info_みどり森&黒埼球場

2023年8月24日 (木)

【無料体験セミナー】みどりと森の運動公園「やさしいハタ・ヨーガ / アクティブ!ハタ・ヨーガ」をおこないました。

こんにちは!スタッフの藤宮です🎀

①8月3日(木)、②8月10日(木)、③8月17日(木)に 
みどりと森の運動公園体育施設にて
無料体験セミナー「やさしいハタ・ヨーガ / アクティブ!ハタ・ヨーガ」
全3回コースをおこないました。

連日35℃以上を観測する猛暑日が続く中、
日中の一番暑い時間帯に
足をお運びいただき、感謝です🌞

・やさしいハタ・ヨーガ ⌚13:15~14:15
①女性4名②女性4名③女性3名
・アクティブ!ハタ・ヨーガ ⌚14:30~15:30
①女性2名
の方にご参加いただきました★

やさしいハタ・ヨーガはリラックス効果を
感じていただけるように呼吸を感じながらゆっくりと、
アクティブ!ハタ・ヨーガは流れるように
大きく動きのあるポーズを中心におこないました🌳

-----セミナーの様子-----
20238midoriyoga1 20238midoriyoga2 20238midoriyoga3
20238midoriyoga5
20238midoriyoga4 20238midoriyoga6


ご参加ありがとうございました❣

[Fujimiya]


|

2023年7月 2日 (日)

【無料体験セミナー】みどりと森の運動公園「やさしいハタ・ヨーガ / アクティブ!ハタ・ヨーガ」参加者募集

こんにちは!スタッフの藤宮です😊

8月にみどりと森の運動公園にて
無料体験セミナーを開催させていただきます❕

---------------------------------------------------

【やさしいハタ・ヨーガ】全3回コース

・8月3日()

・8月10()

・8月17(木)

⌚13:15~14:15

初心者の方を対象に、基本的なポーズを呼吸を感じながら
ゆっくりとおこなうリラックス系のヨーガセミナー。

【アクティブ!ハタ・ヨーガ】全3回コース

・8月3日()

・8月10()

・8月17(木)

⌚14:30~15:30

動きのあるヨーガをおこないたい方を対象に、
呼吸とポーズを連動させ流れるように
様々なポーズをおこなうセミナー。

-----------------------------------------------

対 象:15歳以上 (中学生を除く)

定 員:各10人
          (先着順、定員になり次第締切り)

講 師:フィットネス
            ヨーガインストラクター
            藤宮 舞【チームSPOFIT新潟 所属】

持ち物:運動できる服装、タオル、
            水分補給用飲み物 など

会 場:みどりと森の運動公園体育施設 
           野球場内ミーティングルーム
           新潟市西区板井1018-1 

お申込み:7月5日(水)
9:00より電話または来館にて

Tel.025-379-3766

《市報にいがた7月2日号掲載》
--------------------------------------------------


一緒にヨーガを楽しみましょう🍃

たくさんのご参加お待ちしております。

[Fujimiya]

|

2023年4月16日 (日)

[みどり森]2023年度の「公園」および「休憩広場(バーベキュースペース)」の一部利用制限について

新潟市みどりと森の運動公園体育施設 について、下記の期間、野球場からの飛球の恐れがあることから、事故防止のために「公園」および「休憩広場(バーベキュースペース)」利用を一部制限します。

====

■ 2023年 5月 1日(月)~ 6日(土)

  → [区役所だより 令和 5年 4月16日号掲載]

■ 2023年 6月 3日(土)~ 5日(月)

  → [区役所だより 令和5年 5月21日号掲載]

■ 2023年 7月22日(土)、29日(土)~30日(日)

  → [区役所だより 令和 5年 7月16日号掲載]

■ 2023年 8月13日(日)、19日(土)~20日(日)、26日(土)

  → [区役所だより 令和5年 7月16日号掲載]

