横越総体)消防訓練をおこないました。
2022年5月16日(月)
横越総合体育館 にて消防訓練を実施しました。
勤続者が多い当施設ではありますが、
昨年度に非常用の放送設備が一新されてからは初めての訓練となるため
スタッフ全員気持ちを新たに臨みました。
今回のテーマ!最重要課題は、
その新しくなった放送設備の機能を確認し、理解することです。
感知器(煙感知器や熱感知器)が作動するとどうなるのか?
発信器(非常ベル)が作動するとどうなるのか?
いざ火災受信機が作動した時に何をするのかどう動けば良いのかを
誤報だった場合も織り交ぜ、検証しながらより実践に近い形でシミュレーションしました。
実際に動いてみることで出てくる、
各々の「この場合はどうする?」や「こうするとどうなる?」を
スタッフ全員で都度ディスカッションし、
常設の火災時マニュアルも大きく更新されることとなりました。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
実りある訓練ができたことは勿論、
ご指導にあたってくださった方から
「これ程真面目に取り組んでくださる事業所さんはなかなか無いです!」
とお褒めの言葉までいただき、非常に有意義な訓練となりました。
とはいえ。
本番の日が来ないことが何よりも一番です。
日々の防災意識を高め、より安心安全にご利用いただけるよう引き続き努めてまいります。
ご指導、ご協力いただいた関係各所の皆様、ありがとうございました。
[Hasegawa]
| 固定リンク
「info_横越総体」カテゴリの記事
- 横越総体)消防訓練をおこないました。(2023.11.21)
- 横越総体)2023年12月スケジュール(2023.11.20)
- 横越総体)2023年11月スケジュール(2023.10.20)
- 横越総体)2023年10月スケジュール(2023.09.20)
- 横越総体)2023年9月スケジュール(2023.08.20)