお申し込みください。

■ 先着順、定員になり次第締め切りとなりますので、できるだけ早い段階でお申し込みください。

------------------------

① 2022年5月25日(水)より、現在スクールに参加されている方の継続受講を受け付けます。

⇒ スクールにてご案内いたしますので、2022年5月25日(水)~同年6月7日(火)の週はできるだけご参加ください。

② 2022年6月8日(水)より、↑①で定員に満たないクラスの新規受付を開始いたします。

⇒ 尚、この時点で、定員に達した場合は来期より、クラスの増設を検討いたしますので…予めご了承ください。

③ 2022年5月25日(水)より、会員・非会員共にリーフレットを配布を開始します。

------------------------

●詳しくはこちら↓

■ プログラムガイド / SCのご案内 / スクールカレンダー の ダウンロード

追伸:横越総合体育館にてパンフレットを配布しておりますのでご来館ください。

[kobayashi]

|

2022年5月21日 (土)

横越総体)消防訓練をおこないました。

2022年5月16日(月)
横越総合体育館 にて消防訓練を実施しました。

勤続者が多い当施設ではありますが、
昨年度に非常用の放送設備が一新されてからは初めての訓練となるため
スタッフ全員気持ちを新たに臨みました。

今回のテーマ!最重要課題は、
その新しくなった放送設備の機能を確認し、理解することです。

感知器(煙感知器や熱感知器)が作動するとどうなるのか?
発信器(非常ベル)が作動するとどうなるのか?
いざ火災受信機が作動した時に何をするのかどう動けば良いのかを
誤報だった場合も織り交ぜ、検証しながらより実践に近い形でシミュレーションしました。

実際に動いてみることで出てくる、
各々の「この場合はどうする?」や「こうするとどうなる?」を
スタッフ全員で都度ディスカッションし、
常設の火災時マニュアルも大きく更新されることとなりました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20220516syobo_01 20220516syobo_02 20220516syobo_03

 

 

 

実りある訓練ができたことは勿論、
ご指導にあたってくださった方から
「これ程真面目に取り組んでくださる事業所さんはなかなか無いです!」
とお褒めの言葉までいただき、非常に有意義な訓練となりました。

とはいえ。

本番の日が来ないことが何よりも一番です。
日々の防災意識を高め、より安心安全にご利用いただけるよう引き続き努めてまいります。

ご指導、ご協力いただいた関係各所の皆様、ありがとうございました。

[Hasegawa]

|

2022年5月19日 (木)

セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。

皆さまお待たせいたしました✨ノルディックウォーキングの季節到来です!

2022年5月13日(金) に13:00~ノルディックウォーキング初心者セミナー、14:00~経験者セッションを 新潟市横越総合体育館 でおこないました。初心者セミナー8名(男性3名、女性5名)、経験者セッション4名(男性1名、女性3名)、計12名と沢山の方々にご参加いただきました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

2022513yokonw01

初心者セミナーでは、ノルディックウォーキングを行うにあたってのポイントを中心にお話しさせていただきました。更に、歩く際に意識してほしい正しい姿勢についても実践しました。外へ出ての実践練習は、初夏を思わせる天候の中汗をかきかき💦一生懸命に取り組んでくださいました。

2022513yokonw02

経験者セッションの方々と合流し、準備体操を入念におこない…。今回のコースを発表‼今期初めての開催という事でゆったりと横越を満喫‼コースです。

2022513yokonw03 2022513yokonw04 2022513yokonw05

体育館からの大通りを横切り、路地へと入っていくとまずは神社に到着!鳥居をくぐり進むと脇には小さなお稲荷さんを発見しました。神社を出てからすぐの場所に、新居がずらりと立ち並んでいました👀‼数年前までは畑や田んぼだったのになぁ。なんてことを思いながら歩き続けているとお寺に到着となりました。