■ 2023年 9月 2日(土)~ 4日(月)、9日(土)~10日(日)、16日(土)~18日(祝)、30日(土)

  → [区役所だより 令和 5年 8月20日号掲載]

====

[sumiyasu]

|

2023年4月 8日 (土)

[みどりと森の運動公園]消防訓練をおこないました。

2023年4月4日(火) みどりと森の運動公園 にて消防訓練をおこないました。

今回は野球場3塁側倉庫2からの出火を想定した訓練です。
実際の勤務体制に沿って、警報を発報し通報から避難誘導まで確認しながらおこないました。

その後火災受信機・消火栓の取り扱いの説明を聞き、実際に水消火器を使用した放水訓練へ。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20230404syobo_midori01 20230404syobo_midori02 20230404syobo_midori03 20230404syobo_midori04

いざという時冷静に対応できるよう、これからも定期的な訓練を大切にしていきたいと思います。
お忙しい中お集まりいただき、ご指導いただいた関係各所の皆さま、ありがとうございました。

[Ishikawa]

|

2023年2月28日 (火)

[無料スクール]みどりと森の運動公園「はじめての!ハタ・ヨーガ」をおこないました。

こんにちは!スタッフの藤宮です。
最近、晴れマークの天気予報が多いのが嬉しいです☀
春の匂いもかすかに感じられて、本格的な春の訪れが
待ち遠しいですね🌸

2月9日(木)、2月16日(木)、2月23日(木・祝)に
みどりと森の運動公園にて
無料スクール「はじめての!ハタ・ヨーガ」全3回コースを
おこない、それぞれ女性8名の方にご参加いただきました。

3回コースということで、徐々に新しいポーズを取り入れて、
段階を踏みながらレベルアップしていきました!
参加された皆さまも回数を重ねるごとに呼吸とポーズへの
意識が深まってきているように感じられました🌳

レッスン後には「気持ちがすっきりして清々しい気分になった」
「身体を動かすことを普段まったくしないので運動する良い機会になった!」
などなど嬉しいお言葉をいただきました♥

今回参加してくださった皆さまが今後ヨーガを
楽しんで続けてくださるきっかけのひとつとなりますように…❕

-------------教室の様子------------------------------------------

202302yoga 202302yoga_20230227135801 202302yoga_20230227135802
202302yoga_20230227135803 2023yoga

ご参加いただきありがとうございました。

またこのような機会がございましたら
ブログでもお知らせいたしますので
是非、ご参加ください★

[Fujimiya]

|

2023年1月19日 (木)

【無料スクール】みどりと森の運動公園「はじめての!ハタ・ヨーガ」満員御礼

【無料スクール】みどりと森の運動公園
「はじめての!ハタ・ヨーガ」
は、おかげさまで定員に達しましたので募集を締め切らさせていただきました。

たくさんのお申込みありがとうございました。

尚、今後も様々なセミナーを予定しております。
詳細が決まりましたらまたこの ブログ
お知らせいたしますので随時チェックしてみてください。

[Fujimiya]

 

 

|

2023年1月15日 (日)

【無料スクール】みどりと森の運動公園「はじめての!ハタ・ヨーガ」参加者募集

----【満員御礼】----

[無料スクール] みどりと森の運動公園 「はじめての!ハタ・ヨーガ」
は定員に達しましたので募集を締め切りました。

詳細は↓

 【満員御礼のお知らせ

---------------------------------------------------------------

こんにちは!スタッフの藤宮です😊

2月にみどりと森の運動公園にて
無料スクールを開催させていただきます❕

【はじめての!ハタ・ヨーガ】全3回コース

・2月9()

・2月16()

・2月23(木・祝)

 13:30~14:30

-----------------------------------------------

対 象:15歳以上 (中学生を除く)

定 員:10名
          (先着順、定員になり次第締切り)

