[セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。
こんにちは!西川総合体育館スタッフの藤宮です★
2022年10月14日(金) に13:00~ノルディックウォーキング初心者セミナー、
14:00~経験者セッションを 新潟市横越総合体育館 でおこないました。
初心者セミナー4名(男性3名、女性1名)、
経験者セッション5名(男性1名、女性4名)計9名にご参加いただきました。
■ 画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。
私はこの日ノルディックウォーキング初挑戦!
以前から興味津々でしたので参加できて嬉しかったです。
事前に斎藤コーチより歩き方とポールの扱い方をレクチャーしてもらいました。
実際にやってみると想像以上にポールと
全身の動きを連動させることの大切さを感じました!
今後も上達目指して練習あるのみですね😅❕
経験者セッションの方々と合流し、
準備体操をしていよいよウォーキング本番スタート!
今回は約4.2キロのコースを歩きます。
私は列の最後尾について帯同させていただきました。
南区在住の私は横越地区は未知の場所!未開拓の地!ワクワク😊✨
体育館を出発してから最初に向かった先は『よこごし公園』
公園内を一周歩きました。
この日は晴天で気温は20℃前後と気候に恵まれた日でした☀
公園内は緑がたくさん、程よい風が心地よかったです。
↑公園ののどかさが伝わりますか😊❓
そして公園一周が終わったときには
かなりばてていた私(まだまだこれから歩くというのに)
普段、車移動に慣れてしまっているせいか歩く習慣がついていないせいですね。。。
ノルディックウォーキングはポールを使って歩くことで全身の筋肉をしっかり使って
歩くことができるので短時間でしっかりと有酸素運動を行えます。
運動不足解消にもってこいなんですね💡
今回身をもって感じることできました。
参加者様に『まだ若いのに早いよ~(笑)』
とお尻をはたかれながら歩いておりました😅💦💦
道中には自然がたくさんありました。
「こんな植物があるよ~🍃」「この果物は食べ頃だね!」
など会話に花が咲きました🌼
参加者様と楽しくお話しながら歩くいているとあっという間に
『宗賢寺』へ到着。
歴史的雰囲気が漂う空間。。。
横越にこのような場所があったとは!!!
少しだけ見学タイム👀
初参加のお客様が『想像以上に腕の力や腹筋力を使って
歩けているのに驚きました😲団体で歩くからこそペースを保って歩く意識が保てて
程よいプレッシャーになるのが良いです!』とお話してくださいました。
本当にその通りですね🎵
最後はしっかりとクールダウンのストレッチをおこないました。
私は絶対明日筋肉痛と確信😢
しっかりと筋肉をつかえた証拠ですかね。
皆さまのおかげで笑顔溢れる楽しい時間になりました!
ご参加いただきました皆さま大変ありがとうございました。
チームSPOFIT新潟 では横越総合体育館で
ノルディックウォーキングセミナーを開催しています。
こちらの ブログ でお知らせしますので随時ご確認下さい。
次回のノルディックウォーキングセミナーは2022年11月4日(金)です。
一緒に楽しく歩きませんか❔🌟ご参加お待ちしております🥰
[Fujimiya]
| 固定リンク
「info_ノルディックW」カテゴリの記事
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキング初心者セミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.11.07)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館の内容を一部変更いたします。(2022.11.04)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないました。(2022.10.19)
- [セミナー] SPOFITノルディックウォーキングセミナー@横越総合体育館をおこないます。(2022.10.14)
- [セミナー] 2022年 10月, 11月 SPOFITノルディックウォーキングセミナー参加者募集(2022.10.02)