2022513yokonw06 2022513yokonw07 2022513yokonw08

お寺では、幸福を呼んでくれそうな置物を拝見しようとしたのですが…なんと上の↑のお花に大注目‼『ウツギ』の一種となるお花で珍しい!と終わりかけのお花でしたが、記念にとパシャリ📷✨ほっと一息つきながらの休憩となりました。
今回ゆったり横越満喫コースの締めは…地元のお得スーパーへのちょっと寄り道。残念ながら写真を撮るのを忘れてしましましたが💨夕飯のおかずをしっかりとお得にゲットいたしました❣

ゆったりとしっかり約4キロ歩き終えたので、最後は次の日への疲れを残さないようにクールダウンのストレッチをおこないました✋

心配していた雨に当ることもなく皆さんと笑顔で無事に終えることができました。ご参加いただきました皆様大変ありがとうございました。

チームSPOFIT新潟 では横越総合体育館でノルディックウォーキングセミナーを開催しています。 

こちらの ブログ でお知らせしますので随時ご確認下さい。

次回のノルディックウォーキングセミナーは2022年6月30日(木)です。

皆様のご参加お待ちしております。

[Natsuko]

|

2022年5月18日 (水)

西蒲SC)2022年5月25日(水)「はじめての!太極拳」「太極拳(二十四式)」臨時休講

いつも 西蒲SC[新潟市西川総合体育館] の運営にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

大変申し訳ございませんが、講師の都合により下記 ↓ のスクールを臨時休講させていただきます。

受講者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い申し上げます。

------------------------------

● 2022年 5月25日(水)

・はじめての!太極拳(13:15~14:15)
・太極拳(二十四式)(14:30~15:30)

※振替日は設けませんのでよろしくお願いいたします。

------------------------------

尚、同日のその他のスクールは変更なく開講いたします。

[kato]

|

西蒲SC)2022年度 夏期(令和4年7月~9月)新規募集について

2022年度夏期(令和4年7月~9月)の新規お申し込み受付を、2022年5月18日(水)より開始いたしました。

前期からの継続参加者を含み定員が決定されていますので、クラス毎に定員が異なります。また、先着順で定員になり次第締め切りとなりますので、予めご了承ください。

■ 西蒲SC会員の方 ⇒ 電話または来館にて「会員番号+お名前」を伝えてスクールにお申し込みください。

■ 会員登録をしていない方 ⇒ 電話にてスクール参加の仮予約後、ご参加の前日までに来館にて手続きをしてください。 ※スクール当日の受付はいたしません。

●問い合わせ:新潟市西川総合体育館 電話 0256-78-7258

新潟市西蒲区善光寺 369番地 1 / Google Maps

●詳しくは、こちら↓

プログラムガイド / SCのご案内 / スクールカレンダー の ダウンロード

追伸:西川総合体育館にてパンフレットを配布しております。

[kazama]

|

2022年5月15日 (日)

西蒲SC)2022年度 夏期(令和4年7月~9月)スクール募集 市報にいがた掲載

『2022年度夏期(令和4年7月~9月)スクール募集』が 『市報にいがた2767号(令和4年5月15日号)』に掲載されました。

※新規お申し込み受付は、5月18日(水)午前9:00~となります。

前期からの継続参加者を含み定員が決定されていますので、クラス毎に定員が異なります。
また、先着順で定員になり次第締め切りとなりますので、予めご了承ください。

■ 西蒲SC会員の方 ⇒ 電話または来館にて「会員番号+お名前」を伝えてスクールにお申し込みください。

■ 会員登録をしていない方 ⇒ 電話にてスクール参加の仮予約後、ご参加の前日までに来館にて手続きをしてください。※スクール当日の受付はいたしません。

●問い合わせ:新潟市西川総合体育館 電話 0256-78-7258

新潟市西蒲区善光寺 369番地 1 / Google Maps

※「2022年7月~9月(夏期)西蒲SCプログラムガイド」2022年5月18日(水)に西川総合体育館にて配布、または 本ブログ にアップ予定です。その他、多数のスクールを開催しておりますのでご確認ください。

[kazama]

|

2022年5月13日 (金)

西蒲SC)2022年5月17日(火)「アクティブ・ヨーガ」「ファイティングエアロ」臨時休講

いつも 西蒲SC[新潟市西川総合体育館] の運営にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

急なご連絡で大変申し訳ございませんが、講師の都合により下記のスクールを臨時休講させていただきます。

受講者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い申し上げます。

------------------------------

● 2022年5月17日(火)、2022年5月24日(火)