講 師:フィットネス
            ヨーガインストラクター
            藤宮 舞【チームSPOFIT新潟 所属】

持ち物:運動できる服装、タオル、
            水分補給用飲み物 など

会 場:みどりと森の運動公園体育施設 
           野球場内ミーティングルーム
           新潟市西区板井1018-1 

お申込み:1月18日(水)
9:00より電話または来館にて

Tel.025-379-3766

《市報にいがた1月15日号掲載》

--------------------------------------------------

ハタ・ヨーガとは…
正しい呼吸法をおこないながら、
ゆっくりとポーズを
とっていくことでリラックス効果を
深く感じることができるヨーガです。
ポーズもそこまで複雑なものはないので
ヨーガ初心者の方におすすめです。

全3回コースですので
参加者の皆さまのペースに
合わせながら徐々に
レベルアップしていこうと思っています。
一緒にヨーガを楽しみましょう🍃

Yoga1

たくさんのご参加お待ちしております❗

[Fujimiya]

|

2022年11月23日 (水)

[みどりと森の運動公園]消防訓練をおこないました。

2022年11月21日(月) みどりと森の運動公園 にて消防訓練をおこないました。

今回は野球場1塁側ロッカー室からの出火を想定した訓練です。
警報発報し、通報から避難誘導まで一つ一つの項目を確認しながらおこないました。
発報場所が分からない状態から、火災受信機を見て火災発生場所の特定・現場へ急行からの避難誘導。誤報があった場合の対処など、訓練の為の訓練にならないよう実践的に取り組みました。

その後消火栓の取り扱いの説明を聞き、実際に放水、水消火器を使用した訓練へ。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20221121syobo_midori01 20221121syobo_midori02 20221121syobo_midori03 20221121syobo_midori04

今回だけに限らず、いざという時に冷静に対応できるよう常日頃から訓練に努めていきたいと思います。
お忙しい中お集まりいただき、ご指導いただいた関係各所の皆さま、ありがとうございました。

[Ishikawa]

|

2022年4月26日 (火)

[みどり森] 消防訓練をおこないました。

防災に対する意識向上と迅速な対応をおこなうことを目的に、2022年4月25日(月) みどりと森の運動公園体育施設 にて消防訓練(通報訓練・消火訓練・避難訓練・消防設備の操作確認)をおこないました。

今回の設定は野球場 倉庫2からの出火を想定した訓練です。

まずは各自の動きの確認をおこない・・・いざ実践へ!

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

流れは・・・現場へ急行→通報・避難誘導等の指示→119番通報→避難誘導

20220426firefighting_training_1 20220426firefighting_training_2

最後に、消火器(水消火器)を使い消火器の取り扱い方法そして消火訓練をおこないました。

20220426firefighting_training_3 20220426firefighting_training_4
今後もしっかりと防災対策をおこないながら、もし火災が起きた場合でも慌てず避難できるよう、これからも消防訓練を定期的におこなっていいきます。

[Iinuma]

|

2021年11月14日 (日)

[みどり森] 消防訓練をおこないました。

防災に対する意識向上と迅速な対応をおこなうことを目的に、2021年11月10日(水) みどりと森の運動公園体育施設 にて消防訓練(通報訓練・消火訓練・避難訓練・消防設備の操作確認)をおこないました。

今回の設定は野球場発電機室からの出火を想定した訓練です。

まずは各自の動きの確認をおこない、その後実践!
現場へ急行→通報・避難誘導等の指示→119番通報→避難誘導の流れで訓練をおこない、最後に消火器(水消火器)を使い消火訓練をおこないました。

画像の取り扱いについて ※画像をクリックすると拡大表示されます。

20211110firefighting_training_120211110firefighting_training_2

今後もしっかりと防災対策をおこないながら、もし火災が起きた場合でも慌てず避難できるよう、これからも消防訓練を定期的におこなっていきたいと思います。

[Iinuma]

|

より以前の記事一覧