・アクティブ・ヨーガ(19:00~20:00)
・ファイティングエアロ(20:15~21:15)

※振替日は設けませんのでよろしくお願いいたします。

------------------------------

尚、同日のその他のスクールは変更なく開講いたします。

[Fujimiya]

|

江南SC)2022年5月13日(金)「アクティブ・ヨーガ」「ファイティングエアロ」臨時休講

いつも 江南SC [新潟市横越総合体育館] の運営にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。

急なお知らせとなり大変申し訳ありませんが、講師の都合により下記のスクールを臨時休講させていただきます。

受講者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

------------

● 2022年5月13日(金)、2022年5月20日(金)、2022年5月27日(金)

・アクティブ・ヨーガ(19:00~20:00)

・ファイティングエアロ(20:15~21:15)

※振替日は設けませんのでご了承ください。

------------

[Hasegawa]

|

セミナー)SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。

おはようございます。

本日SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。

13:00~初心者セミナー、14:00~経験者セッションです。

江南区の予報は・・・ くもり時々雨☁・最高気温25度‼

今日の午前中は雨模様ですが、午後から雨は一時やむようです。

天候の様子を見ながら体育館周辺を歩きたいと思います。

 

水分補給や暑さ対策に必要な帽子などお忘れなく。

そして、ころころと天候が変わりそうなため雨具の準備もしていただけるとありがたいです!!


みなさまのご参加お待ちしています。

[Natsuko]

|

2022年5月11日 (水)

西川総体)消防訓練をおこないました。

こんにちは!
西川総合体育館 スタッフの藤宮です ★
5月10日(火)に西川総合体育館勤務のスタッフ全員で消防訓練をおこないました!

【火災発生~消防機関への通報~避難誘導~消火活動】と各訓練種目を実施。

20220510syobou_01
まずは消火器の使い方を確認。

20220510syobou_03 20220510syobou_02
消火器のピンの外し方や放水の練習を行いました。
体育館の各所に設置されているので場所も復習しないと!

20220510syobou_04
避難誘導のアナウンスを担当

20220510syobou_06
館内を避難誘導の呼びかけで走り回りました。
写真のブレ感から必死に駆け回っている様子が伝わりますね。

20220510syobou_05
消火栓ポンプの使い方を
レクチャーしていただきました。

もし、開館中に火災が起こってしまったら・・・
想像するだけで恐ろしいですよね 。

スタッフの中にも長年勤めていて
消防訓練ベテランもいれば
まだ訓練をおこなっていないスタッフもいます。
私は今回が初参加でした。
事前に資料を見て確認していても、
実際に流れをやってみると
焦ってしまい、アタフタしてしまう場面が多数ありました 💦
実際にやってみないと分からないことがたくさん!!
今回、練習出来て良かった~~ 👀 💡

緊急事態でもいかに冷静に
対応ができるかが重要です。
緊張感漂う空気の中で消防訓練を
実施することができて
スタッフ一同、大変良い経験になりました。

今後も訓練を積み重ねて、
緊急事態に備えていきます! ✊

【Fujimiya】

|

2022年5月 1日 (日)

西蒲SC)夏期スクール(2022年7月~9月)継続募集について

「2022年7月~9月(夏期)西蒲SCスクール」の継続お申し込み受付が、2022年5月1日(日)より開始しております。

■ 来館または電話(0256-78-7258)にてお申し込みください。(会員番号と名前)

-----------------

2022年5月1日(日)より、現在スクールに参加されている方の継続受講を受付けております⇒ スクールにてご案内いたしますので、2022年5月1日(日)~同年5月17日(火)の期間はできるだけご参加ください。

⇒ 尚、この時点で、定員に達した場合は来期より、クラスの増設を検討いたしますので予めご了承ください。

※「2022年7月~9月(夏期)西蒲SCプログラムガイド」は2022年5月18日(水) ブログ にアップ予定です。

※市報にいがた令和4年5月15日号に掲載予定です。

[kazama]

|

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »